

最新の画像[もっと見る]
-
訃報 6日前
-
訃報 6日前
-
「トイレ」が開催施設の「基本のキ」でしょう。 1週間前
-
「トイレ」が開催施設の「基本のキ」でしょう。 1週間前
-
突然ですが! でも……。 1週間前
-
「鼻の矢」と「鼻の先」のミステリー 2週間前
-
「鼻の矢」と「鼻の先」のミステリー 2週間前
-
「鼻の矢」と「鼻の先」のミステリー 2週間前
-
「鼻の矢」と「鼻の先」のミステリー 2週間前
-
「鼻の矢」と「鼻の先」のミステリー 2週間前
将棋を指しましたが・・正直なところよくわかりません
勝負の世界ですから、相手の狙いが判らないので・・
防戦体制の瞬間に・・負けます。
すごい 頭です。とても叶うどころの話ではありません
とても若者とは 思えません。
藤井聡太5冠のタイトルを見て、訪問いたしました。
棋戦ごとにYouTubeの棋譜を見て楽しんでいます。
とりあえず、A級昇進を喜んでいます。
日は自分の将棋界での達成点に「富士山の林間限界」
を喩えに使いました。この言葉が咄嗟に出る頭脳、こ
れはその言葉を知っているだけでは無い、言葉と状況
が瞬時に結び付く、19歳の頭脳のなかに広辞苑25万語
が入っているだけではなく、何時でも言葉として出勤体制にあるのではないでしょうか。
今日もこの驚くべき頭脳の語彙力についてつぶやきたくなりました。
将棋について殆ど知らないことばかりなのですが、そ
の強さの元は何だろうか? と思うのです。同年齢の
伊藤匠四段との相違も関心のあるところです。
名人戦へA級入したことで名実とも将棋界トップテン
に入ったわけで、その頂点にたった彼を通じて人間の
可能性・創造性を観たいと思います。