葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

「葉山の四季」に目を向ける前に……。

2025-02-15 23:57:29 | 葉山そして人

葉山町が今年の1月1日で葉山村から葉山町になって100年だというので、「町制100周年記念誌」が発行されています。90周年の時も記念誌が出ていました、それに期間としては10年分足したのは確かですが、発売日の入手してきてめくってみて「かなりの力作」と思いました。

でも年表をパラパラ見た時、小学生でも「どうして?」と思うであろうケ所が目に付き、何か体裁は立派だが……、と首を捻ったのですが、今日は葉山町にとってかなり大事なことが抜けているを見つけてしまいました。

その元になったのがこれ、2006(平成18)年発行(町総務部企画課)。

ここにミニ年表とは別に「非核・平和」として、

非核平和都市宣言に関する決議 昭和58年3月22日 葉山町議会

葉山町非核平和都市宣言    平成4年11月1日  葉山町長

が記されています。

「100年誌」は、これです。

その該当年、

「議決」と「宣言」がありません。

年表以外のケ所で記されているかもしれませんが、年表から外されてはならない「葉山のあゆみ」です。このブログとして「葉山の四季」に目を向ける前に、記しておかねばならない事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の良き日は……。

2025-02-14 23:01:20 | いち日の言葉

齢90歳近くしてバレンタインデーに贈り物をいただけるとは‼️‼️

……、もう一回‼️

贈り物だけでなく、その人がブログ再開させてくれました。

合わせて、「kaeruのつぶやき」を卒業し「葉山の四季」を堪能し人生を豊かに送りなさいのシグナルで、「葉山の四季」と名をあらためてくれたのです。その人の名は、言わぬが花か……、その良き人に、幸あれ‼️

8ヶ月に渡る「つぶやき」休暇中も毎日ほぼ100〜200名の方々の訪問を頂きました、有難う御座います、これを機に今後とも宜しくお願いします。

皆様方にも良き眠りのあることを‼️ わが身にも良き眠りあれ!

お休みなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで良いのか?

2025-02-14 14:53:34 | 三浦半島

これでいいのだ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする