午後2時半から矢田歩き。横山北のお地蔵さんの辻に車を置いて、矢田寺の方へ登り
ます。

途中で竹林の中を右に折れて、矢田大石の下から参道に入ります。
露ナシ池にはカモたちが何羽も遊んでいましたが、遠くていい写真は撮れませんでした。

最高所近くに立つ展望台に上がってみました。あとから男性がひとり登ってきました。
土曜日のせいか、この時間でも何人かのハイカーに出会います。

遠くの山は霞み、生駒山もこんな具合です。
まほろば展望所で5分ほど休み、北へ下ります。

東側が開けたところに、こんな展望図が貼られていました。

今日はこの程度の展望で、遠くから来られた人には申し訳ないほどです。

東明寺にお参りします。大分、紅葉が鮮やかになりました。

薄暗い竹やぶの中を抜けて、車の置いてある辻にでました。
秋の日は釣瓶落とし…お地蔵さんももうすぐ闇に包まれてお休みになるでしょう。
ます。

途中で竹林の中を右に折れて、矢田大石の下から参道に入ります。
露ナシ池にはカモたちが何羽も遊んでいましたが、遠くていい写真は撮れませんでした。

最高所近くに立つ展望台に上がってみました。あとから男性がひとり登ってきました。
土曜日のせいか、この時間でも何人かのハイカーに出会います。

遠くの山は霞み、生駒山もこんな具合です。
まほろば展望所で5分ほど休み、北へ下ります。

東側が開けたところに、こんな展望図が貼られていました。

今日はこの程度の展望で、遠くから来られた人には申し訳ないほどです。

東明寺にお参りします。大分、紅葉が鮮やかになりました。

薄暗い竹やぶの中を抜けて、車の置いてある辻にでました。
秋の日は釣瓶落とし…お地蔵さんももうすぐ闇に包まれてお休みになるでしょう。