ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

今日は何の日(11月22日)

2010-11-22 09:35:03 | 四方山話
1.今日は二十四節気の「小雪」
辞典には「根雪とはならぬ程度の雪に見舞われる時分」毎日新聞では「寒くなって雨が
雪になるころのこと。…」とあります。
奈良では昨夜から雨が降り続いていますが、暖かく、雪に変わりそうにもありません。

2.今日は「いい夫婦の日」
単なる語呂合わせにすぎませんが、今日に限らず仲が悪いよりはいい日が多い方が
家庭円満、世の中平和に暮らせると思い、日々努力を重ねております(変愚院独白)。

3.今日は「変愚院誕生日」
変愚院の生まれた1934年はどんな年だったか、調べてみました。
この年はヒトラーがドイツ総統に就任し、ナチス軍事政権の独裁時代が始まります。
3月には満州国で溥儀が皇帝となり、日本の傀儡政権が成立します。
一方国内では、3月に函館で市街地の3分の一を焼く大火があり、9月21には
室戸台風が日本に上陸。関西に大被害をもたらしました。
東北地方は大凶作に見舞われ、家庭の貧困から食事を与えられない「欠食児童」という
言葉が生まれています。
一方、12月26日、日本初のプロ野球チーム「大日本東京野球倶楽部」が創立されました。
メンバーには沢村栄治、スタルヒン、水原茂、三原脩らが名を連ねています。
歌謡曲の世界では東海林太郎の「国境の町」や「赤城の子守唄」、ディックミネの
「ダイナ」が流行したのがこの年です。