かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

困った事で

2009年06月19日 | 自転車
今日は久々にG4で出勤。
帰りは愛知池外周を3周。2週はパワーを上げ気味で走ったのですが、PowerAgent上でラップ計測を確認するのってどうすればいいのでしょう?ご存知の方あれば教えてください。

夕方なので車も多く、パワー維持なんてとても無理。
さすがに渋滞の脇を抜ける時に漕ぎ続けるのはw

5分維持パワー、20分維持パワーを測っておくといいのかな?
ローラーでやるべきかなあ。

今日の走行距離51km。

クエストに寄って微調整してもらいました。
タイタスというフレームのデベロッパーさんが来てまして、試乗させてもらいました。
ペダルがスピードプレイだったのでラッキー!

Image0091

チタンとカーボンを圧着させたフレームとのことで、両者の良いとこ取りの性能。
坂で乗りましたが、クンクン進みます。
ホイールが戦闘的なせいもあるでしょうが、これでグランフォンド用フレームというのだから驚きです。
この状態でも7kg切ってるそうです。
で、この状態で150万円也という値段にも驚きです。

曰く、高いフレームの購買層は中高年になるので、レーシーな物よりロングライド用がうけるんだそうです。
納得。


話は変わって・・・
アクセス解析を見ると例の「今日のくそったれ」ブログから飛んできた方がいたので、嫌な予感がして覗いてみました。
またなにか自転車排斥運動?を始めたようです。

もともと「自分が車を運転してて2輪車が邪魔だ」という身勝手な思いの上に構築された論理なので、見るべきものはありません。
もう関わる気もさらさらないです。
が。

「かっきー」「偽かっきー」を名乗って書き込みしてる輩がいる!!

非常に不愉快です。
人の名前を勝手に名乗らないでもらいたい。

ブログ主の世捨人氏は以前「IPアドレスから人物を特定した」などと書いていたことがありました。
今回の「かっきー」のIPアドレスが私と違う事は判っているはずなのに、認証制のコメント欄にわざわざ載せるとは。
わざとにしろ不備にしろ、困ったもんです。

「今日のくそったれ」ブログに書き込みをしている「かっきー」と名乗る人物は私ではありません。
あしからずご了承下さい。