かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

初めての

2011年09月03日 | 出産・育児
土曜日鈴鹿、日曜日は結婚式にお呼ばれ。

名古屋市昭和区の老舗酒販店「知多繁」4代目。一緒に鈴鹿に出たりするお友達です。
子供たちもおめかし。みぃちゃん初めての結婚式。

Img_1402


うは。とうさん萌え萌え~♪

Img_5978


拍手はくしゅ~。お嫁さん綺麗!!

菊姫、黒龍など蔵元もお祝いに。さすがです。

土日連れ歩いたせいか、かじゅ君が体調を崩してしまってぐずぐず。
ちょっと反省。

月末は無理せず、イスカンダルは断念。
たかだか数十キロ稼ぐために、家庭を犠牲にするわけには。

8月の走行距離

実走距離825km
ローラー距離105km(時速30km/h換算)
総走行距離930km

9月1日
宿直明け、じてつー往路26km。

9月2日
休日

かじゅ君のお熱が落ち着いたと思ったら、歯痛を訴えたので歯科へ。
K子さんは児童館でみぃちゃんとご用事だったので、私が一人で。

小児歯科の看板が出ているところでした。

治療の前に、水を出す機械、吸う機械、刃を付けてないドリル?などを当てて練習してくれて、「怖くないよ」って説明してから処置。
とうさんの抱っこで頑張ってたのですが、マウスピース?を入れられたらちょっと気持ち悪くて大泣きしちゃいました。

それでも初回の治療は無事終了。
「おくちに挟まれて泣いちゃった」って笑ってました。
初めてで怖かっただろうに、母さんじゃなきゃ嫌ってぐずることも無く、とうさんの抱っこで乗り切ってくれたのは私にとっても大きな自信、良い経験になりました。

夕方ローラー回復走1時間。

9月3日
台風で車出勤。
帰宅後子供たちが遊んで欲しそうにしてましたが、K子さんがローラーしたいならやってと言ってくれる。

ターゲット230w20分。

じわじわ上げていくイメージで。心拍数は、最初はLSDレベル、5分辺りからメディオに入り、10分過ぎた辺りで81~82%で固定。
最後の1分は出し切る感じで。

20分平均233w92rpm155bpm(78%)
アップ、クールダウン含めて60分。

体重5倍ワット=250wへの道はまだ遠い。

お布団でかじゅ君に本を読んであげる。みぃちゃんはお話わかっているのかいないのか、とにかく嬉しそう。

今月の実走距離26km
今月のローラー距離60km(時速30km/h換算)
今月の走行距離86km

イスカンダルまで、あと916km
地球滅亡まで、あと27日