かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

2月のまとめ

2013年03月01日 | 自転車
28日。じてつー。

往復50km走れるかと思っていたら、15時頃K子さんから携帯に電話。
嫌な予感がして出てみると、あけたんお熱でお迎え要請。

両親ともが上司と相談して、結局私は定時まで仕事。K子さんがお迎えに。
復路は最短距離で。

往復35km。590KJ

2月の走行距離1010km。16370KJ。

イスカンダル到達。

先週時点では絶望的かと思いましたが、諦めずアタックして良かった。
K子さんの協力に感謝。

8月に転職して、9月からイスカンダル目標を再開してやっと半年。
久々の6か月連続達成。6340km。

月1500とか2000とか乗ってる強い人々には敵うべくもないけど、安定的に月1000kmを積み重ねて、1年トータルで12000kmを越えられるようにしたい。

停まらず、弛まず、持続可能な負荷を積み重ねるのみです。

幸い今良い感じに身体が動いてます。この状態でシーズンを迎えて、早々にE3脱出を図りたい。たい・・・

このところ、お小遣いと言うか自分の自由になるお金で、家の物バンバン買ってます。

食洗機を導入して洗い物の時間短縮(アクアメニティ工業さんに設置して貰いました!!水道関係はここお勧めです!!)。
結婚に際して買った洗濯機に不具合が出てきたので(7年目)、8kg→9kgに大型化。
子供たちの安全面もあってエアコンだけだった暖房も、ガスファンヒーターを導入。朝「寒い」と愚図らなくなるかな?
子供たちの霜焼けや風邪で通院するのも手間だし。

家事の手間と時間をなるべく小さくして、環境を整えて、家族が楽に健康に暮らせるように。
こんな事にお金を使って練習環境を固めた方が、新しいフレームとか買うより速くなれる道かなあ、と。