かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

夏合宿?

2010年08月12日 | 自転車
所用で3日ほど乗れてません。

昨日は仕事が終わってから車でK子さんの実家の大阪府某所へ。
今日妻子を置いて一人電車で帰宅しました。
次の休みに迎えに行きます。

しばらく独身生活です。
朝も夜も自分の好きなペースで良し。
ずっと仕事ですが、出来る限り自転車に乗るぞっと。

題して夏合宿。

今日は帰宅後家の事で動き回ってもうダメです。寝ます。


リトルワールドサイクルミーティング第3戦

2010年08月08日 | 自転車
犬山で行われた愛車連主催の「リトルワールドサイクルミーティング」に参加してきました。
久々のリトルワールドですが、今回もスポーツクラスでエントリー。
例年8月は個人TTでしたが、計測チップの老朽化に伴って今回からロードレースに。

久しぶりに来てみたら、同時スタートだったはずのエリートと30秒差スタートになってました。
で、30人程度かな?でスタート。

例によって序盤は軽快。登りも快調。
でも下りのスピードとコーナーの突込みが周りより明らかに遅い私。どんくさいから仕方ないんですけど。
で、下りで離されて、最終コーナー~前半の登り区間で追いついて足を使うという展開をひたすら繰り返し。

4周目で千切れました。。。

その後はイグニッションのヒカル君に追いついて後ろべったり。
最終周で「スプリントしますか?」と言われたので、こりゃ前引かん訳にはいかんなあと先頭交代。スプリントもこちらから仕掛けたので、ゴール前で差されてしまいましたw

パワータップデータ。
例によってゴール後の部分が5分くらい入ってますから、平均値は無視してくださいw
<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/43570296'></iframe>

7周30分強を平均270w程度です。自分としては立派かな。
集団から切れてからの垂れっぷりが如実。
そして今日の最大出力が888wとはしょぼい・・・3周目で出してるけど、一体どこで???

中盤で切れないスタミナが欲しいです。
展開的に、下りをスムーズにするか登りをさらに何とかするか。
まあ狭いリトルワールドは元々苦手なコースなんですけどね・・・

今日はかじゅ君が「がんばれ~!!」って言ってくれるのがよく聞こえました。
みぃちゃんもK子さんに抱っこされて見ててくれました。

この後は中2週で平田~シマノ鈴鹿。さらにパワーアップを目指そう。

今日は色んな方とお話できて嬉しかったです。
皆勤賞男カイ・シデンさんが強くなっててびっくり。負けてられんぞ!!


パンク

2010年08月06日 | 出産・育児
昨日は完全休養日。
家族で名古屋松坂屋の「大昆虫博覧会」へ。

Img_6576


日本を含む世界各国の昆虫を見ることができ、カブトムシと遊べるコーナーも。
最初はちょっと怖がってたかじゅ君も慣れたら大はしゃぎ。全然帰れませんw

Img_7268




午後はK子さんが通院してる間に3人でDVDレンタルへ。
本屋さんの2階なのでベビーカーが使えず、寝てしまったみぃちゃんを抱いてGo!
かじゅ君にかごを持たせてDVDを選んで、いざレジへ。

で・・・背中のザックに財布が入ってますが、どうしましょう???

しょうがない。レジの前の床に胡坐かいて、そこにみぃちゃんを乗せて、カバン下ろして、財布出して、会員カードと千円札をかじゅ君に。
「はい、これお姉さんに渡して!!」「はい、おつり貰って!!」
3歳児はお手伝いだって出来るぞ!!
何とかレンタル完了。
いや~、ママバッグってよく出来てるわ~。

今日は朝からだるだる。
だるい時に矢井田瞳を思い出すのは私だけ?
ダリダリ~~♪

昔に比べて晩酌のダメージが残りやすくなった気がします。
昨日はビール系飲料350ml2本しか呑んでないのに・・・

以前は生中2杯に日本酒3合orワイン1本〆に焼酎かウイスキーのロックを1杯が毎日とか。。。
若かったなあ。

今日は回復走に専念。
往路職場寸前でパンク。5mmくらいの金属片が刺さってて即死でした。
チューブ交換して15分くらいで復帰。

復路も最短距離で回復走ペース。
日曜は久々にリトルワールドに出るので、体調を整えなければ。

帰ってからタイヤローテーション。
今回の傷にはアロンアルファで補修。
コンチネンタルGrand Prix4000s、2000km強走ってますが、後輪はそろそろ台形だったかも。

通勤&普及レース用にお勧めのタイヤがあれば教えてください。


インターバルトレーニング

2010年08月05日 | 自転車
今日(既に昨日ですが)も最短コースでじてつー。
朝400mスプリント。

1本目ダンシング縛り。
410m32秒平均出力624w最大出力981w平均心拍158bpm最大心拍179bpm平均回転127rpm最大回転139rpm

サラ足の一本目にダンシングを持ってきたので数値は高め。でも1000w行かず。残り3~40mできつくて足が止まってしまいました。今後の課題。
その場でUターンしてレスト2分。

2本目シッティング~ダンシング。
400m33秒平均出力525w最大出力869w平均心拍163bpm最大心拍178bpm平均回転120rpm最大回転139rpm

昨日の一本目(シッティング縛り)より高い数値。ある程度疲労があるダンシングでも、サラ足のシッティングより速いということか。
レスト2分。

3本目搾り出し。
410m37秒平均出力382w最大出力612w平均心拍158bpm最大心拍170bpm平均回転107rpm最大回転121rpm

がくんと数値が落ち込んでいます。弱いな~。

帰路は回復走だけ。

今月の走行距離69km。内じてつー69km。

朝9時前に仕事で赤津インター付近を走っていると、クエスト日進の横井さんを発見。皆頑張ってるなあ。
負けとれん!


現状把握の

2010年08月03日 | 出産・育児
昨日は宿直。
例によってじてつー。

朝私が出た後に起きてきたかじゅ君が「お父さんがいない~」と大ぐずりしたそうな。
K子さんすまぬ。

で、往路は日進回りの最短コース。
長久手インター付近の高架下ストレートで400mスプリントを試しました。
鈴鹿までに無酸素を強化する。

1本目シッティング縛り。
410m36秒平均出力539w最大出力802w平均心拍147bpm最大心拍171bpm平均回転122rpm最大回転139rpm

信号まで行ってからUターンしてスタート地点へ。レスト3分30秒。こりゃ開けすぎでしたね。

2本目ダンシング縛り。
430m37秒平均出力576w最大出力855w平均心拍158bpm最大心拍175bpm平均回転119rpm最大回転131rpm

真っ直ぐ行ってブロックを左折でスタート地点復帰。レスト3分。まだまだ開けすぎ。
400m手前で完全に売り切れ。踏み切れず。

3本目シッティング~ダンシング移行。
420m40秒平均出力420w最大出力669w平均心拍155bpm最大心拍173bpm平均回転112rpm最大回転129rpm

かなりのパワーダウン。もう吐きそうな感じ。

ボロボロになって残りの道程を職場までトボトボと。
レストをもっと短く。その場でUターンするか、いっそ折り返しにしてみるか。工夫します。
400m35秒程度に対して、レストはどのくらいの時間がいいのでしょう?

たった3本の400mインターバル。
これからもっと本数をこなせるように。平均出力がもっと出せるように。頑張ろう。

今日の帰路は最短距離で回復走。宿直明けは無理せずに。
万全の体調で鈴鹿に行きたいな。

今日は休肝日。

今月の走行距離34km。内じてつー34km。


シマノ鈴鹿最終決戦兵器!!

2010年08月01日 | 出産・育児
今日は休日。完全休養日にしました。

K子さんにずっと掛け合っていたシマノ鈴鹿用の決戦兵器、ついに購入許可が出ました。
izalco&電動デュラ、レーシングスピードに加えてこの兵器があれば鬼に金棒。

K子さん曰く「お祝いで貰ったJCBのギフト券があるから、それで買うなら・・・」とのこと。
フサに確認しましたが利用NG。
色々聞いて回って、サイクルベースあさひでなら利用可能と判明しました。

家族でお出かけ。現物確認へ。

で、その決戦兵器とは・・・







これだ!!







1,2,3!!!


Img_0949


かじゅ君のバンビーノ用決戦兵器だあぁ!!!

最初は三輪車を買うつもりだったのですが、いざ行ってみると3歳児でも乗れる自転車がある!!
で、親が後ろで持つハンドルが付いてて、かつその後部ハンドルでも舵が取れる物をセレクト。
アンパンマンなどのキャラクター物もありましたが、作りが一番しっかりしていたPeopleのいきなり自転車かじとり式に決定。

Img_4831


Img_9693


ワンポイントでキャラクターをと、アンパンマンのベルを追加。
Img_9661


Img_6455


乗ってみました。
まだまだ「クランクを回す」という動きが理解出来て無い様子。自力で前に進むのは当分先になりそうです。
というわけで、推進力は専ら父さんに頼りきり。
これが結構大変。ふらっかーず漕いでる方が楽だわ~。
でも父さん頑張る!!

とりあえず本人はとても嬉しそう。
鈴鹿に向けて、親子で特訓じゃ!!