ラーメン。それは国民食とも言われ
美味しいラーメン屋さんが乱立する中
ラーメン屋でありながら
1年に1度だけオープンし、それがいつどこでオープンするかは
直前にならないとわからないそうです。
それって普段は別のお店でその日だけたまたまラーメンをやっているのでは?
夜だけラーメンではないのか?
まさか、そんなはずないだろう?

今年も春の園遊会でございます。
東京のラオタがこれだけ一同に会するのはナカナカないですよ
って思ってます。
ぼぶさんのお誘いとあらば
そして、「南京軒」様の多大なるご尽力があってということもソッと付け加えつつ

千客万来のおつまみひとそろい
香菜とメンマの取り合わせが美味しかったなぁ。
生鱈のポテサラとシジミも美味しかった。
こーなるとですよ。

ビールが美味しいのです。
もう夕方だからイイよねって感じで飲みます。

ラーメンテリーヌです。
決して食品サンプルではありませんw
逆さにしてもこぼれません。
食感が楽しいですね。
もう少し硬さが取れて滑らかさがあると具とテリーヌ部分との味の調和が取れると思いました。

そしてタコまぜそばです。
業界初のショート麺での提供

なんで短いんだろ?ってプツプツ切れてるのかと思ったけど
この方が混ぜやすいし、なにより味が馴染みやすい
カレーっぽい風味であることってのも

ぼぶさん好みななるほどな美味しさで、完成度も高いと思いました。いやマジで。

牛風味そば(醤油)です。
醤油に香る牛の風味
周りの方曰く、牛脂の香りと仰ってるのでそうなんだと思います。
極細麺との取り合わせが美味しいです♪

牛風味そば(塩)です。
こちらの方が牛の風味(牛脂?)がダイレクトに伝わって
個人的には塩の方がインパクトがあって好きでした。
このあたりは好みですね♪

メニューに無い牛煮込
間違いない一品♪
ごちそうさまでした。
楽しい時間はあっという間でしたね。来年も呼んでただけるよう精進潔斎いたします。
それじゃ、本日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
美味しいラーメン屋さんが乱立する中
ラーメン屋でありながら
1年に1度だけオープンし、それがいつどこでオープンするかは
直前にならないとわからないそうです。
それって普段は別のお店でその日だけたまたまラーメンをやっているのでは?
夜だけラーメンではないのか?
まさか、そんなはずないだろう?

今年も春の園遊会でございます。
東京のラオタがこれだけ一同に会するのはナカナカないですよ
って思ってます。
ぼぶさんのお誘いとあらば
そして、「南京軒」様の多大なるご尽力があってということもソッと付け加えつつ

千客万来のおつまみひとそろい
香菜とメンマの取り合わせが美味しかったなぁ。
生鱈のポテサラとシジミも美味しかった。
こーなるとですよ。

ビールが美味しいのです。
もう夕方だからイイよねって感じで飲みます。

ラーメンテリーヌです。
決して食品サンプルではありませんw
逆さにしてもこぼれません。
食感が楽しいですね。
もう少し硬さが取れて滑らかさがあると具とテリーヌ部分との味の調和が取れると思いました。

そしてタコまぜそばです。
業界初のショート麺での提供

なんで短いんだろ?ってプツプツ切れてるのかと思ったけど
この方が混ぜやすいし、なにより味が馴染みやすい
カレーっぽい風味であることってのも

ぼぶさん好みななるほどな美味しさで、完成度も高いと思いました。いやマジで。

牛風味そば(醤油)です。
醤油に香る牛の風味
周りの方曰く、牛脂の香りと仰ってるのでそうなんだと思います。
極細麺との取り合わせが美味しいです♪

牛風味そば(塩)です。
こちらの方が牛の風味(牛脂?)がダイレクトに伝わって
個人的には塩の方がインパクトがあって好きでした。
このあたりは好みですね♪

メニューに無い牛煮込
間違いない一品♪
ごちそうさまでした。
楽しい時間はあっという間でしたね。来年も呼んでただけるよう精進潔斎いたします。
それじゃ、本日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。