ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

煮干し中華そば 亘(濃厚鶏白湯そば)@用賀に行きました。

2021年03月14日 20時51分20秒 | ラーメン 23区
今回は地下にあるお店についてやっていきたいと思います。


飲食店は1階が理想で2階や地下は不利だと聞いたことあります。


とはいえ、美味しいという評判はそれを覆すだけの理由となります。



今回のお店はこちらです。


駅前ですが一瞬場所がわかりづらいです。そして地下に降りて初めて店舗に行き着くことができます。


のぼりとメニューがあるので迷うことはないと思いますが、地下や2階の店舗はお店の様子がわかりづらいので入りづらい


というのもあるようです。



濃厚鶏白湯そばです。


鹿児島と宮崎の鶏をドロドロになるまで炊いたという鶏白湯スープに特性煮干しスープを合わせたWスープ


旨みの相乗効果を期待しております。



チャーシュー2枚、刻みネギ、海苔、メンマ、刻みタマネギという構成


チャーシューはスープの熱ですぐに脂肪分がトロッとします。タマネギはシャキシャキ感と甘みがアクセントとなっていて美味しいです。


スープの構成が強さにタマネギがよく合っています。



スープは煮干しの香りや旨みが最初ガツンと来て、鶏の旨みが後から末長く広がります。


ヒトクチ目のインパクトが強いです。


食べ進めると慣れてくるのですが、鶏白湯は時に濃厚さが強く飽きがくるところを煮干しの旨みが上手にカバーしているので


最後まで飽きずに食べることができます。



麺は細めのストレートタイプ。スープの旨みをシッカリ絡めます。


スープ単体だと強い旨みも麺と一緒になるとより食べやすくなります。



なおノリで挟んで食べるとこのスープの旨みと麺と海苔と絡まって美味しかったです。



ごちそうさまでした。
(画像にはありませんがご飯も食べていました)


今回の話を読んで、地下にあるお店に行く楽しみを感じていただけたなら、グッドボタンを押して


高評価をよろしくお願い致します。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする