

日本では
既に今年のはじめ
渋谷Bunkamuraオーチャードホールで公演されたようです
↑
のHPによりますれば
2002年1月
アルゼンチン・ブェノスアイレスで初演された
世界初のタンゴ・ミュージカル
それが「Tanguera」
Tangueraとは
タンゴに生きる女を意味し
文字通り物語全編を通して
官能的・情熱的
スピード感溢れるダンスが堪能できます

ダンス・ミュージカルなのですが
ストーリーは
有るようで無いような
有るんだけど関係ないや!
みたいな雰囲気

20世紀初頭
ブエノスアイレスの港
港湾労働者のロレンソは
平凡な日々を過ごす一般庶民
気の合う仲間とつるみながら
それなりに楽しくやっていた
そんなある日
ヨーロッパから
最初の移住民を乗せた船が
ここアルゼンチンのブエノスアイレスに到着します
ロレンソは
タラップから降りてきた一人の娘に
心を奪われる
彼女の名はジゼル
ジゼルもまた
ロレンソを一目見て
心を奪われ
シェークスピアの
ロミオとジュリエットよろしく
恋に落ちた
が
当然のことながら
横槍が入る

裏社会に生きるガウデンシオ…
麻薬密売なんかにも手を出しているとんでもないヤツ
金と権力に物をいわせ
ジゼルを強引に手篭めにして
かこってしまいます
それでも
二人はガウデンシオの監視の目を逃れ
逢瀬を繰り返すのですが…
見つかっちゃいました

二人は引き裂かれ
ジゼルはガウデンシオの経営する
場末のキャバレーで踊りながら
身を売る暮らしを強いられます
時が経ち
色香漂う
イッパシノ女に成長したジゼルは
キャバレーのスターとして
派手な暮らしをしています
そこに現れたのは
こちらも立派な若者に成長したロレンソ
ジゼルをガウデンシオから奪い
今度こそ
二人の愛を貫くため
ロレンソは頑張ります

タイマン張って決闘!
でもって
ロレンソは
見事ジゼルを奪還
幸せになろうねモード全開で
二人の思い出の場所
ブエノスアイレスの港にやって来ます
ようは
二人して逃げましょうってことです
逃避行…
お花畑一杯って感じに
調子こいて踊ってたら
~ 完 ~

ここで終わりかよぉ~(唖然)
みたいな…

でもですね
非常に素晴らしいダンスでした
申し訳ないけど
ダンサーさんずっと踊ってて
と言いたいくらい素晴らしかった です
しっかし
なんですね~
タンゴには
ラテン系の
顔の濃い~兄チャン達が
実に似合います
もう最高よ!

この
エロさ(官能)&くどさ(情熱)は
亜細亜系のそれとは全然違う
エロカッコイイ方ばかり!
離れて見ている分には
申し分のない
カッコイイ兄チャン達でした

女性陣も
エロカッコイイ方ばかりでした
何処かの国のエロカッコイイと言われてた人とは
比べ物になりません
鍛え上げられた肢体から
作り出されるダンスは
それ自体が音となって
ステージから四方八方に放たれました
少しですが
↓のサイトで作品の雰囲気が味わえます
Tanguera(タンゴミュージカル・タンゲーラ)
http://www.chatelet-theatre.com/2008-2009/index.php#/Podcasts-english/
おまけ
来月観劇予定
Edward aux mains d'argent(ダンスミュージカル・シザーハンズ)
http://www.chatelet-theatre.com/2008-2009/index.php