時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

イーグル・アイ

2009-02-15 | 映画

私の言うとおりにしなさい
    さもないと死ぬことになる




突然かかってきた1本の電話

謎の女性アリアの目的のために
巻き込まれたジェリーとレイチェル
なぜ
二人は選ばれたのか…

その瞬間から
コピーショップの店員ジェリーと
法律事務所で事務係として働く
シングルマザーのレイチェルの
平凡な生活は一変する



‘アリア’
という謎の女性に引き合わされた
まったく面識のない男と女

彼らの愛するものを奪い
目的も知らせぬまま
次々と指示を伝え
秒単位で行動させていく‘アリア’は
二人を戻ることのできない恐怖へと巻き込んでいく



そして
何の接点も無かった
ジェリーとレイチェルの運命が
彼女の命令によって
息つく間もなく一つに繋げられていく

「逃走用の車に乗れ」

「連邦銀行の金庫室に行け」

「ブリーフケースを奪え」



命令に従って行動する二人に
FBIの追っ手が迫る

すべての行動が
‘アリア’に監視される中

ジェリーとレイチェルは
絶体絶命の状況に追い詰められていく

彼女はいったい何者なのか?
何の目的のために二人は選ばれ
操られているのか?

           「CINEMA TOPICS ONLINE」より引用



総制作費180億円
スティーブン・スピルバーグ製作総指揮
これぞハリウッド映画!

テクノロジーの進化に伴い
未来において
ありえない話じゃない…

‘アリア’によって
街にあふれる通信システムが
自由に操られていく様は
実にスリリング
でも
笑い事じゃ~ない!



テクノロジーの恩恵で
日々
快適に過ごさせて頂いておりますが
厄介なケースもある訳で…

この映画では
街にあふれる通信システムを
コントロールするのが
人間ではない‘アリア’と言う電子頭脳



これは恐怖ですよ~

一見
何の繋がりもない他人の携帯が
一斉に鳴り出して
同じメッセージを発したり

突然
電線がショートして
人間を襲う

走り出した列車を
突然バックさせたり

空港の荷物検査の画像を
瞬時に他のモノに摩り替える

何処にいても
決して‘アリア’からは逃げられない!



これでもか~
と畳み掛けるような迫力あるアクションシーン
見えぬ謎の存在‘アリア’に翻弄される人間たち

実に面白かったです

レイチェル役のミシェル・モナハン
彼女の横顔
マイケルジャクソンに似てません?

ずっと
そう思いながら見ていたのは
私だけでしょうか…