<SP結果>
1.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
110.95
2.ファビエル・フェルナンデス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91.52
3.金博洋(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.95
4.宇野昌磨(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.47
5.村上大介(日本)・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.47
6.パトリック・チャン(カナダ)・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70.61

日本時間
5時55分から
男子SPが始まっており
気が付けば
既に
結果が出ておりました
パトリック・チャンを除く
5選手全員が
SPの構成に
4回転を
組み込んでいます
採点表はコチラ
4S(4回転サルコウ)
4T(4回転トウループ)~3T(トリプル・トウループ)
FCSp4(フライングキャメルスピン:レベル4)
3A(トリプルアクセル)
CSSp4(チェンジフットシットスピン:レベル4)
StSq3(ステップシークエンス:レベル3)
NHK杯ではレベル4でした
CCoSp3p4(チェンジフットコンビネーションスピン:レベル4)

史上初
3連覇を狙う
羽生結弦選手が
これまた
記録に
記憶に残る
ショートプログラムを
魅せてくれたようです
σ(^_^;)も
先程
テレビ朝日の
グッド!モーニングで
拝見致しました
NHK杯に続き
3度目の
世界歴代最高得点更新!
4.62ポイント
上回る
110.95点で
首位に立ちました
ステップシークエンス
レベル4の構成だったら
もそっと
ポイント出た!?

とは言え
何処まで
飛んでいくんでしょう
まさに
異次元の演技
2位
フェルナンデスとの差は
19.43
FSで
4回転やら
トリプル・ルッツ
成功せずとも
優勝は
出来そうな点差です
が
自分との闘い
と公言してる
羽生選手
思う存分
己と格闘して下さい
大人しく
見守ってます!
但し
怪我・病
貰い&巻き添え事故には
気を付けて!!

今宵
録画ですが
前振り&CM
テンコ盛りで
放送されます
結果が分っている分
安心して
演技を見ていられるのは
有り難い
気も致しますが
解説:織田信成
実況:テレビ朝日アナウンサー
インタビュー・リポート:テレビ朝日アナウンサー
メインキャスター:松岡修造
佐野稔の名は
見当たらず
最悪は免れた!

が
またいたんだった…
元テニス選手なんだし
IPTLの
現地リポーター
いや
LEGENDARI JAPAN WARRIORSの
監督やって!
それとも
レジェンド枠で
出る!?
画像はSportsnavi他より引用しています
1.羽生結弦(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2.ファビエル・フェルナンデス(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・91.52
3.金博洋(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.95
4.宇野昌磨(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86.47
5.村上大介(日本)・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・83.47
6.パトリック・チャン(カナダ)・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70.61

日本時間
5時55分から
男子SPが始まっており
気が付けば
既に
結果が出ておりました
パトリック・チャンを除く
5選手全員が
SPの構成に
4回転を
組み込んでいます
採点表はコチラ
4S(4回転サルコウ)
4T(4回転トウループ)~3T(トリプル・トウループ)
FCSp4(フライングキャメルスピン:レベル4)
3A(トリプルアクセル)
CSSp4(チェンジフットシットスピン:レベル4)
StSq3(ステップシークエンス:レベル3)

CCoSp3p4(チェンジフットコンビネーションスピン:レベル4)

史上初
3連覇を狙う
羽生結弦選手が
これまた
記録に
記憶に残る
ショートプログラムを
魅せてくれたようです
σ(^_^;)も
先程
テレビ朝日の
グッド!モーニングで
拝見致しました
NHK杯に続き
3度目の
世界歴代最高得点更新!
4.62ポイント
上回る
110.95点で
首位に立ちました
ステップシークエンス
レベル4の構成だったら
もそっと
ポイント出た!?

とは言え
何処まで
飛んでいくんでしょう
まさに
異次元の演技
2位
フェルナンデスとの差は
19.43
FSで
4回転やら
トリプル・ルッツ
成功せずとも
優勝は
出来そうな点差です
が
自分との闘い
と公言してる
羽生選手
思う存分
己と格闘して下さい
大人しく
見守ってます!
但し
怪我・病
貰い&巻き添え事故には
気を付けて!!


今宵
録画ですが
前振り&CM
テンコ盛りで
放送されます
結果が分っている分
安心して
演技を見ていられるのは
有り難い
気も致しますが
解説:織田信成
実況:テレビ朝日アナウンサー
インタビュー・リポート:テレビ朝日アナウンサー
メインキャスター:松岡修造
佐野稔の名は
見当たらず
最悪は免れた!

が
またいたんだった…
元テニス選手なんだし
IPTLの
現地リポーター
いや
LEGENDARI JAPAN WARRIORSの
監督やって!
それとも
レジェンド枠で
出る!?
画像はSportsnavi他より引用しています