1.宮原知子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計212.83(FS:139.59 SP:73.24)
2.樋口新葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計195.35(FS:127.87 SP:67.48)
3.浅田真央・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計193.75(FS:131.72 SP:62.03)
4.本郷理華・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計193.28(FS:124.89 SP:68.39)
5.白岩優奈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計186.33(FS:124.41 SP:61.92)
6.村上佳菜子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計181.58(FS:115.56 SP:66.02)
浅田選手は
自分は
最後の最後まで
追い詰められることで
力を発揮できることが多い
と
昨日コメントされていたようです
追い詰められても
致命的な
ミスしなけりゃ
文句は言わん
良い意味で
追い詰めて
+にするなら
幾らでも
何ぼでも
追い詰めてちょ
3A(トリプル・アクセル) 転倒
3F~3Lo(トリプル・フリップ~トリプル・ループ) 3Fオーバーターンでコンビネーションにならず
3Lz(トリプル・ルッツ)
FCSp(フライングキャメルスピン)
ChSq(コレオシークエンス)
2A~3T(ダブル・アクセル~トリプル・トウループ)
3S(トリプル・サルコウ)
3F~2Lo~2Lo(トリプル・フリップ~ダブル・ループ~ダブル・ループ)
3Lo(トリプル・ループ)
LSp(レイバックスピン)
StSq(ステップシークエンス)
CCoSp(チェンジフットコンビネーションスピン)
3A転倒
3F~3Loコンビネーションならず
ではありましたが
やっぱり
見ていて
綺麗だし引き込まれます
大概の選手は
ジャンプの前になると
これから飛ぶぞ~飛ぶぞ~
と言う
スタンバイ態勢になって
その間
手足の動きが止まります
当然
全体の流れが
その都度
ブツブツと切れていく
魅力的な
印象に残る
選手は
いないですね~
女子
つまらない
浅田選手は
そのあたりの
流れが
比較的スムーズです
と言うか
ジャンプの前に
羽生結弦選手と同様
ステップやら
入れて来るから
流石です
村上選手
プログラム間違えるなんて
有り得ないでしょ
ノービスやジュニアの
選手じゃないんだから
今更
コーチに
頭小突かれて
ヘラヘラ
笑ってる場合じゃないのよ!
競技選手
やめた方がいい
と言うか
もう
やめよう!
世界選手権代表
男子:羽生結弦 宇野昌磨
女子:宮原知子 浅田真央 本郷理華
ペア:須藤澄玲/フランシス・ブードロー・オデ
四大陸選手権代表
男子:宇野昌磨 無良崇人 田中刑事
女子:宮原知子 浅田真央 本郷理華
ペア:須藤澄玲/フランシス・ブードロー・オデ
アイスダンス:村元哉中/クリス・リード 平井絵己/マリオン・デ・ラ・アソンション
世界ジュニア選手権代表(?)
男子:山本草太 中村優 宮田大地
女子:樋口新葉 白岩優奈 本田真凛
アイスダンス:深瀬理香子/立野在?
羽生選手については
四大陸代表に
されなくて
よかった~~
ついでに
国別対抗も
選ばないでね!
でも
浅田選手が…
四大陸選手権なんて
しょ~もない大会
ど~でもええやん
各国
最大3人&3組まで
出場できるんだから
世界選手権と
世界ジュニア選手権の
代表からもれた
選手の中から
選んでよ
おまけ
画像はSportsnavi他より引用しています