時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

祝 羽生結弦選手早稲田大学卒業!

2020-11-09 | 羽生結弦通信

羽生結弦選手は
8月に
卒業論文
『3Dモーションキャプチャによる陸上でのジャンプの研究』を
完成したと明かし
来春には
晴れて卒業と思っておりましたが
9月に
同大学を
卒業したとの情報が
入って参りました

卒業式は
9月20日
各専攻の代表者が
卒業証書を受け取る形だったそうです

早稲田は
2007年に
大きな学部改編があり
秋入学制度も
この頃からスタート?
改編前までは
卒業に必要な
最低単位は124
因みに
1学年に取れるマックス単位は40(4単位/1科目)
なので
10科目の講義を受けられました
で卒論論文は8単位だったハズ
改編後
年通が(4単位)がなくなり
前期(2単位)/後期(単位)に
なった気が…
教授たちは
1年かけて
じっくり講義していたのが
半年サイクルになり
抗議の質が下がると
愚痴って(危機感を抱いて)おられました
反面
例えば
春の受験で不合格でも
半年遅れの秋入学でき
しかも
春入学の学生と同じ時期に
卒業も出来るように
なるメリットもあるような
ないような…

2013年
早稲田大学
人間科学部通信教育課程に
入学した
羽生選手
通信課程の
単位取得システム
わからないんですけど
在籍可能な期間は8年
最後の年度となった
今学期
半年早く
卒業に漕ぎつけました


Image/Sponichi Annex 撮影:小海途 良幹

ってことは
社会人!?

羽生選手のことだから
2022年
冬季オリンピックまでは
全身全霊
フィギュアスケートに
かけると思われます

その後
大学院とか
進みそうな
気がしないでもない

これまた勝手に
予想してみた!

兎にも角にも
最大の問題
最大の敵は
COVID-19

羽生結弦選手 ご卒業おめでとうございます!

ATP World Tour250 Sofia Open Singles Draws

2020-11-09 | テニス

Defending Champion: ダニール・メドベージェフ

<Top Half 組合せ>
デニス・シャポバロフ(1/12)  vs  Bye
ラドゥ・アルボット( /93)  vs  杉田祐一( /100)
イゴル・ゲラシモフ( /81)  vs  ビクトル・トロイツキ(Q/196)
アドリアン・マナリノ(5/35)  vs  マルティン・クリザン(LL/150)
                 
アレックス・デミノール(3/25)  vs  Bye
アスラン・カラツェフ  (Q/114)  vs  ダニエル太郎(Q/115)
ヤニク・シンネル( /44)  vs  マートン・フチョビッチ( /55)
ニコロズ・バシラシビリ(7/39)  vs  ステファノ・トラバグリア( /73)

<Bottom Half 組合せ>
ジョン・ミルマン(6/38)  vs  アドリアン・アンドレーフ(WC/666)
ジル・シモン(Q/62)  vs  アンドレイ・マルティン( /105)
バセク・ポシュピシル( /74)  vs  イリヤ・マルチェンコ(LL/216)
ヤン・レナード・ストルフ(4/36)  vs  Bye
                 
マリン・チリッチ(8/41)  vs  ヨナス・フォレイテク(WC/399)
リシャール・ガスケ( /49)  vs  ロベルト・カルバレス・バエナ( /103)
サルバトーレ・カルゾ( /82)  vs  ディミタル・クズマノフ(WC/291)
フェリックス・オジェ・アリアシム(2/21)  vs  Bye
   
( / ) … (シード/11月9日付け世界ランキング)
Bye(バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手


Image/Sofia | Overview | ATP Tour | Tennis

Nitto ATP Finalsを除くと
今季
最後の
ATPツアーとなる
ソフィアオープン
Defending Champion
ダニール・メドベージェフは
フィアナル出場決まってますし
今週
発表になる
最新世界ランキングで
4位に浮上
出場せずとも
ポイント減のない大会に
敢えて
エントリーする必要はない!
気持ちは
完全に
Nitto ATP Finals…

という事で
Top Half
第1シード デニス・シャポバロフ
第2シード フェリックス・オジェ・アリアシム
Bottom Half
第3シード アレックス・デミノール
第4シード ヤン・レナード・ストルフ
となっております

杉田祐一選手は
Top Half
第1グループ
初戦を勝ち抜くと
シャポバロフと対戦します
錦織圭選手同様
くじ運ない…

ダニエル太郎選手が
予選を経て
本戦入りいしています

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Semifinals

2020-11-08 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  アレキサンダー・ズべレフ(4/7)
  4-6,5-7)

ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  ミロス・ラオニッチ(10/17)
  6-4,7-6(7-4)

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

だぁ"~~

ラファエル・ナダル
初制覇成らず
絶好のチャン
モノに出来ませなんだ…

ミロス・ラオニッチも破れ
決勝は
次世代エース
アレキサンダー・ズべレフ vs ダニル・メドベージェフ
パリマスターズ
初の
決勝進出
そして
どちらが勝っても
初優勝

両者の対戦成績は
5勝1敗で
ズべレフ優位


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

長いこと
ロジャー・フェデラー
ナダル
ノバク・ジョコビッチら
Big3が
Grand Slam
Masters1000
頂点
独占していましたが
昨年あたりから
徐々に
牙城が…
とは言え
連覇し続けられるか
コンスタントに
タイトル取れるかは
別の話
真の強さとは
言えないのだ!

Federer please come back

ISUグランプリシリーズ2020第2戦資生堂中国杯「男女FS」

2020-11-08 | フィギュアスケート

今季は
世界ランキングのポイントを付与しない
記録した得点が世界選手権等出場に必要な最低技術点に適用されない
と開催概要で
公表されていたようなんですが
10月27日
ISU国際スケート連盟より
得点に関する
特例措置の追加発表が
ありました

フィギュアのグランプリ(GP)シリーズについて
得点を世界歴代最高・自己ベスト等ISUの公認記録に反映しない


と言う
措置です
理由は
各大会の出場者を
地元選手や開催国に拠点を置く
選手らに制限してる現状において
公平性を保つため

なるほど
非公認になるわけね…

国際大会とは
名ばかりの
大会にですからね~
選手によっては
モチベーション
下がる?

<男子結果>
1.ボーヤン・ジン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計290.89(FS:1位/186.95 SP:1位/103.94)
2.ハン・ヤン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計264.81(FS:2位/172.25 SP:2位/92.56)
3.ユードン・チェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計226.21(FS:3位/150.47 SP:3位/75.74)
4.フー・ジャン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計209.74(FS:4位/140.06 SP:4位/69.68)
5.チミン・ペン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計196.28(FS:5位/127.12 SP:5位/69.16)
6.ジュウェン・シュウ(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計178.00(FS:6位/116.04 SP:6位/61.96)

Judges Scores …  SP FS

<女子結果>
1.ホンイー・チェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計186.53(FS:1位/121.90 SP:1位/64.63)
2.エンジェル・リー(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計148.33(FS:2位/98.39 SP:2位/49.94)
3.ミンジー・ジン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計135.43(FS:4位/87.68 SP:3位/47.75)
4.シャン・ジャ(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計128.20(FS:3位/88.40 SP:4位/39.80)
5.ルゥ・ジェン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計86.48(FS:5位/56.64 SP:4位/29.84)

Judges Scores …  SPFS

国際大会でありながら
実質
国内選手権
しかも
出場する選手が
男子6人 女子5人
この国は
日本とは逆で
ペア/アイスダンス人気シングルス
なんでしょうかね~

男子
ボーヤン・ジン
2連覇
女子
ホンイー・チェン
男女共に
一強?

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles Quarterfinals

2020-11-07 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  パブロ・カレノブスタ(9/15)
 4-6,7-5,6-1

ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  ディエゴ・シュワルツマン(6/9)
  6-3,6-1

{/m_0150}アレキサンダー・ズべレフ(4/7)  vs  スタン・ワウリンカ(12/20)
  6-3,7-6(7-1)

ミロス・ラオニッチ(10/17)  vs  ウーゴ・ユンベール( /34)
  6-3,3-6,7-6(9-7)

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

スタン・ワウリンカ
準々決勝敗退
ベスト4進出ならず
残念です
来週から
最終ツアー
ATP250ソフィア・オープン
始まるんですが
エントリーに
名前ないので
この大会をもって
今季終了かな?

ベスト4揃いました
準決勝組合せは
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  アレキサンダー・ズべレフ(4/7)
ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  ミロス・ラオニッチ(10/17)

久しぶりに
ナダルとオニッチの
決勝が見たい!

Nitto ATP Finals
最後の1枠は
ディエゴ・シュワルツマンに
決まったようです

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~Third round~

2020-11-06 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<Top Half 組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  ジョーダン・トンプソン( /61)
  6-1,7-6(7-3)

パブロ・カレノブスタ(9/15)  vs  ノルベルト・ゴンボス(Q/105)
  7-5,6-2

アレキサンダー・ズべレフ(4/7)  vs  アドリアン・マナリノ( /36)
  7-6(13-11),6-7(7-9),6-4

アンドリー・ルブリョフ(5/8)  vs  スタン・ワウリンカ(12/20)
 6-1,4-6,3-6


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

<Bottom Half 組合せ&結果>
ディエゴ・シュワルツマン(6/9)  vs   アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ(Q/63)
  6-1,6-1

ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  アレックス・デミノール(16/25)
  5-7,6-2,6-2

ミロス・ラオニッチ(10/17)  vs  マルコス・ギロン(Q/91)  
  7-6(7-1),6-2 

ウーゴ・ユンベール( /34)  vs  マリン・チリッチ( /43) 
 6-3,6-7(4-7),6-3

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

ディエゴ・シュワルツマン
着実に
Nitto ATP Finals
近づいてます!
と言うか
シュワルツマンが
3回戦で負け
ミロス・ラオニッチが
優勝したら
ラオニッチにも
Nitto ATP Finals出場の
可能性あったようですが
勝ちましたから…
ほぼ
シュワルツマンで
決まり!?


Image/tennis365.net

3回戦
最後の試合は
22時40分スタート
スタン・ワウリンカ
2日連続
日をまたいでの
試合となりました

第1セットは
アンドリー・ルブリョフに
1-6と
一方的に
やられっぱなし

第2セットは
互いのサーブを
キープする展開
第7ゲーム
ワウリンカが
ルブリョフの
Service Breakに成功し4-3
その後
互いのサーブをキープ
第2セット 6-4
ワウリンカが
試合を振出しに戻しました


第3セット
ルブリョフの反撃
みたくねぇ~
第1ゲーム
ワウリンカが
いきなり
Service Breakに成功 
第8ゲーム
ワウリンカが
滑って転倒!
全身強打…
リズムが崩すかと思われましたが
Service Keep 5-3
ホッ!
第9ゲーム
0-15,0-30,15-30,30-30,30-40
ワウリンカが
再び
Service Breakに成功
セットカウント
2-1
勝ったのは
スタン・ワウリンカ!


準々決勝の相手は
第4シード
アレキサンダー・ズべレフ

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~Second round~

2020-11-05 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<Top Half 組合せ&結果>
ラファエル・ナダル(1/2)  vs  フェリシアノ・ロペス( /64)
  4-6,7-6(7-5),6-4 

ボルナ・コリッチ(15/24)  vs  ジョーダン・トンプソン( /61)
  6-2,4-6,2-6 

パブロ・カレノブスタ(9/15)  vs  ヤン・レナード・ストルフ( /35) 
 7-6(7-3),6-2

ダビド・ゴフィン(8/14)  vs  ノルベルト・ゴンボス(Q/105)
  4-6,6-7(6-8)
               
アレキサンダー・ズべレフ(4/7)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /42)
  6-2,6-2 

アドリアン・マナリノ( /36)  vs  西岡良仁( /51)
  6-3,7-6(7-5),3-6 

スタン・ワウリンカ(12/20)  vs  トミー・ポール( /55) 
  4-6,7-6(7-3)6-2 

アンドリー・ルブリョフ(5/8)  vs  ラドゥ・アルボット(LL/90) 
  6-1,6-2 


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

ぬぁんとぉ~
Top Half
第1シード
ラファエル・ナダルの
対抗馬と
勝手に思っていた
ダビド・ゴフィンが
世界ランキング
100位以下の選手に
負けてしまいました
何回か書いたけど
今年は
勢いなかった
と言うか
波に乗れませなんだ

西岡良仁選手
健闘すれど
一歩届かず


Image/Site officiel du Rolex Paris Masters

<Bottom Half 組合せ&結果>
ディエゴ・シュワルツマン(6/9)  vs   リシャール・ガスケ( /56)
  7-5,6-3 

アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ(Q/63)  vs  バンジャマン・ボンジ(WC/180) 
  6-4,6-4 

アレックス・デミノール(16/25)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /32)
  6-3,7-5 

ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  ケビン・アンダーソン(SE/86)
  6-6 Retired:ケビン・アンダーソン
               
マテオ・ベレッティニ(7/10)  vs  マルコス・ギロン(Q/91)  
  6-7(3-7),7-6(7-0),5-7

ミロス・ラオニッチ(10/17)  vs  ピエールユーグ・エルベール(WC/85)
  6-4,6-4 

マリン・チリッチ( /43)  vs  コランタン・ムテ(WC/75)
  Retired:コランタン・ムテ

ステファノス・チチパス(2/6)  vs  ウーゴ・ユンベール( /334)  
  6-7(4-7),7-6(8-6),6-7(3-7)

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
SE(Special Exempts/スペシャルイグザンプト) … 本来予選に出るはずだったが前の週の大会で終盤まで勝ち残っ
                          てしまったので予選に出れなくなってしまった選手の為に用意
                          された枠


Image/AFPBB News

ステファノス・チチパス vs ウーゴ・ユンベール
フルセット
すべて
Tie Break
勝ちの戦いを制したのは
ウーゴ・ユンベール
ひぇ~
第2シード
ステファノス・チチパスも
負けてしまったぁ"~

Bottom Halfでは
2名棄権者が出ています
ケビン・アンダーソン
やはり
ATP250
アスタナ・オープン
準決勝で痛めた
右大腿部の影響でしょうか
第1セット
6-6
Tie Breakに入らず
途中棄権しています

コランタン・ムテ
こちらは
COVID-19
陽性反応が出た為
とのことです


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

Nitto ATP Finals
最後の1枠を狙う
ディエゴ・シュワルツマンと
マテオ・ベレッティニ
大会2日目
最後の
Night section
マテオ・ベレッティニ vs マルコス・ギロン
第1セット  6-7(3-7) ギロン
第2セット ,7-6(7-0) ベレッティニ
ベレッティニが
Tie Breakを
7-0で取ったし
このままの流れで
第3セットも行けるか!?
と思いきや
5-7…
セットカウント2-1で
勝ったのは
ギロン
ベレッティニ
Nitto ATP Finals出場の可能性
遠のきました

一方
シュワルツマンは
リシャール・ガスケを
7-5,6-3
セットカウント
2-0
ストレートで
3回戦へ
Nitto ATP Finals
最後の1枠を
ほぼ手中に収めたか? 


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

ミロス・ラオニッチ
アレキサンダー・ズべレフ
アンドリー・ルブリョフ
危なげなく
3回戦へ

大会3日目
Night section
最後の試合
スタン・ワウリンカ  vs トミー・ポール
第1セット
4-6で落とした
ワウリンカ
第2セット
出だしは
調子良かったんですけど
気が付けば6-6
Tie Break 
1-0,1-1,2-1,2-2,3-2,4-2,5-2,5-3,6-3,7-3
何とか…
セットカウント1-1
第3セット
スタンの
気力が
体力が
スタミナが…
と心配していましたが
勝ったどぉ~
スタン!


お疲れ~
しっかり
クールダウンして
休んで下され!


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

999勝201敗
1000勝まで
あと1勝に迫っていました
ラファエル・ナダル
2回戦
フェリシアノ・ロペスに
勝利したことで
ツアー1000勝達成

おめでとうございます!

因みに
ツアー1000勝越え
ジミー・コナーズ   1274勝283敗
ロジャー・フェデラー 1242勝271敗 … 現役
イワン・レンドル   1068勝242敗
に次ぐ4人目

ATP World Tour Rolex Paris Masters1000 Singles ~First round~

2020-11-04 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ

<Top Half 組合せ&結果>
  ラファエル・ナダル(1/2)  vs  Bye

フィリプ・クライノビッチ( /30)  vs  フェリシアノ・ロペス( /64)
 6-7(11-13),1-6

ジョーダン・トンプソン( /61)  vs  フェデリコ・デルボニス(Q/78)
 6-2,6-3

ボルナ・コリッチ(15/24)  vs  マートン・フチョビッチ(Q/52)
 7-6(7-5),6-1

パブロ・カレノブスタ(9/15)  vs  ユーゴ・ガストン(WC/161)
 6-3,6-2

ヤン・レナード・ストルフ( /35)  vs  ニコロズ・バシラシビリ( /39)
 6-4,6-2

マルコ・チェッキナート(Q/79)  vs  ノルベルト・ゴンボス(Q/105)
 2-6,6-7(2-7)

  ダビド・ゴフィン(8/14)  vs  Bye
               
  アレキサンダー・ズべレフ(4/7)  vs  Bye


ジョン・ミルマン( /38)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /42) 
  4-6,2-6

西岡良仁( /51)  vs  パブロ・アンドゥハール( /57)  
 5-7,6-4,6-2

ドゥシャン・ラヨビッチ( /26)  vs  アドリアン・マナリノ( /36)
 6-7(5-7),3-6

スタン・ワウリンカ(12/20)  vs  ダニエル・エバンズ( /31)
 6-3,7-6(7-3)

トミー・ポール( /55)  vs  ジル・シモン( /59)     
 3-6,6-3,6-3

フベルト・フルカチ( /33)  vs  ラドゥ・アルボット(LL/90)
 5-7,7-6(7-5),4-6

  アンドリー・ルブリョフ(5/8)  vs  Bye

<Bottom Half 組合せ&結果>
  ディエゴ・シュワルツマン(6/9)  vs  Bye

テイラー・フリッツ( /29)  vs  リシャール・ガスケ( /56)
 0-6,6-3,3-6

フェデリコ・コリア(LL/93)  vs  バンジャマン・ボンジ(WC/180)
 2-6,1-6

カレン・カチャノフ(11/19)  vs  アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ(Q/63)
 3-6,6-2,2-6

アレックス・デミノール(16/25)  vs  ステファノ・トラバグリア(Q/74)
 6-4,6-4

ロレンツォ・ソネゴ( /32)  vs  アレクサンダー・ブーブリック( /49)
 6-1,6-4

ラスロ・ジェレ(LL/54)  vs  ケビン・アンダーソン(SE/86)   
  2-5 Retired:ラスロ・ジェレ

  ダニル・メドベージェフ(3/5)  vs  Bye
               
  マテオ・ベレッティニ(7/10)  vs  Bye

アルベルト・ラモス( /46)  vs  マルコス・ギロン(Q/91) 
 3-6,6-4,1-6

テニーズ・サンドグレン( /48)  vs  ピエールユーグ・エルベール(WC/85)
 6-2,4-6,6-7(4-7)

ミロス・ラオニッチ(10/17)  vs  アリアス・ベデネ( /53)
 6-3,6-2

フェリックス・オジェ・アリアシム(14/21)  vs  マリン・チリッチ( /43)
 0-6,6-3,3-6

コランタン・ムテ(WC/75)  vs  サルバトーレ・カルゾ(LL/81)
 3-6,7-6(7-2),6-3

キャスパー・ルード( /27)  vs  ウーゴ・ユンベール( /34)
 6-4,2-6,6-7(1-7)

  ステファノス・チチパス(2/6)  vs  Bye

( / ) … (シード/11月2日付け最新世界ランキング)
Bye(バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
SE(Special Exempts/スペシャルイグザンプト) … 本来予選に出るはずだったが前の週の大会で終盤まで勝ち残っ
                          てしまったので予選に出れなくなってしまった選手の為に用意
                          された枠
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる



Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour | Tennis

唯一
日本人選手
西岡良仁
勝ちましたよ!
パブロ・アンドゥハールが
途中
腹筋?あたりを
治療するシーンも
見受けられましたが
それはおいといて
2回戦も
頑張れ~~

スタン・ワウリンカ
ミロス・ラオニッチ
初戦突破
って
ここでアッサリ
負けてれても困る

マリン・チリッチが
0-6,6-3,3-6
フルセットの末
2-1
第14シード
フェリックス・オジェ・アリアシムを破り
2回戦へ
意地みせました

第11シード
カレン・カチャノフも
初戦敗退

Race to London 2020

2020-11-04 | Singles Race to ATP Finals


1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11830
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9850
3.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9125
4.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6630 シーズン終了
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5980(+1)
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5925(-1)
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5015
8.アンドリー・ルブリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3839
            Finals 出場権獲得
9.ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3285
10.マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3075


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

アンドリー・ルブリョフが
Nitto ATP Finals
出場決定したようです
残る1枠
最有力候補は
ディエゴ・シュワルツマン
パリ・マスターズ
負けるわけにはいかない!

シーズン最後の
Masters1000
エントリー回避をした
ノバク・ジョコビッチは
Nitto ATP Finalsに
標準合わせてくるだろうねぇ~
個人的には
ナダルが
まだファイナルのタイトル
取ったことないから
取らせてあげたい…

そろそろ
ATP Awardの
投票時期なのに
まだ
サイトがオープンしていません
今年は企画自体しないのか?

11.2ATP Latest Singles Ranking

2020-11-03 | ATP Singles Rankings


2020年シーズンの特例措置について
今シーズンは
ATPファイナルズを除き
2020年3月以降に
失効日を迎える
2019年に獲得したポイントは
52週間(約1年)延長される

ATPツアー再開後
2020年に獲得したポイントは
52週間(約1年)又は
2021年に同大会が行われるまで保持
2019年と同じ大会に出場した場合
2020年の結果が
2019年を上回れば
ポイントを入れ替える
(ランキング対象の18大会に同じ大会を2つ含むことはできない)

1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11830
2.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9850
3.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9125
4.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6630 シーズン終了
    (在位記録310週)
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5980(+1)
6.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5925(-1)
7.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5015
8.アンドリー・ルブリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3839
9.ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3285
10.マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3075
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
17.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2265
20.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2230(-1)


Image/Filter Results | ATP Tour | Tennis

TOP10内では
ダニル・メドベージェフ
ステファノス・チチパス
順位が入れ替わり
アンドリー・ルブリョフが
ポイントを稼いだくらいで
大きな変動はありません
今週から
最後のATPツアー
Masters1000
パリ・マスターズが
はじまりました
メドベージェフ
チチパスあたりが
優勝すると
ロジャー・フェデラーが
5位に落ちそうだけど
それはないかな?

ラファエル・ナダルに
頑張って貰いましょう