一月四日、全く予定のない日はのんびり起きました。
すごくお腹が痛いな~と思っていたら、お腹を壊していました。
急変を感じたのはその後、腰が抜けたように立てなくなって
ゴロゴロしていました。
寒気なし、熱感なし、頭痛もなし。
いやいやいや、知っているぞ、この感覚。
何年も前に一度こういうことがあって、階段をおりられなくなって、自転車にも乗れなかったあの日だ!
そう、こういうときは熱が高かったりするのだ。
熱を測ったが最後!気持ちが負けてしまうので、笑
なので、はかりませんけれど、こりゃー、ヤバいのがきたぞ。
布団に入って、何を飲もうかと考えながらうとうと。
脇の下はサラサラだから、葛根湯はいる。
お腹を壊しているし、節々が痛いから湿をとるものがいる。
吐き気もあるから、やはりここは勝湿顆粒だ。
そんなことを、うとうとと思っていたら、キッチンからガーーーーッという音がしてきました。
精米機で玄米を精米する音でした。キッチンにおりていくと、PCとともにたつ妖精が!
おかゆの作り方をネットで調べて、作ってくれようとしているのでした。
こういうのは、なんともじーーーんとしますね。
バトンタッチして、
なんとか、妖精のご飯を簡単に作り、おかゆも作りました。
が、食べるのも座って食べられないんですよね。起きていられない。
というわけで、葛根湯と勝湿顆粒と板藍茶を飲んで、湯たんぽをセットして寝ました。
どびゃっと汗をかいて、ほぼ抜けましたが、まだ腰と肩甲骨が痛い。
もう脇の下はしっとりしてきたので、葛根湯をはずして
勝湿顆粒と板藍茶を寝る前に飲んで、夜ました。
夜中にもう一度どびゃっと汗をかいて、やっと抜けました。
ま、たまにはこういうこともありますわいな。
と、そんな自分も1秒で許す。
板藍茶は風邪の予防には一日 1~2包で十分なんですけれど
風邪をひいてしまったときは、一回に2包は必要で、これを一日三回にします。
これで、治りが全然違うんです。
そんなこんなで、七草粥は、我が家は一月は四日目にしていただくこととなりました。
さてさて、環の営業は7日火曜日からですが、
太極拳は明日6日月曜日からとなります!
お待ちしております♬
すごくお腹が痛いな~と思っていたら、お腹を壊していました。
急変を感じたのはその後、腰が抜けたように立てなくなって
ゴロゴロしていました。
寒気なし、熱感なし、頭痛もなし。
いやいやいや、知っているぞ、この感覚。
何年も前に一度こういうことがあって、階段をおりられなくなって、自転車にも乗れなかったあの日だ!
そう、こういうときは熱が高かったりするのだ。
熱を測ったが最後!気持ちが負けてしまうので、笑
なので、はかりませんけれど、こりゃー、ヤバいのがきたぞ。
布団に入って、何を飲もうかと考えながらうとうと。
脇の下はサラサラだから、葛根湯はいる。
お腹を壊しているし、節々が痛いから湿をとるものがいる。
吐き気もあるから、やはりここは勝湿顆粒だ。
そんなことを、うとうとと思っていたら、キッチンからガーーーーッという音がしてきました。
精米機で玄米を精米する音でした。キッチンにおりていくと、PCとともにたつ妖精が!
おかゆの作り方をネットで調べて、作ってくれようとしているのでした。
こういうのは、なんともじーーーんとしますね。
バトンタッチして、
なんとか、妖精のご飯を簡単に作り、おかゆも作りました。
が、食べるのも座って食べられないんですよね。起きていられない。
というわけで、葛根湯と勝湿顆粒と板藍茶を飲んで、湯たんぽをセットして寝ました。
どびゃっと汗をかいて、ほぼ抜けましたが、まだ腰と肩甲骨が痛い。
もう脇の下はしっとりしてきたので、葛根湯をはずして
勝湿顆粒と板藍茶を寝る前に飲んで、夜ました。
夜中にもう一度どびゃっと汗をかいて、やっと抜けました。
ま、たまにはこういうこともありますわいな。
と、そんな自分も1秒で許す。
板藍茶は風邪の予防には一日 1~2包で十分なんですけれど
風邪をひいてしまったときは、一回に2包は必要で、これを一日三回にします。
これで、治りが全然違うんです。
そんなこんなで、七草粥は、我が家は一月は四日目にしていただくこととなりました。
さてさて、環の営業は7日火曜日からですが、
太極拳は明日6日月曜日からとなります!
お待ちしております♬