本日、オクムラケイコさん作の土瓶のお問い合わせをいただきました。
ありがとうございます。
先日のブログに、写真をカットしてしまい失礼いたしました。
オクムラさんの土瓶はこちらの二点です。
女性的な美しい曲線美の茶
木の素材のお皿や道具と色合いが合いそうです。
持ち手までの全体の高さ 27cm
下から淵まで 18cm
一番広い直径 20cm
口と底の直径 14cm
伝統的な亀甲柄をつかいながら、縦長な形がモダンに魅せる黒
白基調のキッチンにとても映えると思います。
持ち手含めた全体の高さ 26cm
下から淵までの高さ 16cm
幅 17cm
底の直径 17cm
どちらも直接火にかけられ
2Lほどの容量になりますので
漢方薬を煎じるにはちょうどよい大きさです。
金額は 25200円です
送料は 無料となります。
ご注文お待ちしております♪
話は変わりまして
宗教について、友人と話していました。
(全然、勧誘などとは関係なくです)
私は、宗教に入るつもりはないのですが
浄土真宗とか真言宗とか、金光教とか大本教とか面白いな~と思う宗教はあります。
でも、どれか一つを信じたいか?と、言われると、NOなんですよね。
なぜだろう?
最近船井先生が亡くなりましたが、時を同じくして
船井先生の本を読んでいました。その中に、こんなことが書いてあったのです。
心配するということについて。
親が自分の子供だからといって、心配したりしますが、
子供には子供を守っている守護霊というか、守り神がいるのに
親が自分の小さな考えの基準のもとに心配するというのは、それは越権行為である。って。
ちょっと笑えて、なるほど~と思いました。
なので、その理論を使うとすれば
私たちの中には、すでに宇宙につながった存在がいて、
守ってくれている存在もいるから、もうそれだけで十分なんじゃないかって
そう思いました。
自分を信じる、他人を信じることがまず大事なのだということ。
どこの誰だか知らない神様よりも。(失礼ないいかたですが)
今日のヒプノセラピーでも、今日のクライアントさんも始めてのヒプノでしたのに
見事に右脳が開いた方で、素晴らしい一言をおっしゃったのです。
潜在意識からの言葉。胸をズキューーンっと打たれ、私はノックアウトです。
セラピスト側がいちいち感動してたら、お話にならないんですけれどね、
私は毎回、大感動ですよ。
ヒプノセラピー、面白いです。
昨日の夕飯です。
SUKIYAKI
二人だと、日曜だと、すっごく簡単なすき焼きです。
入れるのは、
お肉、焼き豆腐、白滝、春菊、長ネギ。以上!
焼酎だけで煮ます。鰹節を入れて、砂糖と醤油で味をつけるのが、うちの適当流です。、
美味しいです。
ちなみに、私はすき焼きを生卵に浸して食べるというのがイヤで
何もつけずにいただきます。なので、ちょっと薄味にさせてもらいます。
妖精はきまって、卵を二個つかいます。
「俺は卵は二個、食うぞ」と、いいます。
好みってありますよね。
すき焼き用の、鉄鍋を持つのがいつかの夢です。
ありがとうございます。
先日のブログに、写真をカットしてしまい失礼いたしました。
オクムラさんの土瓶はこちらの二点です。
女性的な美しい曲線美の茶
木の素材のお皿や道具と色合いが合いそうです。
持ち手までの全体の高さ 27cm
下から淵まで 18cm
一番広い直径 20cm
口と底の直径 14cm
伝統的な亀甲柄をつかいながら、縦長な形がモダンに魅せる黒
白基調のキッチンにとても映えると思います。
持ち手含めた全体の高さ 26cm
下から淵までの高さ 16cm
幅 17cm
底の直径 17cm
どちらも直接火にかけられ
2Lほどの容量になりますので
漢方薬を煎じるにはちょうどよい大きさです。
金額は 25200円です
送料は 無料となります。
ご注文お待ちしております♪
話は変わりまして
宗教について、友人と話していました。
(全然、勧誘などとは関係なくです)
私は、宗教に入るつもりはないのですが
浄土真宗とか真言宗とか、金光教とか大本教とか面白いな~と思う宗教はあります。
でも、どれか一つを信じたいか?と、言われると、NOなんですよね。
なぜだろう?
最近船井先生が亡くなりましたが、時を同じくして
船井先生の本を読んでいました。その中に、こんなことが書いてあったのです。
心配するということについて。
親が自分の子供だからといって、心配したりしますが、
子供には子供を守っている守護霊というか、守り神がいるのに
親が自分の小さな考えの基準のもとに心配するというのは、それは越権行為である。って。
ちょっと笑えて、なるほど~と思いました。
なので、その理論を使うとすれば
私たちの中には、すでに宇宙につながった存在がいて、
守ってくれている存在もいるから、もうそれだけで十分なんじゃないかって
そう思いました。
自分を信じる、他人を信じることがまず大事なのだということ。
どこの誰だか知らない神様よりも。(失礼ないいかたですが)
今日のヒプノセラピーでも、今日のクライアントさんも始めてのヒプノでしたのに
見事に右脳が開いた方で、素晴らしい一言をおっしゃったのです。
潜在意識からの言葉。胸をズキューーンっと打たれ、私はノックアウトです。
セラピスト側がいちいち感動してたら、お話にならないんですけれどね、
私は毎回、大感動ですよ。
ヒプノセラピー、面白いです。
昨日の夕飯です。
SUKIYAKI
二人だと、日曜だと、すっごく簡単なすき焼きです。
入れるのは、
お肉、焼き豆腐、白滝、春菊、長ネギ。以上!
焼酎だけで煮ます。鰹節を入れて、砂糖と醤油で味をつけるのが、うちの適当流です。、
美味しいです。
ちなみに、私はすき焼きを生卵に浸して食べるというのがイヤで
何もつけずにいただきます。なので、ちょっと薄味にさせてもらいます。
妖精はきまって、卵を二個つかいます。
「俺は卵は二個、食うぞ」と、いいます。
好みってありますよね。
すき焼き用の、鉄鍋を持つのがいつかの夢です。