庭戸を出でずして(Nature seldom hurries)

日々の出来事や思いつきを書き連ねています。訳文は基本的に管理人の拙訳。好みの選択は記事カテゴリーからどうぞ。

別府 (リーシュの問題)

2011-07-28 20:46:00 | 海と風
やっと夏らしい天気図になったと思ったら、やはり、別府にしっかりとした西風が入った。比較的安定した7m前後か・・・私の19㎡にはベストともいえるコンディションだった。 

ただ、だいぶ安定度を増してきたハイジャンプやループの際に、まだ、バーの引き込みに余計な力が入っているのが原因なのだろう、今日は2回も予期せぬリーシュ開放があって、リランチに時間がかかった。IMGP0223s1024pix100kb.jpg大きすぎるリーシュ・ノブが誘因になっていることも分かった。早速、削り加工を施して適当にリサイズする予定でいる。

1度目は岸近くの浅瀬だったのでどういうことはない。2度目はちょっと沖でカイトがきれいに折れてしまい、そのままではどうにもならないので、カイトまで泳いで形を整えている間に、かなりの量の海水が侵入した。

これがラムエア・カイト最大の欠点と言えるだろう。長時間水に着けると、何がしかの量の水が入り、相当に重量が増す。今回は順風に助けられてリランチできたが、順風未満だったらまず不可能で、岸まで数百メートルは泳ぐことになっていたと思う。まあ、それも良い水泳トレーニングになるので、そう辛いことでもないのだが・・・。 

986835fc.JPG

19㎡・約30km