実に安定した西風8m前後。潮も最良の類。昨日届いたばかりの12??の試し乗りにはまずまずのコンディションだった。インプレッションはおよそ予想通り、このシリーズ特有の翼効率の良さはそのままで、ジャンプ後半の沈下率は、これまで使ってきた12㎡よりもはるかに低い。つまり、それだけエアタイム(滞空時間)が長くなるということだ。
ラム圧は19㎡よりも高く翼全体がカチっとしている感じ、振り戻しの際の翼端折れも少ない。使用風域が高いのでこれは当然のことだが、動きの速さやコントローラビリティも多くのインフレータブルと比べて遜色(そんしょく)ないだろう。
19??とおなじく相当な強風まで使えそうだ。少々心配なのは「飛び過ぎ」。10m近い風でフルパワーのジャンプをすると、あおそらく、今の私のコントロール能力を超えてしまうだろう。しばらくは、8割パワー程度に抑えながら使うつもりだ。
カトちゃん・・・陸トレ(グラハン)2回目。初めてハーネスを使う。まずは安定操作から、次に緩やかなS字旋回。時間が経つに連れて体の動きが柔らかくなっていくのが手に取るように分かる。この調子なら10回ほどで基礎の基礎は身に付くだろう。
![IMGP0253s1024pix100kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/c7d5c90100108de645d9e1004e7cfdd8.jpg)
ラム圧は19㎡よりも高く翼全体がカチっとしている感じ、振り戻しの際の翼端折れも少ない。使用風域が高いのでこれは当然のことだが、動きの速さやコントローラビリティも多くのインフレータブルと比べて遜色(そんしょく)ないだろう。
![IMGP0254s1024pix100kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/8312db742868ab59e5e5bb2aaabed0cd.jpg)
19??とおなじく相当な強風まで使えそうだ。少々心配なのは「飛び過ぎ」。10m近い風でフルパワーのジャンプをすると、あおそらく、今の私のコントロール能力を超えてしまうだろう。しばらくは、8割パワー程度に抑えながら使うつもりだ。
カトちゃん・・・陸トレ(グラハン)2回目。初めてハーネスを使う。まずは安定操作から、次に緩やかなS字旋回。時間が経つに連れて体の動きが柔らかくなっていくのが手に取るように分かる。この調子なら10回ほどで基礎の基礎は身に付くだろう。
![IMGP0253s1024pix100kb.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/c7d5c90100108de645d9e1004e7cfdd8.jpg)