今朝は5時半に目が覚めた。薄雲り。この海岸、東天明け空の美しさは格別で、サーファーの皆さんの早起きには、毎度驚かされる。こんな時間に、ざっと数えて50人は海に入っている。

私はもうひと眠りして8時ごろ起床。朝食に出かけたついでに、去年から目を付けてある吉野川下流エリアを再度探索。2箇所あるのだが、ウィンドのエリアにもなっているらしき下流側は、すぐ横を車が走っている。カイトランチの失敗は許されない、かなりの上級者エリアだ。河口に近いので幾らかしょっぱいだろうと川水を舐めてみたら、ほとんど淡水の汽水だった。
昼前すでに五メートルを超える南東風が左サイドから入っていた。ちょっと走ってみようかとも思ったが、今日はまだやる事がある。
いつもの河口エリアの様子も見て、小松海岸のキャンプサイトに二泊目の準備を済ませた。画像をアップしたいのだが、裏技で使っている3G 接続では時間がかかってしょうがない。また後ほど。
今日も昨日と似たようにな風の推移だった。日が傾くに連れて・・・といっても小雨がパラついていたが・・南に振れながら上がり、今日は一人で6時半過ぎまで、1時間ほど。

私はもうひと眠りして8時ごろ起床。朝食に出かけたついでに、去年から目を付けてある吉野川下流エリアを再度探索。2箇所あるのだが、ウィンドのエリアにもなっているらしき下流側は、すぐ横を車が走っている。カイトランチの失敗は許されない、かなりの上級者エリアだ。河口に近いので幾らかしょっぱいだろうと川水を舐めてみたら、ほとんど淡水の汽水だった。

昼前すでに五メートルを超える南東風が左サイドから入っていた。ちょっと走ってみようかとも思ったが、今日はまだやる事がある。
いつもの河口エリアの様子も見て、小松海岸のキャンプサイトに二泊目の準備を済ませた。画像をアップしたいのだが、裏技で使っている3G 接続では時間がかかってしょうがない。また後ほど。

今日も昨日と似たようにな風の推移だった。日が傾くに連れて・・・といっても小雨がパラついていたが・・南に振れながら上がり、今日は一人で6時半過ぎまで、1時間ほど。