オスプレイ、市民向け展示は取りやめ 岐阜基地の航空祭
いや、金輪際来なくて良いよ・・・
何しろ今回の計画、5日前にいきなり「展示する」という通達があり、どうやって持ってくるのか、何台来るのか、実際に飛ばすのか、もし飛ばすならどこを通るのかなど、詳しい内容が全く分からないまま航空祭は1週間後に迫り・・・という有様でしたから、相当いい加減な計画であることは想像に難くありません。しかも、たまたま今回はフィリピンの支援に回るため使えなくなったという理由のようですが、もし台風がなければ、この1週間はいつ上空をかすめるのかと戦々恐々と過ごさないといけなかったわけです。中止の通達と同日に地元自治体が詳しい展示方法の説明を求めており、結局行き違いになったようですけど、来なくて良いにしろ、ここはちゃんと「もし来たらどういう計画にするつもりだったのか」をしっかり説明するべきだと思います。そうしないと、次の航空祭を控える場所が同じ恐怖を味わうことになりますからね。
沖縄の苦労が分かるなあ・・・
いや、金輪際来なくて良いよ・・・
何しろ今回の計画、5日前にいきなり「展示する」という通達があり、どうやって持ってくるのか、何台来るのか、実際に飛ばすのか、もし飛ばすならどこを通るのかなど、詳しい内容が全く分からないまま航空祭は1週間後に迫り・・・という有様でしたから、相当いい加減な計画であることは想像に難くありません。しかも、たまたま今回はフィリピンの支援に回るため使えなくなったという理由のようですが、もし台風がなければ、この1週間はいつ上空をかすめるのかと戦々恐々と過ごさないといけなかったわけです。中止の通達と同日に地元自治体が詳しい展示方法の説明を求めており、結局行き違いになったようですけど、来なくて良いにしろ、ここはちゃんと「もし来たらどういう計画にするつもりだったのか」をしっかり説明するべきだと思います。そうしないと、次の航空祭を控える場所が同じ恐怖を味わうことになりますからね。
沖縄の苦労が分かるなあ・・・