たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

天然酵母のパン屋さん その1

2009年06月05日 15時11分26秒 | 千葉県北西部と その近郊
メイジャンさんのブログを見ていたら、どうにも天然酵母のパンを手作りしている店を探したくなっちゃいまして、まずは手始めに 手近なところから...

オレンジポップス


棚に「天然酵母くるみ食パン」という札があったんだけど、それらしきパンは見当たらず...う~ん これはかなり残念。品揃えとしては、どうやら 天然酵母のパンのみというわけでは無さそうで、調理パンや菓子パンも沢山あって いかにも町のパン屋さん。そんな中から これどう?っていうのをいくつか求めました。


くるみレーズンとレーズンカマンベール
ホシノ天然酵母(多分)
焼きたて ほっかほか


これは なんだっけ...???
こちらもホシノ天然酵母(だと思います)
新製品


クリームチーズ カレンツ酵母
(今日の私の昼ご飯)

〆て 630円也
良心的

かなりたっぷりのクリームチーズなので、半分にしておこうと思ったんだけど
天然酵母特有の酸味もなくソフトなタイプだったので ペロッといっちゃいました
他のパンについては また後日。


うちから車で往復45分程の オレンジポップス ...
帰る道々何カ所かで買い物もしましたが、車に乗り込むたび イーストとは違うパンの香りが ぷわぁ~ん。焼きたてパンも あったしね。ハードタイプのパンは あまり種類が多くないみたいだけど、くるみ食パン は 食べてみたいから また行かなくちゃね。時間 聞いて行こ。

オレンジポップス より ちょっと遠くなるけど、自分の求めるイメージに近いんじゃないかな...と思うのが 新松戸の パオ という店。他にも 調べているうちに、お嬢の住まう最寄り駅近くにみつけちゃったりとか、今月 シアターコクーン に行くから そしたら東急東横店で ブーランジェリー ラ・テール に寄りましょ♪ とか...

天然酵母のパンって 日持ちがいいというか、むしろ焼きたてよりも少し時間が経ってからの方が 熟成して風味が増すのだそうです。だから、通販を展開しやすいのかも。そうだった! そごう柏店の信州物産展(本日~6/11)に出店中の麦香房epi も気になっているのです。それぞれについての報告は いずれまた。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスショット!

2009年06月05日 14時45分25秒 | 四方山話
昨日 殿は、有給取って同僚のおひとりと My-courseで 久々のゴルフ。久々 久々ったって、前回行ったのがいつだか分からない程、クラブに埃が積もりまくる程の久々。案の定、スコアは グダグダだったみたいですが、あるホール Par4のミドルホールで、なんと! チップインイーグルを叩きだしました。



ゴルフを御存知ない方には ちょっと分かりにくいかも知れませんが、4打で上がるのを想定したホールの2打目 しかもグリーンの外からカップインしたっていう事なんですけど、これって Par3のショートホールでホールインワンするのと同等の事で けっこうスゴイんですヮ。本人曰わく、「ティーアップしてない分 ホールインワンより難しい筈だョ(エッヘン)」だって (^^;) これまた、御存知ない方には 解りづらい話で 申し訳ない。取り敢えず2onくらいは狙ってたかもしれないけど、カップなんか狙ってもいなかった マグレのくせにネ

大会でもなんでもないし、メンバーシップにしてパブリック以上のおおらかさのあるコースで 二人で(普通は4人1組です)回っていただけなので、ただただ個人的に目出度いだけだったみたいですが、夜は 祝い!ってことで 焼き肉をご馳走になりました。どもども、ごちそうさま

焼肉 京城苑
個人経営の焼き肉屋さんだと思うんだけど、いい肉でした


因みに、王子は ゴルフを解さなくて、殿が幾ら自慢げに語っても イマイチぴんと来ないのでありました。王子は、ゴルフだけじゃなくて野球のルールも「???」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする