katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

気せわしいって言うのが正解なんだなぁ・・・・・

2006-07-14 08:49:51 | 世界遺産をみんなでつくろ!
昨日、お教室の最中メ-ルが来てね、何人か。
そのうちの一人は、日高氏だったけれど、結局一人も連絡出来なかった。

本当にこんな事は今まで無かった。今日連絡するにせよ、日高氏みたいに顔出した方が
早いだろっ・・・って感じに来られると、昨日はごめんねぇ・・・って簡単に済む。

けれど、朝から下地の是正があってフイギュアとかぐやの3人でやってたの。
それがね、あれっ? 少し早く無い? って時間に来てくれたから、折角来てくれたのに
メ-ル打っている場合じゃない。

しかも終わりに近づいたはずの下地にもうひと手間加えるって言う事は、3人で3日間
掛かるだろうね。
そうするとテ-ブルに戻れない。 

それはどういう事を意味するのか?って・・・久しぶりの一文無しだって事なのね。
じゃあとりあえずお金をもらえる事しなきゃ・・・・って以前ならパニック・・・・

けれど、以前支援のお金って・・・借りているお金がある。
このお金に手を付けたのは、これで2度目・・・元に戻して安心だけを借りていたのに。

これに手を付けると正直辛い。 けれど今回は仕方無い・・・・
結局この下地に手間を掛け過ぎなんだろうけれど、じゃあ失敗か?って言うと
日ハムさんから、当代島の教室の近況が届いた。

前期が46人に、後期は26人ってね。 両方とも30人教室なのにね。
まだ応募途中であるなら、ここは成功に向かっているんだろうね。

ここまでのリスクを背負ってやらなきゃならないのは、覚悟の上だったし、承知していた
やり過ぎくらい手を掛けたこの下地を体験してくれた300人には、プレミアになるくらい
持っているって自慢するくらいの物にならないと、・・・ね。

もう二度と作る事の無いプレ-トになるかも知れないから・・・・・・ってね。
命掛けの文無しと引き替えの宣伝なのだからねぇぇぇぇ。

こんな危ない賭けはそうそう出来ないさ。ギャンブルに出るさ・・・
お陰様で、鴨川に150枚持っていくのを引くと2.30枚位が残りだから、成功に近づいて
いるんだろうなぁ・・・・・お金以外の宣伝はね。

こんな下地の手伝いを無償で手伝ってくれる奴ら差し置いてメ-ルしている時間が
無かったよぉ。 けれどメ-ル出来なかった人達へ。

理由は話した。 これから10月までは、こんな事は何度となくあるでしょう。
大事にしていない訳でもなく、都合悪かっただけで諦めずに連絡待ってます。

もっと言えば、この先ここを見ないと誤解が生じてしまう事でしょう。
心配してくれたり、用事があったり、この先も本当に応援を続けていこうとするなら、

一文無しになった事を知っていて、連絡して来いとでも言うのですか・・・・?
知らなかったではなく、知ろうとしなかったって事にはなりませんか?

僕は応援して下さる、みんなにこうして本音で書いているのに、それすら見てくれない
のなら・・・・・

これは応援して下さるみんなへのメッセ-ジです・・・・・あはははは

テレビ市川放送日・夏休み体験教室についてはココをクリック♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする