katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

結構な進み方だと思うんだけれどね・・・・・

2006-07-20 08:40:55 | 世界遺産をみんなでつくろ!
朝から雨降ってて、やだなぁって思うのが嫌でね、後向きな気持ちになるのがさ。
こんな時、ここ数年こんな風に思ってきた。

日本語の文法上は間違っているけれど、自分の気持ちを盛り上げるにはいいかなって
こうしている。 何でも折角って頭に付けるんだ・・・・・

だから今回は、折角雨降っているんだから・・・・どうすればいいんだろっ?って具合。
そっかぁ、ここんとこ色々な人がやってきてくれて、みんなに手を止めてお話したし
今日は雨で中々ね、やって来る人は少なくなるだろうから、きっと神様がテ-ブルを
進めろって言ってんだ・・・・じゃやんなきゃな・・・・ってね。

ここで勘違いされては困るのね。 来客者が作品の邪魔したと思われたく無いのね。
それは一種の営業なのね。 興味を持っていらっしゃる方なのだから。

それを超越したような来客者の場合は、絶対に手を止める様な事はしないしね。

そんな具合で、いつものような気持ちにね、例え雨で憂鬱になり掛けていてもね。
そうすっと、フィギュアが来て、今日はペンキ無理だよねぇ・・・って今までのブツを
確認していたっけ。

俺は構わずどんどん進めて行った。すると芸術関係者から電話・・・・
依頼かぁ・・・美術展の・・・・って事は・・・・お金かぁ・・・・
けれど、出展させてもらえる事が出来る。 だからその旨を伝えた・・・その時に、

実は、また推薦を貰っているのですが・・・・えっ? またぁ・・・・えっ・・・
やはり良い事と悪い事はいつも背中合わせ。
出展して作品や名前が広がれば、知られた分だけ、推薦や依頼は来る。
しかしそれは、本当の意味での売れっ子にならないとエンドレスに続く訳だ。

そしてパトロンや、後ろに冠が付かないと、すべてのお金は自腹・・・・こりゃきつい。
稼いだお金よりも多い事になるんだからね。
今回は19万くらいだったかな? 

次のは1月くらいって言ってたから、書類送って下さい・・・と言って切った。

折角落ち着いてやってたのに・・・・お金の話しかぁ・・・・ストレス抱えそうだけれど
こんなのもね、馴れっこになってきた。 資金が調達出来なきゃね、はいそれまでよぉ
ってな具合にさ。 本当に売れっ子になるなら、いくらでもチャンスはあるはずだしね。

だから、まず落ち着く事。 そうすると日ハムさんから当代島教室についての電話。
対処出来る事だったから、この電話はただの確認。

そうすっとシドさんがね、正式にこのテ-ブルを購入してくれる事になってね、
お嫁さんに行く事になった・・・・

きっとそれで火が付いたのかも知れない・・・・よりお化粧もしてやりたいし、
より良い物として、大事に可愛がられる様にと・・・・ね。

段々と女の人が消えて来た。 丸の部分だけしっかり見える人だけにしか判らない。
完全に消すのではなく、しっかりと見える人だけに見えるようにとね・・・・・

駆け出しの頃は半々くらいに見える人と見えない人に判れる作り方だったけれど、
今回のは、本当に見ようとしないと分らない様に作っている・・・・・
完全にそれが出来れば、新しいkatsuっていうのが手に入る。

俺も楽しみだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする