katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

オ-ドリ-教室とユ-ミンママの下地

2009-10-17 23:07:37 | 世界遺産をみんなでつくろ!
まずはメジャ-からスタ-ト。土曜日だからね。今日も良い話だった。
まっごもっとも・・・って話だけれどね。

自分よりも格上の選手達に10点差のハンディをしょい、戦う事を命じられる。
しかも勝てないと全員不合格・・・こりゃきついわなっ。

ただね、主人公の一言がチ-ムに喝を入れる・・・こんな奴ら相手に勝てなきゃ、
メジャ-は倒せない・・・とね。全くその通りである。

ここでの試験は恐らく精神的なモノを判断される。フォアザ・チ-ムや、諦めない心、勝つ為に一体自分が今出来る事は何か?と言う冷静な判断、時には自分を殺す

事で次に繋げる事も必要な場合もある。それが己のアピ-ルのみを考えれば、
欲を出す・・・つまり私利私欲のみで動く・・・こりゃ見苦しい・・・

どんな形でも、本当に実力があればすんなりとは言わないが、必ず日の目を見る事は出来るのである。必ず人は見ているのである・・・この形を大器晩成と呼ぶ。

この国では今は中々そう言うのが亡くなりつつあるがね。この国には資源が無い。
つまりこの国がのし上がって来たのは、物真似と技術開発。それと勤勉性。

技術開発とは?中々結果が出るものでは無いが、稼いだお金を新規の技術開発に
投資し続ける事で結果を出して来た。コツコツとね・・・これが大器晩成的考え。

しかし今は、それを捨て身銭のみを必死になり、種をまく事をしなくなった。
育てるとはそう言う事。そして即戦力のみを必要とする。

その中でどう大器晩成の考えで生き抜くか?そんな事を考えさせられるスタ-ト。

さてそんな中、まずはユ-ミンママの下地。ひとまず雰囲気だけは出て来た。


さて俺もその種をまく・・・をしなければならないオ-ドリ-教室。
今日は3時までと言う事で、前回の復習として本線と複線を見分け付けられない

ように、一体化させなるべく長くなるようにする事と、混ざったように見えるには?黄色の気持ちだけ考えずに、青の気持ちと緑の気持ちにもなる事。

聞いてて変になるよね?ただこのブログが今月はもう来れないオ-ドリ-には、
きっと大事なキ-ワ-ドになるはず。

さてそんな中、いくら何でも今日は家のモザイクの目地しようよ・・・と言うと
時間も無いし・・・と余り乗り気じゃないので、俺がやろうか?と声を掛ける。

この家のモザイクはオ-ドリ-の中では今の大作の繋ぎでしか無かった。
しかし思いの他、時間が掛かってしまい非常に辛い作品となった。

ただ長い道のりだったが、最後まで仕上げる事にたどり着いたのだから、目地は
こだわらんでも、先を急がせて見ようと判断する。

そしてこんな感じになった。

水色の目地で随分と見栄えが良くなった。後はちょいと工夫して終了となる。

大作の方も慌てずじっくり美の追求・・・と言い聞かせて進める事を指示。

その後、FM江戸川のかおるさんデ-。岐阜の件もあって聴いてはいたけれど、
ブログにも書かなかったし、リクエストもしていなかった。

何故なら厳しい状況になる事が判っているのに、話題として遊んでいるように
思われるのはとても心外だし、さしさわりが少ないだろうと判断。

終わった事でまた書く事にした。今日はキウイのみ。残念コ-ナ-でさくらが読まれ
俺は最後に軽く読まれてたのね・・・・

そして今日の最後は、野村楽天の特集。やはりすべての考えがここにある。
野村さんの本を何冊読んだっけなっ・・・?森さん、広岡さん・・・すべて、

ビジネス書のコ-ナ-にあるような本。そりゃ成功者でしかも知的な事だらけ。
指導者としてのノウハウみたいな本。それじゃビジネス本でも不思議じゃない。

目的意識を持って自分で考える・・・・まっ当たり前と言えば当たり前だが、
考え方を変える・・・って発想もその1つ。

今日の番組内で興味を持ったのは、田中のマ-君の育て方。オ-ドリ-をマ-君のように、育てたいものだ・・・・

何を観ても観かた一つで生き抜く・・・と言う事の糧になる。すべては自分磨きの
土台に出来ると考える・・・・ここの所、身になる事が多い。勉強になる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする