「参道に長く連なる人の数
今年の願い神に届くかな」
正月、それぞれの神社は、初もうで客が訪れます。
今年の願いはやっぱり、「健康」「平穏」でしょう。
また受験生は、「必勝!合格」。
これから受験シーズンがやってきます。
コロナ禍のために、参拝の仕方も神社によって、密にならないように配慮されています。
神は、一人一人の願いは理解しやすいのかも知れませんが、しかし、初もうでは神社によって、人の多さに驚きます。
(2023年1月2日初春)

今日で正月が終わります。
コロナ禍の中でなかなか人に会う機会は減っています。
毎年行われている地区の初寄りなどは今年も中止です。

親戚に行くと、
「遠方から帰ってきているので、玄関先であいさつだけをさせてもらいますね。」
とまた親戚の方がやってきました。
玄関の外で、あいさつを交わしました。
近所の方も、
「家族が入院しているけれど、面会できないんよね。」
とお会いした時に話をしていました。
みんながゆっくり顔を合わせる平凡な日が早くやってきて欲しいです。
おみくじは、「中吉」平凡でよしとしよう。
こたつで年賀状を見ながら、いろんな方の思いを感じています。

クリスマス・大晦日・正月とあっという間に時間が過ぎていきました。
おせち、正月のテレビ番組、年賀状など「お正月」はまだ家にありますが、まただんだんといつもの生活に戻っていきます。
今年の目標を胸に秘めながら2023年の1年間を過ごしていきたいです。
あと1週間もすると、3学期の学校生活が始まっていきます。
子どもたちも今頃は、しっかり正月の気分を味わっていることでしょう。
少しずつ3学期の準備をしていきます。
今日、コンビニの前を通っていると、「恵方巻」の旗が立っていました。
「早い。」
年末年始の大きな行事が終わり、これから2月3日の春を迎える「恵方巻商戦」が始まります。

2023年、時は進んでいっています。
今年の願い神に届くかな」
正月、それぞれの神社は、初もうで客が訪れます。
今年の願いはやっぱり、「健康」「平穏」でしょう。
また受験生は、「必勝!合格」。
これから受験シーズンがやってきます。
コロナ禍のために、参拝の仕方も神社によって、密にならないように配慮されています。
神は、一人一人の願いは理解しやすいのかも知れませんが、しかし、初もうでは神社によって、人の多さに驚きます。
(2023年1月2日初春)

今日で正月が終わります。
コロナ禍の中でなかなか人に会う機会は減っています。
毎年行われている地区の初寄りなどは今年も中止です。

親戚に行くと、
「遠方から帰ってきているので、玄関先であいさつだけをさせてもらいますね。」
とまた親戚の方がやってきました。
玄関の外で、あいさつを交わしました。
近所の方も、
「家族が入院しているけれど、面会できないんよね。」
とお会いした時に話をしていました。
みんながゆっくり顔を合わせる平凡な日が早くやってきて欲しいです。
おみくじは、「中吉」平凡でよしとしよう。
こたつで年賀状を見ながら、いろんな方の思いを感じています。

クリスマス・大晦日・正月とあっという間に時間が過ぎていきました。
おせち、正月のテレビ番組、年賀状など「お正月」はまだ家にありますが、まただんだんといつもの生活に戻っていきます。
今年の目標を胸に秘めながら2023年の1年間を過ごしていきたいです。
あと1週間もすると、3学期の学校生活が始まっていきます。
子どもたちも今頃は、しっかり正月の気分を味わっていることでしょう。
少しずつ3学期の準備をしていきます。
今日、コンビニの前を通っていると、「恵方巻」の旗が立っていました。
「早い。」
年末年始の大きな行事が終わり、これから2月3日の春を迎える「恵方巻商戦」が始まります。

2023年、時は進んでいっています。