寒波が長く居座っています。
今日のブログは、30分前の外の世界の写真です。
さみ~~~い。
寒い。
寒さはそんなにつらく感じることはありませんが、こう長くなると、野球の練習も中止になったり、休みの日には家にこもりがちになります。
「冬眠」?の世界でしょうか。
かなりためたテレビの録画もほぼ見終わりました。
ちょっとドラマに今は強くなっています。
給食の時間、
「今日、昼休み、ひまわりをして遊ぶよ。」
と子どもたちが言ってきました。
「今日、昼休み、ひまわりをして遊ぶよ。」
と子どもたちが言ってきました。
「早く行って、線引いて。」
給食が終わって他の教室を回ったりしていると、子どもたちがせかしてついてきます。
給食が終わって他の教室を回ったりしていると、子どもたちがせかしてついてきます。
「急いで。」それが「急ぎなさい。」しまいには、「い・そ・げ」可愛らしいです。
ぬかるんでいないところを子どもたちとさがして、ひまわりをしました。
「せんせいのチームになりたい人?」
という声に、「たったの3人?」」
4人対12人の戦いです。
という声に、「たったの3人?」」
4人対12人の戦いです。
1年も経とうとすると、子どもたちも成長をしています。
こちらが大人げなく少々本気を出しても互角の戦いです。
服は少々汚れましたが、寒風の中でもしっかり楽しむことができました。
終わり頃、雨が降り出したので、グランドで遊んでいた子どもたちは、一斉に歩道橋を渡って、校舎へ。
グランドと校庭の間に道路があって、歩道橋が架かっています。
歩道橋のある数少ないであろう学校です。
そして明日から週末の休みとなります。
明日は地域でどんど焼きがある予定でしたが、寒波のために延期になりました。
明日の朝は、どのくらいの銀世界になっているでしょうか。
写真のように、今は、雪がうんと降っています。