2週間前にはギリギリな感じでかかったAX-1のエンジン。
前回の交換から3年5ヶ月がすぎ弱っているのが分かるバッテリーでは、今日はもうスターターが回りません。
それでも試しにバッテリーを外し、ぬる燗つける要領
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
年末年始に備えて?走っておくのがメインテーマで、行き先は久しぶりになる沼津です。
天気が良く気温も比較的高めなので、快適に走ってこれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/bb9b783640de3a699b30ffb1b803b9ab.jpg)
12時ちょっとすぎのいい時刻に到着、ここでラーメンを食べて引き返す完璧な計画のはずでしたが・・・・・。
典型的なお約束パターンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/b35d6de2850c960fdc4b601eefe41c33.jpg)
平日の仕事日ランチでもたまにあるんですよね。頼むものまで決めて遠くから来てみると、定休日や臨時休業だったりって。
すでに廃業してしまった「Jラーメン」といい、なかなかこの辺りではラーメンが食べられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
他のお店はまったく考えていなかったので、予定通りここでターンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/cc70aeef43e5b5982c652c954209899b.jpg)
帰り道、あるマイスターの工房にも、こちらは休みと承知で寄らせてもらいました。
記念撮影してから、国道には戻らず初めて走ることになる県道で西へ向かってみることにしました。
少し走ると右側にお店が見えたので、ここだと決めて入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/18fdeb855826331a7634f186e30f7456.jpg)
ファミリーや仕事人やらで満席だったのに軽く驚きつつ、入れ替わりでカウンター席に付くことが出来て一安心。
お客さんに声を掛けながらキチキチとさばく女将さんのおかげで、混んではいても和やかな雰囲気でいられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/7153abce5da006d0533025f5378d8456.jpg)
頼んだものはワンタンメン
どこにもハズレのない出来なので、美味しく楽しく頂けました。
田子の浦からは国道へ。
すぐに国道を外れ、富士川の河川敷を目指し適当に走ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/2faa982df7e048e308f4daee5d549f22.jpg)
広く整備された緑地公園に着き、写真奥の河口方面にトコトコと向かってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/2c32039d22515bb410f7f114c24717fb.jpg)
舗装が切れた先はうねりや水溜りもあるオフロードになっていて、さらに先は砂地になっていたのでそこで引き返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/7eb800199e27bf9df606a861bbc0848c.jpg)
日差しに中和された風が気持ち良いほどで。
往復146kmのミニツーリングは(低いギアで高回転まで回して走ったりもして)充実感あり~!の楽しい半日になりました。