オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

大観山でAX-1ミーティング

2018年05月26日 | イベント

箱根でAX-1ミーティングがあるそう、とYOさんから情報をもらったのが2か月前。

ライフサイクルズ というバイク誌が主催で、 『10-14時 集合/解散自由  12時ごろに集合写真を撮影します』 とTwitterにあり、参加してみようと楽しみにしていました。







10時30分に展望台脇駐車場へ着くと、すでに10台のバイクが横一列に並んでいます。





この時点でAX-1は自分のを含めて7台 (角型ライトの車両は前後にNX650ドミネーターのパーツを組んだもの) です。





デュアルパーパス系他車の参加もOKで、左からディグリー、KLE400、TDR250、KLR650、あとからTDR250とKLR650とAX-1がもう1台ずつ来ました。







栃木、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知県から。





前後ホイールごと他車のものに替えてあった1台以外はAX-1の皆さん、オン&オフ用の純正指定タイヤを履いているんですね。













どこもかしこもピッカピカなレストア旧車とはひとあじ違い、どれも工夫しながら実用的に使っている感じでマフラーは全車ノーマルです。






社外品のリア・サスペンション。





フロントフォークのスタビライザーとしてスノボのパーツがちょうどぴったりだったとか。





フェンダーの内側に取り付けるのも定番だそうです。





バッテリーを軽量なリチウムに替えている方もいて、シートを外して見せてくれました。



















集合写真撮影のあとに今回一番の希少車? NX125 が登場。





長いこと屋内保管していたのを譲ってもらったそうで、走行距離もわずかです。






気が付かないうちにアネーロも来ていました。

当時、未舗装林道走行を重視して最終型のディグリーを選びましたが、今でもいいなと思うバイクです。







こういう集まりに参加するのは初めてでしたが何人かの方とは話ができ、楽しく充実した往復210㎞の日帰りツーリングにもなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおくら滝遊歩道

2018年05月22日 | 歩く

ホテルを出て国道41、158から県道75へ。



せせらぎ街道 のこの案内板があるところからもう少し行きます。






今回のスペシャルステージに到着、支度とストレッチのあと歩き出します。









































































































何度も立ち止まってゆっくり歩いてきました。










ベンチに座ってロールパンとお茶で休憩します。









遊歩道をもう少し上へ。










2分歩いて車道に出ました。




車2台分くらいの駐車スペースもあるので 大倉滝 を見るだけならここからが早いですが、下から登ってくるのが断然お勧めです。






同じ道を引き返します。






































これまで歩いた中でも気持ちの良さではトップクラスに入るコースです。










往復で1時間30分かけて戻りました。






西ウレ峠を越えて緩く下っていく前後に車のいないせせらぎ街道。

気持ち良く走っていると自然に ケルティック・ウーマンのダニーボーイ が頭の中に流れてきました。










国道257に出て 道の駅 加子母 に寄り、手作りヨモギ大福を買ってベンチで食べながら休憩しました。



このあたりからカメラが誤動作したのか?以降撮れていません。





場所だけ確かめておこうと立ち寄った 苗木城 では、話をするタイミングはなかったですが、隣に停めてあったツーリング仕様のスーパーカブ110が焼津ナンバーでした。






走行距離323㎞、行きと帰りで重複しない周回コースを余裕をもって楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 春の高山ツーリング

2018年05月19日 | ツーリング(AX-1)



今回は塩尻の国道19から県道25に進むルートを初めて選びましたが、これが大正解でした。






交通量が多くいつも渋滞気味の塩尻ー松本間の国道とは大違い、長閑な雰囲気の 山形村 を気分良く流していきます。








道順が分かりにくいかなと思っていましたが、いくつかの分岐交差点も全て標識が出ていたので、迷うことなく国道158に出られました。







少し行くと道路情報表示があったので停まって読むと、 旧道の安房峠 も冬期閉鎖中と出ていました。

安房峠越えで高山に向かうつもりでしたが、そういうことなら少し計画を変更です。








有料道路のトンネル(新道)は年中通行でき楽に高山まで行けますが、まだ充分に時間もあるので乗鞍の手前で県道26に進みました。










交通量の少ない県道39を快適に走り、長野と岐阜の県境、 野麦峠 で一息つきます。











お助け小屋 は閉まっていました。










少し下ると、峠からよりももっとよく 乗鞍岳 が見えました。















国道361に出て、 道の駅 飛騨たかね工房 でまた少し休憩します。












両側に店が連なる高山の市街地を抜け、国道41に出て ピュア高山 で食べ物・飲み物を買っていきます。







17時30分、 ホテルアルファーワン高山バイパス に到着。 (走行314㎞)

まだまだ明るい時刻で余裕充分、バイクでの走りも思っていた以上に楽しめました。





 禁煙シングル 4300円

高山市内では使い勝手のいい、もう何度も利用しているホテルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第57回静岡ホビーショー、行ってきました。

2018年05月14日 | イベント



徒歩、電車、バス、1時間ちょっとで到着。







陸自広報コーナー



16式機動戦闘車





これは初めて見ます。

カメラを向けるとポーズをとってくれ、OKマークを出すと腕を上げて答えてくれました。





軽装甲機動車

人型ロボット胴体部の本物がこれです。









海自広報コーナーで









いつもはしっかり見ることのない鉄道模型メーカーのブースですが、現地で合流しているMoさんの得意分野のようで、いろいろと教えてもらいます。





静岡市内に実際ある場所のジオラマ。






大井川鉄道の車両。





ブルートレインも確保してあるそうです。







憧れの豪華列車。









実際にある無人駅。









日産プリンスロイヤル




先代の御料車です。









木製模型のウッディージョー





日本最古の現存天守 1/150 丸岡城

年配のスタッフさんが詳しく説明してくれました。







タミヤブース



ヤリスWRC

世界の公道を走るトップカテゴリーの競技専用車です。






販売コーナー




1/100 コンバットプレーンシリーズ ライトニング

もともと定価500円(税別)と低価格ですが、ちょうど欲しかったこれが50%OFFコーナーにありました。






映画化されるんですね。







空母いぶき






16式機動戦闘車




上とは別の展示品で、手に取って見られました。









仮面ライダー 本郷猛のバイク





帰ってきたウルトラマン マット ビハイクルと女性隊員










カメラを向けたときは気が付かったけど、画像で見て細かいところまで再現されているのが分かりました。









ジェミニ・イルムシャー

こっちに来る前、このジェミニのハンドリング・バイ・ロータスを見て、いいなぁと思っていたあとでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の焼津さかなセンター祭

2018年05月06日 | イベント



焼津フォーク村 のブログを見て行ってみました。






イベント広場のライブです。





 焼津フォーク村


この日は5人の出演でした。





続けていられる良い趣味だなって毎回思わせてもらえます。




 ザ・ブトン


こちらは実際に見るのは初めての島田のアマチュアバンドです。

メインヴォーカルの方は現在北海道在住だそうですが、3人とも歌は上手いし演奏も心地いいバランスで、また機会があれば聴かせてもらいたいものです。





観客もほぼ同世代といった感じです。







12時からは 焼津さかなセンター鍋の無料配布 が始まるということで、イベント広場の後ろでは15分前にはすでに50人くらいが並んでいましたが・・・・・





次のプログラムまでの時間はクルマの中で本を読んでいて、12時30分になる前にイベント広場に戻ると、鍋があと少しだけあったので、思いがけずに待つことなくいただくことができました。

けっこう大きい器で中にはツミレが入っていて、美味しくおもてなし感もたっぷりでした。








午後のライブはプロの二胡奏者 鈴木裕子さん の演奏です。





冒頭の1小節で一気に気持ちはつかまれて!

裕子さんのオリジナル曲とは知らなかったのですが、テレビのCMで聴き馴染みのある曲でした。





そのあとの曲どれも二胡の音色に魅せられます。

7月1日までの ディスカバリーパーク焼津のプラネタリウム でも挿入曲としてオリジナル曲が使われているということなので、そちらも行ってみたくなりました。





今回は食事しないで帰りましたが、連休の昼時らしく3月に入った店は何十人か行列になっていたりするほどの盛況ぶりでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする