オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

22/05 新潟へ

2022年05月31日 | ツーリング(V-Strom250)



道の駅 とみざわ (山梨県南部町) で最初の休憩。

リアシートの上の青い袋に今回初めて雨具を入れて取り付けましたが、この先パッキングは毎日のように変わることになります。








国道141で野辺山を経由し、佐久穂で無料区間の中部横断自動車道に乗って佐久北ICまで。



国道141を少し戻って 佐久平食堂(2)で昼食にします。





 生姜焼き定食 650円


ご飯と味噌汁はお替わり無料、水・麦茶はセルフで。

注文のタイミングがずれて少し待ち時間が長くなりましたが、その分休憩も長く取れました。










軽井沢から国道146ー145で群馬県の沼田へ。

そのあたりで出ていた 新潟 185km の標識を見て、見積もっていたこの日の総距離が実際はだいぶ多くなることに気が付きます。



国道17の新しい三国トンネルで新潟県に入り、改めてルートを確認するため寄った道の駅。

このあと時間短縮のため湯沢ICから関越自動車道に乗りましたが、走行中バックミラーでトップケースの上部が跳ね上がっているのを発見。

道の駅で荷物を出し入れし中途半端に蓋を下げてロックするのを忘れていました。

どうしよう、路側帯に停まるしかないか、と思ったところで偶然にも設備関連らしき建物と駐車スペースが見え、すかさずそこに入らせてもらい安全に停めることができました。










新潟西ICまで2830円、そのまま何度も通っている国道8に進みますが、紫竹山ICで降りたところまでは合っていたはずなのに、なぜか180度逆の道に進んでしまいます。

高架道路になっているのでUターンすることも出来ず、降りられるところで下道に。

現在地が分からなくなりながらも 国道131 北海道航路 の標識が見えてからは一安心。

燃料を入れフェリーターミナル近くのコンビニで夕朝食用の買い物をしていきます。









19時30分、新日本海フェリー新潟フェリーターミナル に到着、走行距離は528km(燃費計 35.5km/L)

高速を使わなくてもこのくらいの時刻で着き距離ももっと少ないつもりでいたのは、全て自分の思い違いからです。

この待合駐車場ではW650さんに話しかけられました。







予約・入金はネットで済ませているので受付では説明を聞き、指示された20時過ぎにカウンターで体温計測をしたあと車両に付ける札と検温済み乗船チケットを渡されます。












ターミナル2階の待合室は広く人もばらけているので、隅位置のベンチで簡単に夕食としました。








向こう側の列は秋田港で降りるバイク、手前側が苫小牧東港行きで、ここからの乗船はVストローム1050さんと自分の2台だけ。

22時より大型トラック、乗用車の順で乗船開始、昔と違いバイクは最後で、少し進んだところで停止しチケット提示、22時20分頃からの乗船となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグ・イベント

2022年05月20日 | イベント

自宅上空を普段の訓練より多い機数で編隊を組んだT-7が通過していたり。

時間や内容はだいぶ縮小されていますが、3年ぶりに 静浜基地航空祭 が5月22日に開催されます。


静岡ホビーショー も今年はネットの事前予約で3年ぶりに一般客を受け入れて開催されました。


あとは一番楽しみな8月の バイクのふるさと浜松 が3年ぶりに開催されるかどうか。 


私は来週、3年ぶりのロングツーに出ると決めました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメットのチューニング

2022年05月09日 | 用品

オープンフェイスタイプは当然ながら、セミオフロードタイプ・フルフェイスのツアークロスでも気にならなかった内装パーツ、チークパッド。

頬骨あたりのタイト感を少しルーズにしたくて小加工してみました。




画像左上のところです。






清掃・交換できるよう外せるパッドの外側(ヘルメット内壁側)を見ると、プラスチックパーツ部に切り欠きがあったので、そこからスポンジを引っ張り出し指先ひと摘み分ずつハサミで適当にカット、もちろん左右ともです。

被っては具合をみてさらにカットを4,5回繰り返し、(気を付けていたつもりだったけど最後にうっかり布の部分も面カットしてしまい糸で縫って補修)まずまず狙った感じとなりました。

基本的に頭部や他の部分はぴったりフィットしているので、安心感はそのままに、脱着も少し楽になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe AKA-TOMBO  新城市

2022年05月03日 | 愛知の食事処



南信以北への行きや帰りにたまに通る国道151、いつもこの辺りでは(自分にとっての)ランチタイムではなかったので、これまで完全に見逃していました。







『メニューを減らして営業』と出ていましたが、さてどうでしょうか。







案内されたのは他テーブルと隔てる衝立のある4人用テーブル席で、裏庭側にはテラス席も見えました。







画面左の奥にもテーブル席がある余裕の広さです。





    

カフェだけど、よくある食堂以上に豊富なメニューが嬉しいですね。





 ミックスフライ定食 700円


何にしようか少し迷ってから決めました。

エビ、アジ、白身魚、その下に大きめなチキンのフライ盛り合わせ、ポテトサラダとキャベツのサラダも付いた盛りだくさんなおいしい定食です。

主菜がボリュームたっぷりなので、バランス的には100円増のご飯大盛りにするとなお良さそうでした。







トースト類以外の食事メニュー注文で 9:00~14:00 300円ドリンク無料 400円ドリンク半額とメニューにあり、ブレンドコーヒーを注文。

こちらもちゃんとおいしいコーヒーで、リーズナブルな定食と合わせて大満足なランチとなりました。







読み物は中央付近のマガジンラックしか見えていませんでしたが、トイレの手前に充実のマンガコーナーが!






カフェなので気兼ねなく(適度に)ゆっくりしていられ、外待ち行列が当たり前のラーメン店などとは違い食後もゆとりがあっていいんですよね。

他の食事メニューも楽しみだし、また必ず寄らせてもらうことになるでしょう。








50分ほどで店を出て、バイクの横でジャケットと内側の保温インナーを、ブーツを一旦脱いで小具足とオーバーパンツ、文字どおりのカブトとグローブを身に着け、に数分かけてから浜松方面に向け出発しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22/04 天竜~新城

2022年05月01日 | ツーリング(V-Strom250)

国1は藤枝から新大井川橋の手前まで普段以上の流れの悪さで、足を着く完全停止は何度も。

掛川の大池ICで降り森町を経由して天竜で国道152へ。




道の駅 花桃の里 まで72km 2時間20分、この手前あたりから信号機のない気分よく走れる道となります。







写っていない画面右にバイク用駐車スペースがありますが、そこでタバコを吸ってるライダーがいたので少し離れたところに。








軽く体を動かすのも休憩になるので、道の駅のすぐ横から延びるこの橋を歩きます。







以前来たときは100mくらいで引き返したので見えていませんでしたが、中間あたりには人工芝が敷かれていました。







高い柵がないので景色がよく見えます。(上流側)







今回は対岸まで歩いてみました。







こちらも歩き出した向こう側と同じくそのまま道路につながっています。







戻りは立ち止まらずソールの厚いライディングブーツで5分半ほど。

帰ってからウィキペディアで見て、長さは477m、人と自転車専用の橋だと知りました。












佐久間で国道473ー自動車道の佐久間道路に進み、愛知県側の東栄、国道151に出たところ。

ここから帰り方向に進みます。

道の駅で冬用ジャケットの脱着できる保温インナーを外していたのですが、佐久間道路の長いトンネルでは特に腕が冷えて寒くなり、改めて効果のほどが分かりました。








13:00 118km、 国道151を数km進んだこの店で昼食に、そのことはまた別項でアップさせてもらいます。


ここを出たらあとは休憩なしの走行です。

2kmほど先で三遠南信自動車道に乗り、引佐で国道257に出てからは先日の1泊ツーと同じコースで掛川へ。

今回はそのまま国1を行きましたが、島田から渋滞が予想以上にひどく、予定より2つ手前の(特に不都合はない)谷稲葉ICで降りて帰りました。


16:40 自宅着、走行距離224km(燃費計 36.8km/L)の日帰りツーリングでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする