オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

V-Strom250 プラグ交換と

2023年03月30日 | バイク

長寿命タイプだと思い込んでいて、これまで一度も点検すらしていなかったプラグを交換することにしました。




DOHC4バルブでヘッドの真上にプラグがあり、柔らかい材質でぴっちりカバーされているため養生したプライヤーをテコにしてプラグキャップを外していたAX-1とは違い、何の気負いもなく手を出せる整備性の良さがありがたく、車載工具のプラグレンチで無理なく差し回しできます。






新品と比べると劣化具合がよく分かりますね。

交換したプラグは安心安価なバイクメーカー指定品で、一本税別630円でした。







プラグ交換の前にバッテリーの充電もしておきました。

シートを外すとこんなふうに見えるので、これも簡単な作業です。

それと車載工具ですが、袋への収納・脱着は最高クラスの使い勝手の良さがあります。
(工具にたどり着くのに工具が必要な車種もあるようで)







充電器を通電・接続すると、少し写りが悪いですが電圧は13.2V






バッテリー容量は90%でした。






充電完了で電圧13.6V、容量はFUL表示となりました。

作業後のエンジン始動は掛かりが速くなり、アイドリングの力強さが戻った感じは気のせいではないと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この3月

2023年03月19日 | バイク



V-Strom250ABS に乗り始めてから4年が経過しました。

1年平均6500㎞、14年乗った前車AX-1と大体同じペースです。






使用年数・走行距離の多いV-Stromだともっと劣化の酷い状態のエキゾーストパイプを見たりしますが、これも荒れてきていたので少し前に耐水ペーパーで(気休め的に)軽く撫でておきました。







ちょい乗り気分で静波へ。







海を眺めてから静波海岸の近くにある個人経営系のラーメン専門店 麺屋たいちゃん に行ってみました。





 醤油ラーメン 850円

ほとんど見えていませんが厚みのあるチャーシューが柔らかすぎず硬すぎず、ちょうど好みのタイプでした。

メンマもこれまでのラーメンで最上クラスの好み度です。

(細)麺もしっかり美味しくて、久しぶりに嬉しくなる味わいでした。

「こういうの勘弁して下さい」な「こだわり箸」などではなく普通に割りばしなのも好感が持てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『遠州クラシックバイクラン』を見に森町へ

2023年03月13日 | イベント



第一回目のイベントが森町の アクティ森 で行われるということで、V-Strom250で見学に行ってみました。



参加車両の途中経過です




駐車場の一角が会場になっていて、このあたりから参加車両の一部をカメラで撮りながら回ります。
(以下失礼があるかもしれませんがご容赦ください)






 ホンダCB92

最高レベルの外観ですね、125クラスですが燃料タンクのエグい造形は歴代国産車随一でしょう。






 ライラックC81

一目でライラックとは分かりますが、型式や排気量はヘッドライトに張られた紙を見て分かりました。

125クラスで4サイクル空冷V型2気筒、シャフトドライブ、フロントウインカーなど洒落てコストの掛かった車体です。






 ヤマハAT125

オリジナルはフロント・ダウンフェンダーでしたが、これぞヤマハといった燃料タンク他が美しいですね。

昔、この前身のAT-1を友人が所有していて、力強く歯切れのいいアイドリングの排気音に驚き!、ちょい乗りさせてもらったことがありました。






 ホンダCB500Four

オリジナルを維持されているようで観ていて安心感があります。

他の車種もそうですが、カラーリングの豊富さやそれにかけるコストはこのころがピークな感じがします。






 ホンダGB400TT

二人乗り用のシートにシルバー系で塗り分けられていた燃料タンクが美しいGB400SEをかつて新車購入していました。

展示車両の見た目に惚れ込み、それまでに所有した中で最高額のバイクでしたが、(欠陥や故障、事故などではない)ある理由から走行わずか650㎞で手放してしまった苦い思い出があります。






 カワサキ250TR

愛称バイソン、バイク雑誌で知ってはいましたが実車を見るのは初めてかも。

昔所有していたKE125と同じくロータリーディスクバルブ吸気なので、キャブレターが見えずエンジン回りがすっきりしていますね。





今回この会場の中で個人的にはベストワンのバイクです。





のちにエストレヤをベースにしたスクランブラー風の250TRが発売されますが、元祖は左出しアップマフラーも特徴的な2サイクルエンジン車です。

同じカワサキのZ1やZ2、W3ならまだ数が残っているでしょうが、こちらははるかに希少、これからもどうぞ大切になさって下さいませ。






 ホンダCB400FOUR

エキゾーストパイプとマフラーなどがオリジナルのまま、いい雰囲気でカスタムされていますね。

昔、友人の赤いCB400FOURにちょい乗りさせてもらったことがあります。






 メグロZ7

OHV500単気筒、思い入れはなく想像だけですが、これぞロングストロークのビッグシングルといったところを味わえるんでしょうね。






 ホンダCB250T

参加車両とは別に駐車場で見かけました。

マフラーは替わっていますがピカピカコンディション、こうして普段使いされているんですね。





会場のアクティ森をあとにし、森町内で昼食にするつもりで調べておいた店に迷うことなく向かったのですが・・・・・

そこはよく通るコースの近くなので、また確かめに行ってみようと思います。







 12:25 道の駅 掛川






茶茶はちまん で昼ごはんにします。





 はちまん定食 800円

ここで前回もこれでした。







駐車場に戻り都合よくあったベンチに腰掛け具足を付けていると、アクティ森帰りらしき2台が隣に入ってきました。

発売からの年数なりに減っていたのが、今はまた時々見るようになった旧車の代表のような CB750 がその一台です。

何色もあった車体カラーが綺麗で排気音も最高、

乗って走ったことはありませんが、この排気量のエンジンなのにクラッチレバーはAX-1並の軽さだった記憶があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥三河を回って

2023年03月07日 | ツーリング(V-Strom250)

『くんま水車の里』で休憩したあとは県道9をそのまま進み、愛知県に入って国道151を鳳来町方面に向かいました。

山道の県道9では前走車に迫らないよう間隔をあけてゆっくり走っていると、道の駅にいたスズキGT500に追い付かれ、50年以上前の2サイクル・エンジン車とは思えない滑らかさで、目に見える排気煙もなく追い越していってくれました。



 12:40 Cafe AKA-TOMBO(愛知県新城市)

到着時、店の前は先客バイクが3台ほか。






ここには今回で3回目、またタイミングよく4人用のテーブル席に着けました。



  




 手仕込みトンカツ定食 800円

トンカツの肉の柔らかさが好ましく、美味しくいけました。

14:00までのサービスドリンクはグレープフルーツジュースにしています。






向こうに見えているクルマのとめてあるところも店の駐車場です。








国道151から三遠南信自動車道に入るつもりがまた通り越してしまい、さらに先のほうで県道505(走りやすいいい道でした)に進んだので、もうどのあたりにいるのか分かりません。






T字路になったところを一旦左折して現在地をマップで確認し、ここでターンして引き返し県道442-439と進んで国道257に出るルートを取ることにしました。







 14:40 道の駅 鳳来三河三石(愛知県新城市)

計画とは少し変わりましたが、ここまで来ればあとはいつものルートなので迷うことはありません。






土日のここはいつもバイクが多く、自分のV-Strom250は向こう側の広い駐車場にとめています。




17:40 自宅着、本日の走行距離は255㎞でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊(くんま)へ

2023年03月05日 | ツーリング(V-Strom250)


 11:50 道の駅 くんま水車の里 (浜松市天竜区)

国道152から県道9に進んだ先のラーメン店に寄ろうかと思っていたものの、予想以上の駐車車両の多さにそのまま通過し、そこから山道をさらに10数㎞走って最初の休憩です。






クルマよりバイク台数が多く、駐車場もスペースにゆとりをもった分かりいいところに設けられていました。






もう春ですねぇ、このあたりまでならハンドルカバーはいりません。






最初に『物産館』を覗いてみます。
















まんじゅう買っとけばよかったなぁ。






食事処の『熊かあさんの店』は土曜日の昼時とあってなかなかの盛況ぶりです。

むかし最初に来たとき、たっぷりの待ち時間のあと食べた〈舞茸の天ぷらそば〉が、とても美味しかったのを今でも覚えています。


この道の駅では休憩だけにして、このあとのプランを少し変更することにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする