オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

掛川で温泉と昼ごはん

2020年02月16日 | 温泉



国道1バイパスを西郷ICで降り、県道を山方向に12㎞。

今回はクルマで来ていて、道幅が狭くなってからはカーブミラーに映るようライトを点け、慣れた走りの対向車に注意を促します。







3回目の ならここの湯 です。





(入ったあと人のいないのを見計らい、脱衣所のガラス戸越しに1枚)

ヌルスベのお湯が気持ちよく、のどかな風景に落ちついた気分にさせてもらいます。






















施設を出てから改めて駐車場の案内図を見ました。





二輪専用スペースはコンクリート敷きなので安心できますね。






すぐ横に原野谷川が流れるという環境です。












昼食は掛川の市街地まで戻り キネマ食堂 に。

クルマを止められなければ他の店にしようと候補も考えていましたが、店前に1台分の空きがありました。




    

前回AX-1で来てから何年振りでしょうか。




ラーメン定食  730円


数多いメニューの中から、これにしようとほぼ決めていました。

懐かしい感じのするラーメンに日替りもので定食になっています。

リーズナブルな設定もありがたく、おいしくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まほらの湯   山梨県富士川町

2017年06月18日 | 温泉



書店に行ったときふと思い出し 温泉博士 という月刊誌を買いました。

温泉手形のページに掲載された入浴施設が期間(1ヶ月)内何か所でも1000円以下は無料で、1000円以上は差額分を払って利用できるというものです。





その温泉博士に載っていた まほらの湯 に、バイクの調子を確かめるのも兼ねて行ってみました。



お湯は少しすべすべ感のある透明な褐色で、志太・榛原・島田地区の温泉にはないタイプです。

いくつかの内湯と露天風呂やサウナ(入っていません)などがある中で、38℃台後半の『源泉微温泉』の湯船が一番気に入りました。

もう少し熱めな露天では、少し入ったあと陽に焼けたところを避けられる陰になった石の腰掛に座ってのんびりしていました。






自分のペースとしてはゆっくりめに時間をかけて出て、それから楽しみな食事です。




受け渡しや下げ、水などはセルフになっています。


 日替り定食 500円


ソースカツ丼 はカツもご飯も食べ応えがあり、小鉢や味噌汁も付いたリーズナブルなサービスメニューですね。

甘すぎたり濃すぎたりすることのないソースがまた好みにぴったりでした。





厨房近くのテーブル席で食べましたが、大広間に持っていってもいいし、もちろん休憩も自由にできます。





自動販売機コーナーのビールなども良心的な設定です。





大広間のガラス窓の外は、庭とその向こうに川の土手が見えます。






ロビーにはマンガ本などもありました。






温泉は設備も雰囲気もすごく良かったし、久しぶりにまともに乗ったバイクも元気に走ってくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の平温泉   岐阜県郡上市

2016年12月06日 | 温泉



宿の受付を済ませ、部屋で支度をしてから先に寄った温泉に歩いて行きました。

温泉までは歩道のない暗い道が600mほどあるので、歩くなら反射材を身につけるかライトで照らすようにしたほうが安全ですね。





宿に置いてある割引券で入浴料金は500円になります。






体が冷えていて内風呂だとちょっと熱かったので奥の露天風呂の方へ移りました。 こちらもお湯が温めということはなかったのですが、外が寒いのですぐ首まで浸かります。

広めの露天にゆっくり入っていましたが、誰も来ないし内風呂も一人だけだったので、一度上がって脱衣所のカメラを取りに行き写真を撮りました。
(右下の赤いのはカメラのストラップです)

少しすべすべ感のある温泉の露天風呂を今回も一人占めさせてもらいました。







休憩室もあり、帰る前にちょっと上がってみます。





すっきりしていて気持ちよく休めるスペースですね。








温泉施設の前には食事処があります。




館内にはここの案内もありました。






宿で説明してくれた店のどれかで食事するつもりでしたが、あまり腹も減ってなかったので、近くのコンビニで買い物していくことにしました。



あたりに家の明かりはなく、まるでオアシスのようw






すぐ横にはK-sideという店もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶺温泉   長野県中野市

2016年08月08日 | 温泉



志賀草津道路を下っている途中で予備タンクに切り替えていたガソリンを国道沿いのスタンドで入れ、そのついでに長嶺温泉の場所を訊きました。




宿で渡された回数券を受付に出します。 (外来入浴料金は400円なので200円お得になる宿のプランです)



日帰り入浴施設じゃなく温泉宿なんですね。






こけしの飾ってある通路の奥右が露天風呂、手前の左側が内湯、と分かれて風呂場がありました。






加温された源泉かけ流しの露天風呂は適温で、ゆったり気分も最高潮です。 こっちだけで充分満足なので、内風呂は入りませんでした。






風呂から出たら食券を買い、ここで夕食も取ることにしました。

大広間はカラオケありとなしの2部屋があり、外国人なのか歌詞の聴き取れない最悪なガナリ歌が始まったので、聞こえまくりだけど少しでも離れた部屋に行きます。





650円の 親子丼 でお腹いっぱいになりました。

長くやってる雰囲気が落ち着ける、思っていた以上にいい温泉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎの湯   長野県松本市

2016年05月11日 | 温泉



一の瀬園地から戻り、乗鞍観光センター の駐車場にバイクを停めて県道沿いの歩道を200mほど歩いていきます。





このバス停の向かい側 (写真は前日)





少し下のほうに建物の屋根が見えます (写真は前日)






降りていくと硫黄っぽい匂いがしてきました。






こっちに来る直前に知った温泉です。






しっかり管理されている感じで、鍵付きロッカーなどはないけど、2段になった棚が据えられた綺麗な脱衣所がありました。






脱衣所からドアを開けて浴室へ。

先客が二人いてそれで一杯の湯船だけど、一人がすぐ替わってくれたので待つ間もなく入れました。

お湯は見てのとおりの白濁り。 掛け流しで、摘まめるくらい大きい温泉の浮遊物もたくさん漂っています。

歩いたあと寄ってみて良かったぁ。

寸志の箱さえない 無料の温泉 でした。







どこかの施設で排湯したのか? 帰りに県道から見ると、すぐ横の川は温泉以上に白くなっていました!






バス停の前は見るたびに車両が停められていたけど、そうするとバスが寄せられなくなってしまいますよね。

観光センターに広い駐車スペースがあるので、せせらぎの湯 利用者はこっちに置けば問題なしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹場温泉   秋田県仙北市

2015年06月04日 | 温泉

ツーリング3日目、この日が今回のメインステージです。




8時28分、前日田沢湖への行き帰りで通った国道沿いにあるコンビニでサンドイッチとウーロン茶を買い、外のベンチで朝食に。

温泉旅館の立寄り湯が9時からなので、それに合わせてゆっくり宿を出ています。







そこからすぐの県道で温泉に向かいます。













思いのほか開けて大きな田沢湖高原温泉郷が途中にありました。






この先の 乳頭温泉郷 は通り抜けできないところなので、静岡でいえば梅ヶ島温泉へ向かうような感じかと思っていたら、坂は緩く最後まで2車線の走りやすい道でした。







8時55分、到着。

身支度してるうちに9時をまわります。



受付で510円払うと、「右は内湯、左が露天になります」 と説明され、まずは露天風呂に。

建物の端でサンダルを履き外に出て、敷地内のゆるく下る開いた林の中を50mほど歩くと、脱衣小屋と混浴の露天風呂がありました。


カメラなどは禁止なので、露天風呂は 蟹場温泉のHP を見てください。


流れ込む温泉は、ほんのり硫黄の匂いで大きな湯の花がいっぱい。

湯温もちょうど良く、開放感ある露天に一人で入るこの贅沢さがたまりません。


ここをあがったら服を着て、宿泊棟の方に戻ります。

岩風呂と木風呂が男女別にそれぞれあるようで、それもまた楽しみ。






脱衣所の戸を開けて見ると、理想的な雰囲気です。

内湯はこういう感じを求めていたんですよね。





あまり長く入っていると疲れてしまうのでそこそこにしましたが、こちらも出るまで極上の湯を独り占めしています。


このツーリングで絶対寄ろうと決めていた一つのここは、やっぱり最高の満足度でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛(ひな)の足湯   静岡県東伊豆町

2015年03月02日 | 温泉



東伊豆町稲取、国道135をちょい外れて下ったところ。






露天と屋根付きの足湯だけじゃなく






なんと建物の中にも!

豪華旅館の畳敷き温泉などよりも、本が置いてあるこんな無料の足湯に贅沢を感じ、ハートも暖められます。






ちゃんとした駐車場や綺麗な芝生の広場もある公園です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師の湯   長野県白馬村

2011年05月05日 | 温泉



国道沿いの大きなスーパーで買い物をしてから、宿近くの足湯に寄っていきます。







駐車場の正面・・・・・散歩してる人に釣られてきたけど、こっちではありません。







駐車場から50m手前の道沿いにありました。











湯口近くには女性の先客が4人。





少し離れたところで入りました。






無料でも風情のある造りです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州穴沢温泉   長野県松本市

2010年12月10日 | 温泉




宿から走り始めてすぐ気温の低さを実感し、一枚皮の手袋を防寒用に交換。




豊科に向かう道で振り返れば、雪のつきはじめた山々と青空が綺麗でした。











当日の朝決めたルート、国道143で上田に向かう途中の温泉に入っていくことにします。









登っていく山道の日陰はしっかり霜が残っています。









外来入浴客用の駐車場はこちら。

目安としてる気温計は1℃でした。









 松茸山荘別館・東山荘    日帰り入浴 450円


温泉だけの利用も出来る公共の宿です。









加水なしでやや熱めのお湯はヌルスベの泉質で、冷えた指先にジンジンと染みいる感じがたまりません!









風呂から出たら、気持ちのいいスペースで少し休ませてもらいました。















国道143はセンターラインのない山間路。

それでも見通しの悪いところや極端に狭いところは少なくて、ゆっくりとウネウネ道を流します。











峠先の下り右カーブ。

ブーツの底で路面に触れてみたら、ツルッツルでした















温泉を出てから45分、旧青木村の 『道の駅 あおき』 で休憩します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷の温泉   長野県栄村

2010年05月10日 | 温泉

夜、宿の車で送り迎えしてもらったのがここ

小赤沢温泉  楽養館





以前から狙っていた源泉掛け流しの温泉は、適温で鉄さび臭のする成分の濃いお湯が期待通りです。


一緒に来た同宿の方との湯の中談義も雰囲気で。

旅先ではこちらから尋ねることはないんですが、ある職種の方と知り合うことがなぜか最近多いです。












翌日は宿からさらに10km奥の 切明温泉





バイクを駐車場に置き、吊り橋を渡って河原に下りていきます。








見えている温泉旅館 雄川閣 でスコップを借りて、掘ればそこが手作り野天風呂になるようです。
写真右手には何人もの方が楽しんでいました。
ワタシは偵察だけして戻ります













雪あかり




入り口まで来て初めて知ったけど、『日本秘湯を守る会』の宿だったんですね。

広くて綺麗なロビーで挨拶をし、温泉に入らせてもらいました。









この時間帯はいいですね。もーどうするよってくらい独り占めの贅沢を味わえます。









苗場荘 でもらった券をさっそく使わせてもらいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする