この日メインの中津川某所で遊んでから国道19で長野県に入ります。
夕方の木曽路は気温24~22℃と寒いほど。
ほぼ照明のない権兵衛トンネル(国道361)を抜け伊那に向かいます。

宿から歩いて外へ食事に行くつもりでスニーカーも持ってきましたが、予定を変更しアルコール類とツマミ兼用の弁当をコンビニで買って済ますことにしました。

18時35分 324km 4回目になる エビスホテル に到着。
ネット予約時に〈交通手段 バイク 〉としてあるので、出入り口に近い一枠分がコーンを置きバイク専用として確保されています。
ブーツを脱ぎスリッパに履き替えフロントへ、ワクチン接種証明など一連の手続き後2階の部屋へ。

禁煙6畳和室・朝食付 5700円 信州割SPECIALで-2500円、観光クーポン券2000円分付
今回ここでは初めて和室にしましたが、選べるならこれからもこっちにします。

テーブルや枕元の棚はベッドの部屋と同じように備わっていました。
部屋はバストイレ付きでタオル類ももちろんありますが、最大4人の利用に制限された大浴場に入ってみようとフロントに声を掛けると、あらためてタオル大小を渡してくれました。
アクロバチックな体勢になることもあるユニットバスより、やっぱり広い風呂場はいいですね。

館内にアルコール類の自販機はありませんが、エビス、スーパードライの350mlビール(250円)をフロントで買うこともできます。

通路には電子レンジ、製氷機のほか本とマンガの小コーナーもあります。

朝食はトレーに添えられたポリ手袋を着けセルフで。
スタッフさんの明るい感じがいいですね。
このあとパンをもう一つと牛乳、リンゴジュース、コーヒーで締めました。


8時45分 ゆるりと出発します。