オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

砕氷艦しらせ 見学

2018年08月29日 | イベント

デイパックにカッパの上下、飲料水、帽子、筆記用具まで入れてきたけどカメラを忘れ、写真は携帯電話で撮りました。


しらせ(2代) の清水港寄港は初のようです。



U字になった行列は最後尾で乗艦まで30分とありました。





近くまで行くと砕氷艦ならではの特徴ある艦首まわりがしっかり見られ、気分も盛り上がります。



乗り込む前に簡単な手荷物検査あり。

艦の運用は海上自衛隊なので、受付・誘導・説明なども自衛隊員のかたがされています。






南極の石 が自由にさわれる状態で展示されていました。








ヘリ格納庫から後部の発着デッキへ。

現在どこかで訓練中ということで、ヘリの展示はありませんでした。










格納庫に戻りプロジェクター映像を観てから左舷側を通って前方へ進みます。









艦橋見学コースは30分ほどかかると案内をしていてショートカットコースもありましたが、艦橋の前を横切り右舷側からラッタルを上がり、また左舷側へと移動するのは退屈などしないし、時間もそれほどまでは掛かりませんでした。







船幅と同じくらいある幅広の艦橋に上がりました。

艦長席に座って記念写真を撮るのに10組ほどが別の列になっていて、そこには並ばず機器や解説パネルを見ながら進みます。







下に降りて進むと、食堂や部屋が通路から見られるようになっていました。


ヘリの発着デッキ下まで出て見学コースは終了。 思っていた以上に見どころが多く、ざっと流している感じでも1時間20分ほど経っていました。







降りてから見る後姿もいいですね。






これは自衛隊の広報コーナーで展示されていた本物の防衛記念章です。

近くには民間の自衛隊関連グッズお土産店も出ていて、こらえたけど欲しくなるものがいくつもあったりしました。






清水マリンターミナルでは 清水海洋展2018 が同時開催されていて、帰りにそちらも見学していきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのふるさと浜松 2018

2018年08月25日 | イベント

土曜日にバイクでいきました。



北陸ツーリングのあと50日以上乗っていなかったので、自分のバイクを走らせるのも楽しみにしていました。
















まずは第1展示場をざっと見て回ります。

















バイク販売店コーナーでは BMW G 310 GS に唯一乗ってみました。

比較的軽量な中型クラスなので、またがったままサイドスタンドで傾いた状態から起こすことはできましたが、片足しか着かない足の短さはどうしようもなし。

4cm低くなるローダウン仕様も用意されている、と担当のお姉さんがすかさず説明してくれます。








屋外では11時から 新旧名車のサウンド&デモ走行 が。























ほか数台が参加しています。








続いて11時30分からは一番のお目当て、 トライアルデモンストレーション が始まります。








世界トップクラスのプロライダーなのでマシンを操るテクニックはもちろんですが、しゃべりがまた最高レベルの面白さです。











午後の部や翌日はヤマハの電動トライアルマシンも使われたそうで、初めて披露するネタや、さらに激しいパフォーマンスがあったようです。












第2展示場






今年の鈴鹿8耐に静岡県内のチームから参戦したマシンです。










第3展示場


手のひらサイズの1/12スケールプラモデルも手頃な感じでけっこういいな、と何気なく見ていましたが、あとでパソコンで大きく見たら、かなり細かいパーツまで再現されていて驚かされました。

















手間と費用をかけた塗装をしなければこうはなりません。













各展示場で見どころはまだいくらでもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25、26日は

2018年08月23日 | イベント

浜松では バイクのふるさと浜松 が開催され

清水港には 砕氷艦 しらせ が入港し見学できます。


天気の具合もありますが、少なくともどちらかへは行ってみようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦いずも 見学

2018年08月10日 | イベント



右舷側から艦内に入り、長距離フェリーの車両甲板に似たスペースを前方に進みます。







そこから大型エレベーターで4,50人ほどまとまって上甲板に上がります。






日常生活にないこんな体験が感動ものです!






なにかのアニメの効果音のようなものを勝手にイメージしていましたが、まるでそんなことはなく、静かで滑らかな動きで上に出ました。






確実に安全確保をしてから、降りる人たちと一方通行で入れ替わります。







特殊加工が施された甲板も初めて目にするものです。






そのまま艦首のロープで制限してあるところまで行ってみました。

あとから隊員の方に聞いた話では、荒れた海で、こんな上まで波が被ったこともあったそうです。







全長248m、そのほとんどを歩いて艦尾側の行けるところまで。






ヘリはロープで制限された外から見るだけになっていました。










隊員さんに話しかけて質問などしてみたりもします。













和歌山や横須賀だとこの何倍も見学者が押し寄せるそうなので、ゆったりと見てまわれる清水はのどかなものです。






まだいくらでもいられますが、そろそろ下に降りることにします。






上がっていくエレベーターを下から見るとこんなふうになっていました。







下の甲板にはスタンプコーナーやヘリの展示があり、装備の試着なども勧めてくれます。

ここでも質問に答えてもらい、そういうことかと納得しました。











公開できる部分だけとはいえ、充実感いっぱいの体験・見学でした。











外では陸自の広報コーナーも展開されていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大クラスの護衛艦を見に日の出埠頭へ

2018年08月06日 | イベント



河岸の市 で食事を済ませたら、去年と同じく水上バスで 日の出 に向かいます。










進む先に見えてきました。






ヘリ搭載護衛艦 いずも です。






移動のためでしたが、水上バスに乗ったおかげで海からならではの姿が見られました。







上陸したら少し歩いて会場へ。










簡単に手荷物検査を受けて、右舷中央から乗り込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四代目 くま吉   静岡市清水区

2018年08月05日 | 県中部の食事処



清水港の日の出埠頭へ護衛艦を見に行く前に 河岸の市 でお昼にします。






座った店の奥のカウンター席からは、すぐ前の港がよく見えます。






手ごろ感のあるランチメニューから選びました。





説明書きにあるとおりに、セルフで干物2つと





はんぺん、ダイコン、コンニャクのオデンを1つずつ取って席に戻ります。





干物は固形燃料を使ったミニこんろの網で炙ります。






友人の 清水丼





ボクは 漬けまぐろとろろ丼 です。

これだけあると食べ応えも充分で、アラの味噌汁も付いています。



面白味もあり美味しくいけるメニューに、しっかり満足させてもらえました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする