またまた友人に誘われ、今年20回目という タミヤフェア に行ってきました。
屋外広場へ南側から入っていくと初めて見る車両が。
陸自にこんなのあったっけ?と思ったら、アメリカの軍用車でした。
これぞ 元祖ジープ ですね。
撮影会もやっていたので一応撮っておきます。
昔、社用車の1台に三菱のJ3Rがありました。
トヨタTS050
マツダ787B (レプリカ)
Cカー、かっこいい!
エアブラシ入門講座はすでに始まっていて、後で立ち見です。
そういうつもりで来たわけじゃないのに、ついついカゴの中へ。
会計で300円分の割引券をもらったので、1/72のグリペンも買ってしまった。
人形じゃないです。
昼はレストラン駿河で。
プラモデルクラブ合同作品展
ホビーフェアに比べると人の密度が低いので、ゆっくり話を聞かせてもらうことができます。
陸自の展示は屋内でやっていました。
ここでも隊員のかたと少し話したり。
キッズ向けのコーナーはホビーフェア以上にあって、ファミリーもたっぷり遊べます。
帰りの静岡駅北口地下で プラスティック・スマイル展 も見ていきます。
NHK静岡放送局がやっているものでした。