goo blog サービス終了のお知らせ 

川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

乙武さんのように尊敬できる人を知っています

2010-09-26 10:41:22 | Weblog


乙武さんが活躍している姿を見聞するときがあります。世の中の難儀はなんだって克服できるという気持ちになります。

これとは別に、乙武さんほどの重度障害者ではありませんが、私も立派な人を知っています。

片脚が悪くて、杖を持って元気に生活している女性を知っています。確か骨肉腫とかの病気だったと思います。そのために手術をして障害者になりました。発病は10年ほど前だったそうですが、とても活発で活動的な人です。この人と話していて、私は片脚に障害のある人へのいたわりといった気持ちになったことがありません。接する人にそんな気持ちを起こさせない活力があります。

もう一人の人は男性です。労災で片手の手首を落としました。その人が自分でそのことを話すまで、私は気づきませんでした。その片手にやわらかい手首をつけていたのです。よく見れば、一目で作り物と見分けがつきました。そしてそういうつもりで見ますと、その人は片手をよく動かしていますが、残りの片手はほとんど動いていません。物をつかめないのですから、自然にそういう身のこなし方になるのでしょう。

この二人の人は、接する人に陰を感じさせない人で、私は尊敬をしています。東京や外国やテレビ電波の向こうだけでなく、身の周りにも尊敬できる人がたくさんいます。


コメント