福山市鞆の浦で 20年くらい前
というようなことをきょうは思い出した。
20年以上前、修羅場にいたときには、眠れないほど心が壊れたことがありました。
先日、新型コロナウィルス肺炎の、武漢からの帰国者を世話していた(厚労省?)の公務員の方が飛び降り自殺した事件がありました。
また阪神淡路大震災の時にも、神戸市水道局の若い職員の方が自殺されました。
私の体験からの想像ですが、連日、罵詈雑言浴びせられたら、そのきつい言葉が胸に突き刺さり、頭の中を駆け巡って心が穏やかではいられません。たいていはひどい不眠症になります。
眠れないのは本当に体がきついのです。息するのも難しいくらいに疲れて、こんなに辛いなら楽になりたいと思うのです。
思いがけない非難中傷を、現場の最前線に立つ人が受けることになった時、それに耐えられるほどメンタルの強い人は稀ではないでしょうか。まじめな人ほど思いつめるのです。
どうか、今回の感染症の件でも、実務に当たる特定の個人を責めないでほしいものです。すべては国の方針、国の責任です。
えーー話を不動産に戻すと、面倒なこと言う客だなあという対応。あちらさんは話が早く進む方が手間が省けてよろしい。でもこちらはそうはいかんもんね。
女だとまともに話聞いてもらえないので、きょうは夫を連れていく。男が言うと話が通るのは悔しいけど。
詳細は後日ということになったけど、考えてみれば私も夫もこの年まで土地やマンション、買ったことないのです。よくわかりません。家は建てたことあるけど。職員住宅の経験もあるけど、賃貸に住んだこともないし。つくづく世間知らずな年寄りです。
ということで、淡々と。慌てず。
近々暴落するといううわさもありますが、どうなんでしょうか。