不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ブログ

 

コロナウィルスより無策な政府が怖い

2020-02-29 | 随想

https://news.nifty.com/article/magazine/12193-579805/

で、こんな記事読んで心を落ち着かせているわけです。

体調悪くなってもすぐ検査してもらえるんでしょうか。

感染が分かればすぐ入院治療してもらえるのでしょうか。

今の日本人、みんな疑心暗鬼になってます。

疑心暗鬼からパニックになってます。マスク、トイレットペーパー、など当地でも品薄です。

マスクは見た目の言い訳。手洗い大切。マスクはなくなったら自作する予定。

トイレットペーパーはそれなりに工夫して・・・以下略。

食品は買い占めなくても。パスタとかホットケーキミクスとか。あとはこれから出てくる道端の野草。食べられるものたくさん。ワカメもとる。

で何とか乗り切っていきましょう。

検査したがらないのは、どこかの機関(私が名前失念)が検査結果を一元的に把握しておきたいからと、それは何のためでしょうか。研究者としてのエゴ?

福島の放射能は完全にコントロールされていると嘘言ってオリンピックもってきた人です。今度は日本の感染者は多くないと言って、オリンピックを強行するのでしょうか。そのためには都合悪いこと隠しているのでは。と疑心暗鬼になって、国民が怖がっているのです。

いいも悪いも全部さらけ出さないと危機管理は始まらない。その能力がないのではと、とても怖い。そっちの方が私は怖いのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快、不快はひとそれぞれ

2020-02-29 | 戦争反対

ああ、これですね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00472300-rccv-l34

先月発足した会の代表は、地元で教科書の活動もしている人です。

多くの人が不快に思う展示・・・って、ほとんどの人は無関心、関心あってもまあいいんじゃないのというスタンスと私は思います。

今の時代になってもまだ強力な、言葉にできないタブーがある。こういう言説が浮かび上がってくるたびに、昭和生まれの私は禍々しく思い出すことがあるのです。

子供の頃でしたが、気に入らない小説を出した出版社の社長宅に刃物を持って押し掛け、お手伝いさんを殺し、家族が負傷した事件がありました。その小説は絶版、作家も放浪生活に入ります。小さな出版社が特集の中で掲載したのをずっとのちになって読みましたが。

同じころ、社会党の委員長が演壇の上で刺殺される事件もありました。それを扱った小説も長らく絶版で、長い間たって、時代がすっかり変わってから全集に入れられたと記憶しています。

制度とは厄介なものです。いかようにも利用できる。私が思うのは、制度の中と外の人間を同時に疎外する制度は、今の時代には合わないということです。

中の人は、自分たちの存在意義を国民に寄り添うことで見出そうとしています。そうしなければ制度自体の存在意義がないと。自分たちが寄り添うことが国民のためだと。

外の人間はそれぞれでしょうが、私は、一つの血族をありがたがる限り、生まれによって人にレッテルを貼る差別やその他の差別もなくならないと思っています。

差別の行き着く果てがユダヤ人の大量虐殺でしょうか。2017年、ポーランドへ行き収容所跡見学。人はこんな恐ろしいこともできるのかと、慄然としました。

人は人を差別しないと生きていけないのでしょうか。人の知恵はいまだそのことを乗り越えていないとしたら残念です。

私のこの感覚は、たぶん生まれ育った環境にあります。

純粋農村地帯に育った私は、小学校高学年になり、図工や音楽の市全体の催し物に行くと、街の学校の子に差別の目を向けられました。

初めは何言われているのか理解できなかった。それから何か自分が劣っているように思えて嫌だった。と、今思えばそういうことです。

中学校へ行くと二つの小学校から来るのですが、街の子でも勉強できない子はいるし、お行儀悪い子もいるし、嫌な思いをすることはなくなりましたが。

それともう一つは、戦争に行きたい、行って国のために戦いたいと日記を書き残していた叔父が21歳で南方で戦病死(餓死)したことを知っているからです。

http://celebokusama.blog17.fc2.com/blog-date-201904.html

こちらの展示も考える会と同じ人の企画。

ものすごく不愉快でした。教育勅語が日本人の道徳感を育てた。とか、朝鮮は遅れた国だったので、しなくてもよかったのだけど近代化を手伝ってやったとか。そういうくだりです。

父母に孝行は古くからの徳目、教育勅語ではその延長上に天皇を持ってきて、いざとなったら国のために身をなげうって奉公すると話を広げていきますが、それは戦争に抵抗ない人間を作るため。その否定の上に戦後の日本は作られたのに、あまりにも時代錯誤です。

一民間人、一民間団体が余計なお世話、えらそげに言わんでほしいと私は不快感いっぱいでありました。

朝鮮人が日本人より劣っていると差別丸出しの展示もあったりで、こんなものを市の施設で展示できたものと、そちらに私は呆れました。

自分たちの考えに合わないものは圧力かけてやめさせようとする。一方で人に不快感与える展示は費用かからず安くできたと喜んで、ヘイトスピーチを垂れ流しにする。

矛盾していますよね。独善的だと思います。

人は人種、生まれ、そのほかで差別されない。それがまわりまわってみんなの幸せになると私は信じています。

どこの国の人も差別しない。そして、私も日本人だからということでどこの国の人からも差別されたくない。話はいたってシンプルです。

外部委員会つくるなんてもってのほか。事前検閲になりませんか。やめてもらいたいものです。それなら、昨年の展示も事前にチェック受けるべき。そうでないと片手落ち。

こういう場合は、たとえ少数でも声上げた方が勝ち。って、ことがことだけに、反対の声が上げにくいとしたら、それこそがこの制度の持つ闇の部分。

昨年、この展示の感想をこのブログに上げたら、何人かの全然お付き合いのない方からコメントいただきました。

コメントは認証制で、あなた様の貴重なご意見を反映しないこともあります。前もってご了承ください。同じ意見の人と話し合った方がいいと思いますので、どうぞそちらの方へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンカした人と和解・・・したのかな

2020-02-29 | 随想

10年前でしたね。前のブログで記事見つけました。

私の着ているもの、身に着けているものにいちいち口出しする人がいて・・・

どんな口出しかというと、

「**さんは賢いから質素な服装している」とか、「私ならもう少し派手な着物着る」とか。

何度も言われたので「なんで面と向かって人の着ているものにそんなこと言うの」と抗議したら、「悪気はない。思ったこと言っているだけ」と言われ「それで人がどう思うか考えたらどうですか」「いやアドバイスしているだけ」と全然謝らないので大喧嘩になって、それきり会わなくなった人がいました。

他人と喧嘩するなんて・・・とわが身を反省し落ち込みましたが、ぬあんと昨日、道でばっりその人と会ってしまいました。

知らんふりしててもよかったのだけど、「お久しぶり」とあいさつして10年前のこと、私から謝りました。

「ううん、私が何でも思うこと言ってばかだったから」とその人も言ったので、しばし昔話して別れました。

悔しい気持ちは今でも残っているけれど、人と喧嘩したらずっと楽しくないので、いい経験になったと思います。

それとあまり人の心をざわつかせるような変な恰好しないことですね。特に外では。

しかし、私は人と同じことしていたいというよりは、人と違ってなんぼというタイプの人間なので、これからも着物は着ると思う。

着物着るだけであれこれ言われるなら、和服の将来は暗い。

先日久しぶりに着物着ていたら、夫が「帯、もっと締めたら」と言うので「別に緩く締めてるわけじゃない。中身が入ってる」と説明。中身とは補正用のタオルなどではなく、私のお腹です。

もう傷つかないけど、その言い方はないやろ。妻、立腹。


昨日、友達がラインに登録した。

いまだガラケーの人だったはずなので、スマホデビュー、ラインデビューおめでとうとラインしたら、タブレットでどうたらこうたら。ガラケーはガラケーらしい。でもまあ、用は足りるのでこれからもcメールする予定。


なるだけ出歩かないようにしているので退屈。家でできることすればいいんだけど、気合が入らない。昨日は近所の別の人にひな人形見てもらった。

子供のいないその方はひな人形大好きだそうで、とても喜んでくれた。よかった、よかった。

貰い物にヤフオクびな、正式に買ったのは一つだけ。

あともう二人だけ、近所の方をお呼びして、今年はひな祭りの集まりは自粛するつもり。ちょっと寂しい3月です。

四年くらい前。

みかんおいしいねえ。パクパク。ばあばも。

おはなおいしいね。パクパク。ばあばも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書評

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

手織り

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

日本ブログ村・ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村