里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

ダイコンの間引と追肥・土寄せ

2019年09月24日 | 畑:根菜類

 ダイコンの間引きと追肥、土寄せをしました。
 これは、台風が来るというので、9月8日に慌てて種を播いたダイコン。ごろ土で畑の条件が悪く、不安があったのですが、まずまず順調に発芽し、生育しています。数日前にはほぼ2本立てに間引きをしています。


 これを最終の間引きをして1本立てにします。


 追肥と土寄せは、本当はもっと大きくなってからするのですが、8月末に播いたダイコンの土寄せをするついでに済ませてしまうことにしました。
 畦の両側に速効性の肥料を施します。

 
 逆転ローターで土をはね上げます。


 まだ土寄せするには早すぎるので、根元まで土が寄らなかったり、葉にかかったりします。クワで手直しをしながら仕上げます。


 こちらは8月末に播いたダイコン。1週間前くらいには1本立てにし、株元に軽く土寄せをしておきました。
 このくらいで、土寄せするのがちょうどいい状態です。
 畦の両側に速効性の肥料を施します。


 土寄せします。


 8月末に播いたのと9月8日に播いたのが、並んでいます。今年は段取りが上手くいかず、このようになってしまいました。


 こちらは、8月13日に播いたダイコン。大分大きくなってきました。来月半ばくらいから穫れるようになると思います。