里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

水稲プール育苗'20~プールの落水

2020年05月04日 | 水稲プール育苗

 今年のプール育苗は、途中、150ミリを超える大雨があって少し雨水がハウスの中に浸入するようなトラブルもありましたが、全体的には好天の日が多く、順調に生育しました。


 苗の大きさも昨年とほとんど同じくらいの状況です。草丈は短いところで10センチとややずんぐりですが、、だいたい12、3センチで揃っているので問題ありません。葉色も良好です。


 プールには、水がまだ床土の上まで張られています。田植えするときまで水を残しておくと重く、水が滴り落ちるので扱いが大変です。
 田植えの2日前位にプールの水を落として水分の量を減らしておく必要があります。ただし、我が家の田植機は性能が悪く、床土が乾くと苗の落ちがスムーズでない傾向にあるため、天候を考えながら、まずは片側のプールから水を落とします。


 水を落とすときは奥の方の枠を一枚外してやるだけです。


 あっという間に水は抜けます。


好天だとたちまち乾いてきます。好天の日は乾燥しやすく、必ず予定どおりにできるとも限らないので、軽くすることばかり考えないようにしています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑が眩しいですね。 (bluesky)
2020-05-04 16:10:58
苗も順調に育っていますね。
キチンと揃って育った緑が眩しいですね。 
これから益々忙しくなりそうですね。
返信する
Unknown (kaz)
2020-05-04 19:51:50
blueskyさんへ
コメントありがとうございます。
水稲のプール育苗も田植え直前の最後の仕上げの段階になりました。
返信する

コメントを投稿