今日は鏡開きの日です。
お供えした小さな鏡餅を下ろしました。神棚と床の間の二つです。
以前、手作りしていた時はカチカチに固くなり、ひび割れていましたが、市販の鏡餅はパッケージされているのでそういうことはありません。
鏡餅は刃物で切らずに叩いて割るものといいますが、これは切るしかありません。まず1個。
家内は餅が苦手ですが、私はそんなことはありません。ただ多くは食べられなくなりました。切り餅でもせいぜい3個。2個でも十分になりました。特にあんこは後で反動がくることがあり、控えています。
ということで、これは一度では食べきれません。4切れ焼いてみました。うまいことぷっくらと焼けるものです。手作りのカチカチの鏡餅ではこうはいきませんでした。
醤油を付け海苔で包んでいただくという、まことにあっさりした鏡開きで勘弁してもらいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます