経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■会員種(区分) 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】

2018-01-04 19:53:49 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■会員種(区分) 【経営コンサルタント資格取得のQ&A】

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。また、一般企業の経営者・管理職には、経営士・コンサルタントがどのように誕生し、どのように研鑽しているのかを知っていただける機会でもあります。

■ 質問 会員種(区分)の決定


(特)日本経営士協会には、会員種が幾つかあるようですがそれぞれの特質をご説明ください。

■ 回答


 入会の検討をされるに当たり、まずどの会員種に応募するかをお決めください。


 当協会には、一般会員、資格会員、研究会員があり、一般会員と資格会員が特定非営利活動促進法上の社員になります。資格会員は、一定の条件を満たした人を対象として、日本における経営コンサルタントの最も伝統のある資格である「経営士」の称号が認定されます、またこの称号はコンサルタントとして開業できる実力を有するという証となります。



1) 一般会員


 コンサルティングに関心を持たれ、将来コンサルタントを目指すか一般企業の経営者・管理職や社員で、先進的な経営、コンサルタントの視点による経営的視点をもった経営を目指す方でかつ、当協会の目的に賛同される方なら、所定の手続き・審査を経て、一般会員として入会できます。


 また、税理士や社労士のように経営に直結する国家資格やそれに準ずる資格を有する人が、経営士の資格を必要としない場合にもお薦めの会員種です。


2) 資格会員 経営士補


 一般会員として、当協会で活躍した後、経営士(補)の資格を有して、経営コンサルタントを職業としたり、コンサルタント的思考で業務を推進したりしたいと考える方で、所定の条件を満たす方。また、特別な条件を満たす場合には、経営士補に特別推薦の制度が適用になります。

 

3)  資格会員 経営士


 当協会が認証する経営コンサルタントの資格で、日本最初の経営コンサルタント資格です。資格会員として入会される方は、第一次から第三次までの試験に合格する必要があります。特別な条件を満たす場合には、経営士Cクラスに特別推薦の制度が適用になります。


 

4) 研究会員


 大学・大学院生などへの経済的負荷軽減の措置です。尚、法人が会員となって、社員の福利厚生・教育に利用する場合には「法人研究会員」という賛助会員的な制度があります。


【このコーナーの目的】


「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。


 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。


 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。

 

 

 

 

 入会案内 ←クリック

 

 

 


【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 

since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 

 

 

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 

 

 

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

 

 

 

 

 

 

 

    ↓ ↓  クリック

 

 

 


 

 

 

 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは

 

 

 

 資格取得についてや入会の手続等

 

 

 

 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報

 

 

 

 コンサルタントとして成功するための各種情報

 

 

 

 経営や管理などに関する各種有益情報

 

 

 

 経営コンサルタントによるセミナー

 

 

 

 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み

 

 

 

 会員専用のID/パスワードが必要です

 

 

 

 

 

■■ 当ブログの発行ポリシー ←クリック


GoogleやYahooなどの検索サイトで「経営コンサルタントになるには」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページに表示されます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】1月4日 石の日 藤堂高次 

2018-01-04 17:33:16 | 今日は何の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】1月4日 石の日 藤堂高次 

    ※ 前日のマガジン ←クリック

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス
  
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

■【今日の写真】 牛天神と牛坂

 東京都文京区北野天満宮は牛天神とも呼ばれ、牛の像があります。

【牛坂標識】 牛坂の案内

 牛天神の北側の坂で、古くは潮見坂・蛎殻坂・鮫干坂など海に関連する坂名でも呼ばれていた。中世は、今の大曲あたりまで入江であったと考えられる。
 牛坂とは、牛天神の境内に牛石と呼ばれる大石があり、それが坂名の由来となったといわれる。(牛石はもと牛坂下にあった)
 『江戸志』に、源頼朝の東国経営のとき、小石川の入江に舟をとめ、老松につないでなぎを待つ。その間、夢に菅中(菅原道真)が、牛に乗り衣冠を正して現われ、ふしぎなお告げをした。夢さめると牛に似た石があった。牛石これなりとある。

■ 石の日(ストーンズデー) 

 1月4日の語呂合わせで「い(1)し(4)」から「石の日」が制定されました。

 この日は、石でできたお地蔵さんなどに触って願掛けをするとその願いが叶うと言われています。地方によっては墓石に触るところもあると聞いています。

■ その他
◇ 延暦寺伝教講
◇ 小石川大黒天初申子

■ 藤堂高次

 1602年1月4日(~1676年12月20日)に誕生した藤堂高次は伊勢津幡第二代藩主で、2011年NHK大河ドラマ「江」にも出ていました。

【Wikipedia】藤堂高次(とうどうたかつぐ)

 寛永9年(1632年)の江戸城二の丸、寛永16年(1639年)の江戸城本丸消失後の復興、慶安5年(1652年)の日光の大猷院霊廟(徳川家光の霊廟)などの数多くの石垣普請の記録を持っている。

 

  大猷院(だいゆういん)

  http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/tochigi/nikko2016-6.htm

 

 津藩はこれらの石垣普請の負担により財政が極度に悪化し、高次は年貢増収による財政再建を図って新田開発を積極的に奨励するなどの改革に努めた。しかしなおも幕府の普請費用を積極的に負担したため、財政はさらに悪化の一途をたどっていった。

(ドアノブ)

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

 

  ↓↓ クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 ←クリック

  プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。

 

  毎日複数本のブログをお送りしています

◆ 【カシャリ!一人旅】 

 仕事の合間に、カメラを片手に、カメラがないときにはスマホやケイタイでカシャリ。カシャリだけならよいのですが、カシャリ、カシャリと撮りまくります。なかなか整理をする時間がなくて、溜まる一方です。
 一方で、撮りためていても、そのまま埋もれさせてしまうのももったいないです。時間を作っては、ウェブサイトにアップロードするようにしています。まだまだ手持ちの数%にも届きませんが、思いついたところから整理しています。
 皆様にお見せするつもりはなく、自分自身の記録、生きた証しとして掲載しています。


  【カシャリ!一人旅】都道府県別 ←クリック

 

趣味・旅行のブログ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】学びの姿勢が生涯求められる つぶやき改訂版 1月4日(木)

2018-01-04 12:55:22 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】学びの姿勢が生涯求められる つぶやき改訂版 1月4日(木)

 

 
  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  カレーは食欲のないときでも
  何とか食べられるので
  ありがたいですね。

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0e101310a4a89b7fee54824499982ce1

【経営コンサルタントの独り言】

■ 学びの姿勢が生涯求められる


 経営コンサルタントになってから、自分がどの様に活動すべきかを考えるときに、自分の過去の経験を活かしてコンサルティングをすることは、自分の体験を活かせるだけにメリットがあります。

 一方で、自分の体験は、体験した企業における「常識」であって、経営コンサルタントとしてそれがそのまま活かせるかと言いますと、必ずしもそうとはいえません。

 自分の経験に、各種の情報を加味しながら、自分独自のコンサルティングができるように磨いて行くことが肝要です。

 このことから、経営コンサルタントというのは、その仕事を辞めるまで、終始学びの姿勢が求められます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(水)のつぶやき

2018-01-04 09:26:50 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/fb6cd4b1b6bbe7d8ab186bc319729b1f

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/0e101310a4a89b7fee54824499982ce1


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする