経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 「愛夫の日」というのはないのでしょうか?

2019-02-01 15:54:14 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】 「愛夫の日」というのはないのでしょうか?

   右:僕「Qちゃん」

  左:妻「ハナちゃん」

 
  僕、伊豆半島天城山中で生まれた
  イノシシの「Qちゃん」で~~す
  隣は愛する「ハナちゃん」
  2019年は、僕の年、亥年です。
 
  カレーは食欲のないときでも
  何とか食べられるので
  ありがたいですね。
 

 
 平素は、ご愛読をありがとうございます。

 毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。

 今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。

 

【経営コンサルタントの独り言】

■ 
「愛夫の日」というのはないのでしょうか?

 1月31日は「愛妻家の日」です。

 アメリカでは、一日一回以上「I love you.」と言わないと離婚原因として認められるということを聞いたことがあります。

 一方で、日本では如何でしょうか?

 最近の若いカップルでも、毎日という人は少ないのではないでしょうか。

 われわれの年代になると、「言ったこともない」という夫婦も多いでしょう。


 拈華微笑 以心伝心

 言わなくてもわかっているはずだ、という思いが強いので、言わないのでしょう。

 昨今では、言葉にしないと気持ちは相手に伝わらないと言われています。

 夫婦でも、言葉にすべきなのでしょうね。

 何か、気恥ずかしい思いがしますが、4月1日に思いきって言ってみようと思います。


 ところで、「愛夫の日」というのは、ないのでしょうか。

「愛妻家の日」の制定に則りますと「1月2日」にすべきですね。

 なぜかわからない人は、「愛妻家の日」のブログをご覧下さい。

  拈華微笑
  http://www.glomaconj.com/joho/keieijoho.htm#04

  ブログ
  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/4fd24f5b11a512c957c91a25aace8a75

(ドアノブ) 

 愛妻家の日 01/31

 1月の1を、アルファベットのIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから、1月31日を「愛妻家の日」日と日本愛妻家協会が制定しました。
 ある統計によると、日本人夫婦の・・・・・<続き



 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得

 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職


【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【経営コンサルタントのひと... | トップ | 1月31日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

【話材】 経営コンサルタントの独り言」カテゴリの最新記事