経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 12月19日 ◇経営四字熟語 ◇人の生き方は如何にあるべきか、それを経営に活かすには c19

2024-12-20 08:03:00 | 【小説風老いぼれコンサルタントの日記】

 

  【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 12月19日 ◇経営四字熟語 ◇人の生き方は如何にあるべきか、それを経営に活かすには c19 ◇クリスマスプレゼントはいくら? 

  平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 私の後進として会社を託した竹根好助の経営コンサルタント起業経験や、その会社の日常業務、自分の思いなどを「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」として連載しています。

 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。

 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。

【 注 】

 日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。

■【小説風 傘寿の日記】

 私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。

12月19日

 毎日新聞で、巨大なサンタクロースの人形が飾られ、イルミネーションがきらめく天神中央公園が紹介されていました。
 サンタクロースは、まもなく来てくれるのですね。実は、私は、もう、ムスコサンタがプレゼントを届けてくれているのです。真冬の北国旅行に来て行かれるようなジャケットを、以前よりほしいと思っていました。それを口にしたことはないのですが、ムスコがアメリカ出張のお土産として買ってきてくれたのです。この冬は、それを着て行かれるところに【カシャリ! ひとり旅】を計画しようと考えています。

 ところで、上述の毎日新聞の記事に、親から子どもに贈るクリスマスプレゼントの相場はいくら位なのか調査結果が掲載されていました。
 子どもを持つ親は、今年の予算平均額は5688円だそうで、4000円以上6000円未満が全体の4割を占めているそうです。すでに、12月14日までに65%もの親が準備を済ませているのです。
 物価上昇がプレゼントに「大きく影響あり」「影響あり」とした回答の合計は57.9%で、前年に比べ6.3ポイント増えていたそうで、子供達への影響は大きそうです。

 気分的にゆとりが出てきたり、逆にむしゃくしゃするようなことがあったりしますと、無性に【カシャリ!一人旅】が恋しくなります。

 年末近くになり、慌ただしい中、ホッとする時間が欲しくなり、【カシャリ!一人旅】を紐解いてみました。

 

◆奈良 薬師寺でカシャリひとり旅

 

 

奈良  薬師寺
 
公式サイト パンフレット 関連資料(秘)  

■ 薬師寺の概要
 薬師寺は、奈良県奈良市西ノ京町にあります法相宗大本山の寺院で、南都七大寺の1つに数えられています。本尊は薬師如来です。
 1998年(平成10年)に「古都奈良の文化財」が、ユネスコより世界遺産として認められましたが、薬師寺は、その構成資産の1つです。
 天武天皇9年(680)に、天武天皇が皇后であります鵜野讃良皇女(うののさららのひめみこ、後の持統天皇)の病気平癒を祈って発願されました。
 しかし、天武天皇自身は、薬師寺の完成を待たずに崩御され、皇后が、持統天皇として即位しました。その時に、新都藤原京に、薬師寺が造営されたのです。697年には、本尊薬師如来の開眼が行われ、710年に、元明天皇の命により藤原京から平城京へと遷都が行われ、それにともなって薬師寺も現在地へ遷りました。
 天平時代まで、天下の四大寺の一つとされ、金堂・東西両塔・大講堂など主要なお堂は裳階がつけられ、壮麗な姿は「龍宮造り」と呼ばれていました。
 しかし、多くの寺院がそうでありますように、薬師寺も多くの堂塔が火災や地震で失われてしまいました。唯一創建時から現存するのが国宝・東塔です。
 昭和43年(1968)、管主・高田好胤和上の発願で、写経勧進などによる白鳳伽藍復興が開始されました。高田管長は、全国を行脚し、昭和51年(1976)に目標を達成し、金堂が落慶されました。
 現在では、西塔(さいとう)、中門、回廊、大講堂、食堂(じきどう)など白鳳伽藍の主要な堂塔はほぼ復興され、いにしえの大伽藍がよみがえっています。

■ アクセス・拝観
電車
 近鉄西ノ京駅より徒歩1分
 近鉄京都駅・近鉄大阪難波駅から大和西大寺経由 西ノ京駅まで約40分 近鉄大和西大寺駅
 JR奈良駅からバスで30分ほど
普通車(全長5m未満 高さ2.7m未満)500円(1回)
拝観 午前8時30分~午後5時 1,100円(1,600円)

 

 

 奈良薬師寺 概要
 奈良薬師寺白鳳伽藍 1  食堂・不動堂・東西僧坊・聚寶館 
 奈良薬師寺白鳳伽藍 2  大講堂・金堂・鐘楼
 奈良薬師寺白鳳伽藍 3  東塔・西塔
 奈良薬師寺白鳳伽藍 4  中門・回廊・東院堂
 奈良薬師寺玄奘三蔵院伽藍  玄奘塔・大塔西域壁画殿
  カシャリ!一人旅 インデックス   

■【今日のおすすめ】

 【経営コンサルタントの独り言】  四字熟語で経営が解るようになる C18

 四字熟語の中には意味深長な意味合いを持っているものがあります。
 また、視点を変えて見ると、意味が異なって見えることもあります。
 経営コンサルタントの視点で見た四字熟語を「経営四字熟語」と勝手に命名してご紹介しています。
 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/61712c48d4d523d0935f3067fbc1e8fa

■【今日は何の日】

  当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。

  この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。

■【経営コンサルタントの独り言】

 その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。

  人の生き方は如何にあるべきか、それを経営に活かすには c19

 混濁した世の中を生き抜く術・視点は何処にあるのかを私なりにお伝えする事ができればと願いつつ、企業経営の心髄に論語の精神が重なっている事に気付かされ、渋沢栄一に共鳴し、論語が私の愛読書の一つとなっています。

 このようにおっしゃっているのは、経営コンサルタント業界の開拓者・日本経営士協会の理事長経験者であります藤原先生です。

 論語は、人生の生き方に大きな示唆を与えるだけではなく、企業経営のあり方やそこでの人との接し方の参考になることが多いのですね。

 藤原先生は、それを私達に教えてくださっています。

 今回は、私の好きな部分でもあり、以前にもご紹介したのですが、多数の方からアクセスを戴きました。

 まだ、ご覧でない方は、是非、参考になさってください。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/080dcbfb77013b3f7c223a00c992c953

【一言追加】

 人生50年といわれた時代もありますが、ロシア人の平均寿命は50歳代なのだそうです。
 日本女性は100歳にまで平均寿命が伸びるのではないかという勢いです。

 定年が60歳としますと、それまで働いていた時間と同じくらい、残された人生があるのです。
 「第二の人生」という言葉に相応しい時間長です。
 それをどう生きるかによって、自分の人生に変化を持たせることができますね。

■【老いぼれコンサルタントのブログ】

 ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。

  >> もっと見る
 


■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【きょうのおすすめ】 【話... | トップ | 【連載小説】竹根好助の経営... »
最新の画像もっと見る

【小説風老いぼれコンサルタントの日記】」カテゴリの最新記事