経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業6章 苦悩 2 二年ぶりの東京で再会

2024-11-01 12:03:00 | 【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業

  【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業6章 苦悩 2 二年ぶりの東京で再会  

 
■ 【小説】 竹根好助の経営コンサルタント起業 
 私は、経営コンサルタント業で生涯現役を貫こうと思って、半世紀ほどになります。しかし、近年は心身ともに思う様にならなくなり、創業以来、右腕として私を支えてくれた竹根好助(たけねよしすけ)に、後継者として会社を任せて数年になります。 竹根は、業務報告に毎日のように私を訪れてくれます。二人とも下戸ですので、酒を酌み交わしながらではありませんが、昔話に時間を忘れて陥ってしまいます。
 これからコンサルタントを目指す人の参考になればと、私の友人が、書き下ろしで小説風に文章にしてくれています。 原稿ができた分を、原則として、毎週金曜日に皆様にお届けします。
【これまであらすじ】
 竹根好助は、私の会社の後継者で、ベテランの経営コンサルタントでもあります。
 その竹根が経営コンサルタントに転身する前、どのような状況で、どの様な心情で、なぜ経営コンサルタントとして再スタートを切ったのかというお話です。

 1ドルが360円の時代、すなわち1970年のことでした。入社して、まだ1年半にも満たないときに、福田商事が、アメリカ駐在事務所を開設するという重大発表がありました。
 角菊貿易事業部長の推薦する佐藤ではなく、初代駐在所長に竹根が選ばれました。それを面白く思わない人もいる中で、竹根はニューヨークに赴任します。慣れない市場、おぼつかないビジネス経験の竹根は、日常業務に加え、商社マンの業務の一つであるアテンドというなれない業務もあります。苦闘の連続の竹根には、次々と難問が押し寄せてくるのです。
 日常業務をこなしながら、アテンドという商社マンにつきものの業務を自分なりに見つめ直す竹根です。慣れないニューヨークを中心としたアメリカでのビジネスですが、時として折れそうになってしまいます。そのようなときに、若い竹根の支えとなってくれるのが、本社で竹根をフォローしてくれるかほりで、実務支援だけではなく、存在の有り難さに感謝を竹根です。

◆6章 苦悩
 商社マンは、商品を輸出すれば良い、というのが、それまでの商社の生き方でした。はたしてそれで良いのか、疑問に纏われながらの竹根好助でした。その竹根が、何とか現状で仕事をしながら活路を見いだそうと考えていました。
 しかし、問題は、そんなに簡単なものではなく、苦悩する竹根です。
  ※ 直前号をお読みくださるとストーリーが続きます。
     直前号 ←クリック

6-2 二年ぶりの東京で再会
 ニューヨークの街に雪が降った。竹根がニューヨークに来て、一年が経ち、クリスマスの買い物に竹根の出勤時間から人が行き交う。雪に足を取られながら事務所にたどりつくと、角菊からの手紙が来ていた。
 手紙には、正月を利用して、日本に一時帰国するように記載されている。目的の一つが、係長への昇格試験を受けること、二つ目が顕微鏡開発に関する打合せ、三つ目がオフィス家具のノックダウン生産に関する今後の展開に関する打合せ、と事務的に記載されている。
 それにしても、正月を日本で過ごさせるという、角菊らしからぬ取り計らいをうれしく思った。その裏には福田社長や北野原社長の働きかけがあっただろうことはお見通しである。
 アメリカでは、クリスマス休みは仕事にならないので、一時帰国しても大きな問題にはならないだろうと考えた。
 二年ぶりの東京の年末風景である。福田商事のビルに入ると、見知った顔が声をかけてきた。七階の海外営業部のフロアに着くと、めざとく長池が手を挙げて、竹根の方に小走りに寄ってきた。それにつられて、エレベーターの前は小さな人垣ができた。あまり親しくつきあってなかった人たちなのに、竹根が思ってもみないことが起こったのである。竹根が、アメリカでそれなりの実績を上げたことが、この変化に繋がったのだろうか。
 その小さな人垣の後ろの方に、かほりがいるのが視野の端に入った――忘れたはずの人なのに、なんで、この人の姿が自分の心を、一瞬にしていっぱいにしてしまうのだろう――
 明日から年末年始の休みに入ることもあり、その日は皆早く帰ることになった。角菊は、かほりと竹根を打合せといって、海外営業部の応接室に呼んだ。三十分ほど竹根の滞在期間中のスケジュールについて一方的な説明があった。
 終わると、角菊はサッサと帰宅した。二人だけがとり残された形になったものの、竹根はかほりの顔を見ることができない。かほりも、帰る支度をしているようだが、そうでもない。
――個人的には関係ない人とあきらめたけど、仕事上では世話になっているのだから、何か声をかけるべきだろう――
 竹根の中の躊躇する声の方が大きかった。何もしないで、突っ立っているのもおかしなものである。
  <続く>

■ バックナンバー
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆【季節 一口情報】 11月... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

【小説】竹根好助の経営コンサルタント起業」カテゴリの最新記事