経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■ 【今日は何の日】 3月27日 さくらの日 

2016-03-27 09:45:04 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 3月27日 さくらの日 

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

【今日のブログ】 ←クリック


 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

 
 【今日の写真】早春の京都 竜安寺  
 「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭は京都を訪れた人の多くが訪問しているでしょう。室町幕府の守護大名であり、応仁の乱の東軍総帥でもあったりした細川勝元が創建した禅寺です。
 近世の地誌類によれば、最盛期の龍安寺には塔頭(たっちゅう、子院)が21か寺、軒を連ねていたという(現存するものは3か寺)。『都名所図会』のような絵入りの名所案内書(現代の旅行ガイドブックに相当)を見ると、当時、龍安寺の池はオシドリの名所として知られており、今日有名な石庭よりもむしろ、池を中心とした池泉回遊式庭園の方が著名であったらしい。(【Wikipedia】より)
   3月27日

■ 世界演劇の日

 3月27日は「世界演劇の日(World Theatre Day)」で、ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定しました。

 1962年3月27日に、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)を開催したことを祈念しています。

 日本における演劇というと浅利慶太氏の劇団四季などが思い浮かびますが、日本には数多くの演劇集団があります。どさ回りなどと言われる地方巡業を中心にやっているお芝居は、子供の頃親に連れて行ってもらったことを覚えています。


【Wikipedia】
 浅利 慶太(あさり けいた、1933年3月16日-)は、東京都出身の演出家、実業家である。劇団四季創設者の一人で芸術総監督。劇団の運営・管理に当たる四季株式会社の代表取締役会長もつとめる。2009年4月1日から、再び同社の代表取締役社長の任にある。
 慶應義塾高等学校卒業、慶應義塾大学文学部仏文学専攻中退。特選塾員。慶應義塾評議員。


 日本経営士協会には、演劇関連のコンサルタントがいます。1960年代、若者に人気のアイドルグループ「ジャニーズ」のメンバーである飯野おさみは、彼のおじさんだか従兄です。愛称は「オチャミ」、「チャミ」でしたが劇団四季に所属していました。

 経営コンサルタントにもいろいろな専門家がいることをご理解いただけるのではないでしょうか


■ さくらの日

 「さくら」が「3」「9」に繋がる語呂から「3×9(さくら)=27」と、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから、3月27日を「さくらの日」の日として、日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。

 日本人にとって桜というのは欠かせない植物、というよりは春の風物詩の一つですね


  図 日本さくらの会 ←クリック

 

■ その他
◇ 善導寺開山忌
◇ 海雲寺荒神祭

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

メニューダイヤボタン 経営コンサルタントのための四字熟語
メニューダイヤボタン 経営コンサルタント必読の書籍・DVD
メニューダイヤボタン 初心者の経営コンサルタント入門

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 3月26日(土)のつぶやき バングラデシュ独立記念日

2016-03-27 07:35:53 | ブログ

◆ 3月25日(金)のつぶやき 【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/RzWGPu


■■ 【今日は何の日】 3月26日 バングラデシュ独立記念日  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-832…


■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2016年3月4週前半 0326 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-833…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2016年3月4週前半 0326

2016-03-26 08:33:00 | 知り得情報

■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2016年3月4週前半 0326

 一週間の出来事・映像に見る話題

  時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。

 この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。

 ブログの文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載致します。

  後半は、準備でき次第発信いたしますが、日曜日正午頃の予定です。

 

20日(日)

 


■【今日の出来事】
 日本:地下鉄サリン事件から21年
 米国:オバマ米大統領キューバ訪問(~22日)


■【今日は何の日】 電卓の日 3/20

 3月20日は「電卓の日」です。

 日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定しました。

 国産初の電卓は、1964(昭和39)年にシャープから発売されました。

 それ以後
・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 早朝発信 【今日は何の日
 午前発信 一週間を映像で振り返る<週後半>

【映像に見る今日の話題】

【 注 】 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。


 

21日(月)


■【経営コンサルタントのひとり言】  一週間を見るpoint 2016/03/21

 マイナス金利時代とか、人口減少により地方過疎化問題とか、マイナス面が取りだたされています。後者におきましては、東京一極集中による弊害が懸念され、主管庁業務の地方移転の試みがなされ始めています。

 一方で、地方は地方なりに自助努力を始めていますが、その一つとして富山市が好例でしょう。新幹線が開通して単に浮かれているだけではなく、これまでも注目を浴びていました路面電車のさらなる整備、その沿線での開発などで観光客誘致のみならず、インフラ整備による企業進出を目論んでいます。このような地道な努力をすることで、人口減少に歯止めをかけるという消極策だけではない積極性ある自治体は、残っていけると考えます。
 アメリカでは大統領予備選が終盤を迎え、次第に構図が見えてきたようです。

 中国では、全人代を受けて、今後どの様な政策が展開されるのでしょうか?その一環として、「ゾンビ企業対策」があります。ゾンビ企業とは、国営赤字企業のことで、売れないのに生産を続けるなど、国営企業でなければできないことが行われています。

 習近平主席も、自分の支持基盤であります、1,000万人を超えるという労働者に関わる問題だけに、大なたを振るうことができません。下手をすると反乱が起こるかもしれませんが、経済への影響は大きく、GDP目標も6.5~7%と下方修正しています。

 投資や消費者購買に回復力が弱く、経済政策面では李首相との意見の相違が噂をされるようになってきています。習主席が大なたを振るうのかどうか、三年経った現体制の正念場ともいえます。

■【今週の出来事・行事】  

 テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。

平成28年3月20日(日)
 日本:地下鉄サリン事件から21年
 米国:オバマ米大統領キューバ訪問(~22日)

平成28年3月21日(月)
 米国:アップル新製品発表会、大統領カストロ国家評議会議長と会談

平成28年3月22日(火)
 日本:閣議、全国スーパー売上高、白物家電国内出荷高
 米国:国際金融経済分析会合

平成28年3月23日(水)
 日本:月例経済報告
 米国:ニューヨーク国際自動車ショー

平成28年3月24日(木)
 日本:金融政策決定会合「主な意見」(日銀)、石油製品価格調査(資源エネルギー庁)、民主・維新合併協議書署名

平成28年3月25(金)
 日本:閣議 、景気動向指数(内閣府) 、消費者物価指数(総務省)、3カ月予報(気象庁)、企業向けサービス価格指数
 米国:GDP

平成28年3月26日(土)
 日本:北海道新幹線開業
 その他:台湾国民党主席選挙

【時事用語解説】

■【今日の出来事】

 米国:アップル新製品発表会、大統領カストロ国家評議会議長と会談

■【今日は何の日】 国際人種差別撤廃デー 3/21

 3月21日は、「国際人種差別撤廃デー(International Day for the Elimination of Racial Discrimination)」という、1966年の国連総会で制定した国際デーの一つです。

 1960年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対するデモ行進に対して警官隊が発砲し、69人が死亡した。
・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 
早朝発信 【今日は何の日
 
午前発信 経営マガジン
 
正午発信 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 不定期便 【トップ+コンサルタント情報


映像に見る今日の話題 ←クリック

 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

22日(火)


■【今日の出来事】

 日本:閣議、全国スーパー売上高、白物家電国内出荷高
 米国:国際金融経済分析会合

【時事用語解説】

■【今日は何の日】 法隆寺聖霊会 3/22

 法隆寺聖霊会(しょうりょうえ)の初日に当たります。聖霊会は「お太子様」と親しみを込めて呼ばれます。秘仏の聖徳太子の木像を見ることもできますが、まだこのタイミングで法隆寺を訪問したことがありません。熱心な太子信仰をされている人には、欠かせない行事でしょう。・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 
早朝発信 【今日は何の日
 
午前発信 経営コンサルタントからのメッセージ
 
不定期便 【トップ+コンサルタント情報

映像に見る今日の話題 ←クリック

テロ対策への国際的貢献 2016/03/07

 このほど、日本政府は、相次ぐテロ事件対策として、過去最高の18億円を拠出することを決めました。国際的な組織犯罪について調査や分析を行っている国連機関に対し、テロリストの捜査の研修や国境管理の能力向上などで支援することになります。

 G7開催国としてリーダーシップを取ることが背景に見え隠れしますが、テロ防止に貢献できるのであれば好ましいことです。ただし、日本は、「お金を出すが何もしない」という見方をされるだけではなく、貢献度を低く見られています。せっかくの支援ですので、もっとアッピールしても良いのではないでしょうか。 <映像


【 注 】
 このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。

 上記以前の最近の記事 ←クリック

【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

◇ 経営コンサルタントQ&A

◇ 経営コンサルタントの本棚

◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得

◇ 経営コンサルタントになろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 3月26日 バングラデシュ独立記念日 

2016-03-26 08:33:00 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 3月26日 バングラデシュ独立記念日 
                    
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

【今日のブログ】 ←クリック


 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

 
 【今日の写真】早春の京都 竜安寺  
 「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭は京都を訪れた人の多くが訪問しているでしょう。室町幕府の守護大名であり、応仁の乱の東軍総帥でもあったりした細川勝元が創建した禅寺です。

 龍安寺は、開基細川勝元自身が一方の当事者であった応仁の乱(1467-1477年)で焼失。勝元の子の細川政元と、4世住持・特芳禅傑によって長享2年(1488年)に再興された。寺では特芳を中興開山と称している。その後、豊臣秀吉と江戸幕府が寺領を寄付して保護している。(【Wikipedia】より)
   3月26日

■ カチューシャの唄の日

 1914(大正3)年3月26日に、芸術座が、トルストイの『復活』が初演されました。芸術座というのは島村抱月と松井須磨子が起こした劇団で、この劇中で歌われたのが「カチューシャの歌」です。

Wikipedia

 『カチューシャの唄』(カチューシャのうた)は、1914年大正3年)に発表された日本歌謡曲、ならびに同楽曲を題材にした同年製作・公開の日本の短篇映画である。

 楽曲の作詞は島村抱月相馬御風、作曲は中山晋平。劇団芸術座の第3回目の公演である『復活』の劇中歌として、主演女優の松井須磨子などが歌唱した。

 「カチューシャかわいや わかれのつらさ」で始まるこの歌曲は、私の年代でも古い歌ですが、哀愁を帯びたメロディーは日本人のDNAに馴染むものなのでしょうか。

■ バングラデシュ独立記念日

 南北分断というと朝鮮半島の話ですが、東西分断というと旧ドイツを連想します。しかし、我々の年代では、インドを挟んだ東西パキスタンを思い浮かべる人も多いと思います。


 同じパキスタンという国でありながら、東西で経済環境・貧富が異なり、東パキスタンは厳しいものでした。

 1971年3月26日に、東パキスタンがバングラデシュとして独立しました。

 なぜ東西分断されたかというのは宗教問題です。

 1947年8月14日に、ヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の東西パキスタンと3つに分かれたのです。このときに、パキスタンがインドによって東西に分断された飛び地となってしまったのです。


Wikipedia

 バングラデシュ人民共和国(バングラデシュじんみんきょうわこく、ベンガル語: গণ প্রজাতঁত্রী বাংলাদেশ)、通称バングラデシュは、南アジアにあるイスラム教徒主体ので、イギリス連邦加盟国である。首都はダッカ

 インドの東側に位置し、インド洋に面する。ベンガル湾に注ぐ大河ガンジス川を有する。南東部のごく一部をミャンマーと接するほかは、インド国境を接している。隣接するインドの西ベンガル州とともにベンガル語圏に属す。

 バングラデシュはベンガル語で「ベンガル人の国」という意味。世界で7番目に人口が多い国であり、都市国家を除くと世界でもっとも人口密度が高い。

 因みに、バングラデシュの国旗は、日章旗によく似ているので覚えやすいですね。

■ その他
◇ 浄光明寺火渡

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

メニューダイヤボタン 初心者の経営コンサルタント入門
ダイヤ青 経営コンサルタントのためのICT(IT)情報
ダイヤ青 経営経営コンサルタントのインターネット活用情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 3月25日(金)のつぶやき 【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる

2016-03-26 07:16:02 | ブログ

◆ 3月24日(木)のつぶやき 【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市 仙波東照宮 随身門・石鳥居 ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/aRpJtl


■■【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-830…


◆◆【時代の読み方】地球温暖化対策への政府計画 2016/03/25 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-834…


■【今日は何の日】 3月25日 電気記念日 ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事... goo.gl/CiiXrj


■【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる ◆ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報過多の時... goo.gl/GDo9xI


◆【時代の読み方】地球温暖化対策への政府計画 3/25 ◆ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 goo.gl/ahuAdq



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◆【時代の読み方】地球温暖化対策への政府計画 2016/03/25

2016-03-25 15:02:02 | 知り得情報

◆◆【時代の読み方】地球温暖化対策への政府計画 2016/03/25

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

◆ 地球温暖化対策への政府計画 2016/03/25

 歴史的合意とも言われました地球温暖化防止のための「パリ協定」が採択されてから2016年3月末で3か月が経過したことになります。これを受けて政府が、温暖化対策の計画案をまとめました。NHKの土屋敏之解説委員の番組を核にまとめてみました。

 パリ協定の結論は「今世紀後半に温室効果ガスの実質・排出ゼロを目ざす」とう厳しい目標です。中期目標は、2030年までに温室効果ガスを26%削減することです。さらに注目されるのが、長期目標といえます、2050年に80%削減をめざすという内容です。

 この目標を達成するために、、「家庭部門」、すなわち私たちは日々の暮らしの中で、4割近くを減らさなければなりません。これは、相当に省エネ意識を持たないと実現できませんが、残念ながらその目標を認識している人がどれ程いるでしょうか?

 「業務部門」すなわちオフィスやお店といった事務系・サービス業といった分野で39.7%、「運輸部門」で27.4%、すでに対策が進んでいる製造業・工場など「産業部門」では6.6%の削減が求められています。

 それを実現するために、政府計画では、次のように述べられています。

1)省エネ機器の普及(2030年までの達成率)

 ・ LEDなど効率照明(100%)
 ・ 家庭用燃料電池(530万台)
 ・ 次世代自動車(50~70%)

2)ライフスタイルの見直し

 ・宅配の再配達を減らして輸送面のCO2削減
 ・電源構成により削減

 いずれも本当に実現できるのか、非常に難しいことで、まずは一人一人の意識改革を早急に行う必要があります。それには、公知を徹底すること、学校等での教育などから子供を通して親の意識変革に繋げるなど、地道な活動から初めて行くべきではないのでしょうか。

 【映像に見る今日の話題】欄が独立しました。

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

時事独善解説 全  般 独断と偏見で、今、世の中で何が起こっているのかを解説
今日は何の日 ビジネスパーソン 毎日が何かの記念日、運営者のひとり言を記述
今日の出来事 ビジネスパーソン 今日、何が行われるか、また、今、何が起こっているかを映像で観る
経営時事用語 ビジネスパーソン 時代の流れを理解するために不可欠な用語を解説
独善解説集 ビジネスパーソン 上述「時事独善解説」のバックナンバーをご覧いただけます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる

2016-03-25 10:40:08 | 知り得情報

■■【連載 経営トップ15訓】 経営や管理のコツがわかる

 

 グローバルな視点の経営者・管理職 

 


経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをしています。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。



も   く   じ
ダイヤ青 はじめに
誠意と感謝の気持ちをもって社員(会員)に接する
2  会社全体を俯瞰的に観て、ぶれない判断基準(ものさし)を用いて決断する
旺盛なるサービス精神で協会の発展と運営に積極的に取り組み、汗を流す
社員(会員)のメリットを優先し、協会の代表として、公平・公正なる判断をする
社員(会員)の希望・要望に耳を傾け、経験からだけでそれを否定したり、無視したりせず、無心になって、その本質を考えてみる
社員(会員)の質・量の向上を常に意識し、退会者を出さないように努力をする
人格高潔であらんと常に努力をする
会議を始め、全ての機会において密度の高い双方向コミュニケーションを心がける
従来の延長線上での発想や先入観に固執せず、建設的なプラス思考で取り組む
10 理事や会員の協力はボランティア精神に基づく好意であることを忘れない
11 基本重視の姿勢で、自己管理を励行する
12 会費等は会員の汗の結晶であることを肝に銘ずる
13 ミスは許されないが、「なますに懲りて羹を吹く」ような度を超した完璧主義は心する
14 感情に走ったままで行動を起こさない
15 業務の標準化をはかれるようにマニュアル化・文書化により常に一定レベル以上の会員サービスを行えるようにする
附1 電通鬼十訓
附2 山岡鉄舟の20の名言 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 3月25日 電気記念日

2016-03-25 09:17:50 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 3月25日 電気記念日

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

 
 【今日の写真】早春の京都 竜安寺  

 「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭は京都を訪れた人の多くが訪問しているでしょう。室町幕府の守護大名であり、応仁の乱の東軍総帥でもあったりした細川勝元が創建した禅寺です。

 龍安寺の開山は実質的にはこの義天玄承とされているが、義天自身は2世に退き、自分の師の日峰宗舜を開山に立てている。創建当初の寺地は現在よりはるかに広く、京福電鉄の線路の辺りまでが境内であったという。(【Wikipedia】より)

早朝散歩の時に見つけました。
 
播磨坂の花祭りだというので、早朝散歩でそちらを廻りましたが、まだつぼみが堅かったのです。丸ノ内線の地上部土手に生えている早咲きの桜
 
寒い中、まだ琵琶が花を付けていました。夏近くになると、おいしい実を付けるのでしょうか。 
 
木蓮のつぼみがまだ堅いこの頃です。しかし、よく見ると日当たりの良い部分はもう赤みが見えます。
 
 わが家のチューリップもいつの間にか伸びてきました。でもまだ咲きそうもありません。ご近所さんのチューリップが一本だけ咲き始めました。
   3月25日
 電気記念日

 1878年と言いますから明治11年のこと、文明開化のまっただ中、海外通信のために電信中央局が新設されました。その祝賀会の席上で50個のアーク灯が点灯され、参加者を驚かせたそうです。この日が3月25日で、これにちなんで日本電気協会が1927年に「電気記念日」を定めました。

 文明開化の象徴的な存在としてガス灯の絵を思い浮かべる人が多いと思いますが、電気の歴史は、それほど古いことではないのですね。今日、電気はスイッチを入れればつくものと勘違いしていた私たちに、地震・津波ということを通じて警鐘が出されました。

 2010年には計画停電が実施されましたが、電力消費を抑える努力を皆がすることから、実際に停電が実施されることはは少なくて済みました。暖かくなるにつれ需要は少なくなるようですが、夏のピーク時には深刻な問題です。

 仕事柄、パソコンと向き合うことが多いのですが、できる限り使用しないようにし、使用しなければならない時には省エネに心がけるようにしました。パソコンの省エネモード設定、不要時にはスリープ機能、ディスプレイ不要時にはディスプレイの電源を切る、等々、まだまだ不充分かもしれませんが努力をしました。

■ その他
◇ 天満宮菜種御供
◇ 吉祥院団子祭

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 3月24日(木)のつぶやき 【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市27 川越 仙波東照宮 随身門・石鳥居

2016-03-25 06:55:11 | ブログ

◆ 3月23日(水)のつぶやき 世界気象デー 温暖化に歯止めを!! ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/fQPYbV


■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市27 川越 仙波東照宮 随身門・石鳥居 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-830…


■■ 【今日は何の日】 3月24日 ホスピタリティ・デー  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-832…


■ 【今日は何の日】 3月24日 ホスピタリティ・デー ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴... goo.gl/fUom5a


■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市27 川越 仙波東照宮 随身門・石鳥居 ◆ 旅は、時間に追われる現実からの開放 何を思って撮影したのだろうか?自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思って... goo.gl/kxM9gI



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市27 川越 仙波東照宮 随身門・石鳥居

2016-03-24 17:07:15 | 【カシャリ!ひとり旅】 埼玉

■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市27 川越 仙波東照宮 随身門・石鳥居

思い立ったらカシャリ!

へたの横好きで撮った写真をここにまとめておくことにより、必要なときに見やすいようにと考え、単なる思いつきで着手しました。

他人様に見ていただくというより、自分の作品を整理するためのページです。

カシャリ!一人旅

  埼玉県 川越
川越市サイト    関連資料


 埼玉県川越市は、都心から30km圏内、埼玉県西部に位置し人口は34万人を有する、産業、経済、文化、観光などの中核都市です。

 観光の面でも、「小江戸」と呼ばれ、蔵造りの町並みや川越まつりなど魅力ある歴史的・文化的遺産が残っています。

 都心からのアクセスは、池袋から東武線、新宿から西武線が便利で、JRでは少々不便なところにあります。私は、田馬場駅乗り換えで、西武線「小江戸川越フリークーポン」で行ってきました。

 高田馬場駅では、ビックボックス側の改札口でないとチケットが買えません。本川越ませ約1時間、駅をおりてもバス乗り場への案内地図はありませんでした。近くのお店の人に尋ねても、巡回バス乗り場を知らないくらい、認知度も高ければ、西武鉄道の熱意も感じられないので、覚悟をして行くと良いでしょう。

 西武線のフリー切符は1,300円(平成27年4月現在)と、1,500円の特急割引切符とがあります。後者では巡回バスは別途購入する必要があります。東武線では、1,000円でバスの乗り降り自由のチケットです。バス路線は、西武系の方が観光地をくまなく巡ります。

 

仙波東照宮
 http://kawagoe-hachimangu.net/toushougu.shtml

 喜多院の南側、中院の北側に徒歩で5分足らずの所、左側に、仙波東照宮があります。

 元和3年(1617年)、徳川家康の遺骸を久能山から日光へ運ぶ途中、喜多院で法要が営まれました。その後の寛永10年(1633年)に、この地であります仙波に建立されました。

 日光や静岡県の久能山とともに、三大東照宮といわれています。他の二つの東照宮と区別するために「仙波東照宮」と呼ばれます。現在の建物は寛永17年(1640年)に再建されたもので、重要文化財に指定されています。

 

 

随身門・石鳥居



日光の東照宮は、陽明門から入って行きますが、
ここでは随身門という
お寺の山門のような門があります。


八脚門、すなわち門柱4本とその前後に柱がある構造です。


随身門をくぐり抜け、葵庭園の宝池に架かる橋を渡ると
しめ縄が架けられた石鳥居があります。



石鳥居をくぐると急な階段があり、
正門の頭が見えます。





正門の前から、後ろを振り返ると
石段と石灯籠があります。
石灯籠の左に茶店が見えます。
ここで団子を食べました。
お薦めするほどのものではないですが、
小腹が空いていたので、その足しになりました。

 

◆ 【カシャリ!一人旅】 総合メニュー

◆ 【カシャリ!一人旅】 埼玉県川越市

◆ 経営者・管理職+経営コンサルタント マッチングサイト

◆ 経営コンサルタントになるには


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 3月24日 ホスピタリティ・デー 

2016-03-24 09:10:16 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 3月24日 ホスピタリティ・デー 

 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

 
 【今日の写真】早春の京都 竜安寺  
 「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭は京都を訪れた人の多くが訪問しているでしょう。室町幕府の守護大名であり、応仁の乱の東軍総帥でもあったりした細川勝元が創建した禅寺です。
 「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭で有名な龍安寺は、禅宗が盛んだった室町幕府の管領、守護大名で、応仁の乱の東軍総帥でもあった細川勝元が宝徳2年(1450年)に創建した禅寺である。衣笠山山麓に位置する龍安寺の所在地は、藤原北家の流れを汲む徳大寺実能以来、徳大寺家の山荘であったところを、細川勝元が譲り受けたものである。初代住職として妙心寺5世住持の義天玄承(玄詔)を迎えた。(【Wikipedia】より)
   3月24日

■ ホスピタリティ・デー

 3月24日は、日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会等)が1994(平成6)年に制定しました。

 このコーナーの読者の皆さんは、何の語呂合わせだろうと悩まれたと思います。当の私も考えてみましたが、ギブアップでした。


今日は何の日サイト

 数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、324はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。

 思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日。

【日本ホスピタリティ・マネジメント学会サイト】

 日本ホスピタリティ・マネジメント学会(以下、本学会と称す)の会長は、平成21年(2009年)4月より、前会長・服部勝人先生から私・山上へとバトンタッチされました。これまで以上に、ホスピタリティ研究の普及にまい進し、本学会が進化・深化するよう、全力にて励むつもりでおります。
 <中略>
 観光事業や福祉・医療・環境事業などに関する研究者(院生を含め)、実務者をはじめ、さらに「共生・共有・共感・共歓・共創」というホスピタリティをマネジメントすることにご関心のある方々には、是非とも、本学会へのご入会をおすすめいたします。

 「ホスピタリティ」とは「訪問者を丁重にもてなすこと(Yahoo辞典)」です。よく似た言葉で「サービス」という言葉あります。「サービス(service)」とは、「相手のために尽くすこと。奉仕(語源由来辞典)」とあり、その語源は、ラテン語の「serve(奴隷)」から来ています。

 すなわち、ホスピタリティは対等の立場で相手をもてなすのに対して「 servant(召使い)」などに通じるように、相手より一歩下がって奉仕するというニュアンスがあるのではないでしょうか。

 日本経営士協会の某会員は、もともとはレストランのシェフをしていた人です。ホスピタリティと言うことを掲げてコンサルティングをしています。

  図 日本ホスピタリティ・マネジメント学会 ←クリック

 

■ パソコンと計画停電対策

 2010年に当ブログで、震災対策の一環として、「パソコンと計画停電対策 5回シリーズ」をお送りしたところ大変な反響で検索サイトのトップページに掲載をいただきました。

 画像を入れてわかりやすくするために、自分で操作を一つずつ確認したりして、結構な時間を費やしてしまいました。

  パソコンと計画停電対策 ←クリック

 

■ その他
◇ 旧ひな祭り
◇ 蓮如上人忌
◇ 真覚寂

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

メニューダイヤボタン

経営者から見た経営コンサルタントの選び方

知って得する経営者・管理職情報


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 3月23日(水)のつぶやき 世界気象デー 温暖化に歯止めを!!

2016-03-24 06:48:45 | ブログ

◆ 3月22日(火)のつぶやき 世界水の日 水資源を大切に ◆ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/EicovJ


■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士起源 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-829…


■■ 【今日は何の日】 3月23日 世界気象デー   keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-831…


■ 【今日は何の日】 3月23日 世界気象デー  ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の... goo.gl/U2XN3R


■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士起源 ◆ 経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧する「経営コンサルタントへの道」glomaconj.com/con... goo.gl/0xsjuk


■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士起源 ◆ 経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧する「経営コンサルタントへの道」... blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/1…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士起源

2016-03-23 15:17:01 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタント資格取得独立起業Q&A】 経営士起源

 1970年代から経営コンサルタントをやっている経験から、独断と偏見でもって皆様からのご質問にお答えします。

【質問】

 

 経営士という資格は、中小企業診断士より10年も前にできた資格と言うことですが、どのようにしたら取れるのでしょうか?

【回答】

 

 「経営士」の資格は取得が難しい資格の一つと言えます。そのために、希少価値があります。資格取得には、下記のような方法があります。

 

 ◇一般会員入会して、昇格し、資格取得する 

 ◇資格取得講座で「経営士補」取得して、昇格・取得する 

 ◇受験(一次、二次、三次)による資格取得 

 ◇特別推薦制度の利用により資格取得

 

 入会案内 ←クリック

 

【このコーナーの目的】

 

「経営コンサルタントって、一体何をやってくれるのですか?」と企業の経営者・管理職から訊かれることがあります。ガクッとしてしまいますが、われわれ経営コンサルタントが、平素きちんと説明をしたり、その仕事ぶりを見ていただいたりすることが少ないからと反省をしています。

 

 また、これから経営コンサルタントを目指す人たちは、「中小企業診断士資格を取らないと経営コンサルタントにはなれない」「経営コンサルタントになるにはどうしたらよいのでしょうか」「高校生ですが、経営コンサルタントになるには大学のどの学部がよいでしょうか」等々いろいろな質問を受けます。

 

 そのような質問にお答えして参りたいと思いますので、ご質問がありましたらお寄せください。

 

■■ 社長さん達のためのページ ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントをめざす人のページ  ←クリック

 

■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 3月23日 世界気象デー  

2016-03-23 14:10:03 | 今日は何の日

■■ 【今日は何の日】 3月23日 世界気象デー  

 経営コンサルタント歴40年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。


【今日のブログ】 ←クリック


 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 

 
 【今日の写真】 早春の京都 竜安寺
 

 龍安寺(りょうあんじ)は、京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院。石庭で知られる。山号を大雲山と称する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。(【Wikipedia】より)

 

   3月23日

 

 

■ 世界気象デー 

 3月23日は国際デーの一つである「世界気象デー(World Meteorological Day)
」です。世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定しました。

 WMOが発足する10年前の1950(昭和25)年3月23日に、世界気象機関条約が発効しました。加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料などのデータ・情報交換を行っています。この機関には、日本は1953(昭和28)年に加盟しました。

 因みに6月1日は「気象記念日」で、東京気象台(現在の気象庁)が1884年に制定しました。

 1875年6月1日に、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始されました。ながらく「気象台」と呼んでいましたが、1956年に「気象庁」として、運輸省(現在の国土交通省)の外局に昇格しました。

 気象庁のサイトによると、その目的は下記のように記述されています。

 

気象庁の任務

 気象庁は的確な気象情報を提供することによって、自然災害の軽減、国民生活の向上、交通安全の確保、産業の発展などを実現することを任務としています。また、世界でも先進的な気象機関として、気象業務に関する国際協力も行っています。

 このため、気象庁は、常に最新の科学技術を駆使することによって気象業務の技術基盤を確立し、利用目的に応じた分かりやすい気象情報の作成・提供を行っていきます。また、気象庁のサービスに対する利用者の皆様からの声を基に評価を行い、技術開発を進め、新しいサービスを計画・実現していきます。

  図 世界気象機関(WMO) ←クリック

 

■ その他
◇ 準備中

 

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

ダイヤ青 経営経営コンサルタントのインターネット活用情報
メニューダイヤボタン  ”共業”でクライアントを維持しましょう
メニューダイヤボタン ロジカル・シンキング研修

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 3月22日(火)のつぶやき 世界水の日 水資源を大切に

2016-03-23 06:47:51 | ブログ

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】世界情勢のメタを知ろう keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-831…


■■ 【今日は何の日】  3月22日  世界水の日  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-831…


■【経営コンサルタントのお勧め図書】世界情勢のメタを知ろう ◆ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報過多... goo.gl/l2Xj4R


◆◆【時代の読み方】全人代に見る中国のこれから 2016/03/22  keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-833…


■ 【今日は何の日】  3月22日  世界水の日 ◆ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の... goo.gl/MVSWvB


◆【時代の読み方】全人代に見る中国のこれから 2016/03/22 ◆ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 goo.gl/Jf1tzs

1 件 リツイートされました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする