元日本代表監督!!フィリップトルシエ
ここ最近とても親しくさせてもらっているのが、、、サッカー日本代表監督のフィリップトルシエさん
http://seikindo.co.jp/html/passion.htm
この一冊の本を読んで、彼の日本人へ対しての理解力に感動したんですよね!!
彼が日本サッカーへ大して取り組んだ事、、、これは僕に衝撃を与えてくれました。
確か彼が日本へは来たのが1998年かな?
フランスワールドカップ後、、、
日本に衝撃を与えましたよね、、、そして彼の挑戦は本当に素晴らしい成果を出しましたよね
んー今でも思い出します、日本でのワールドカプ!
ちなみに僕にとってこの1998年は二人のフランス人輝いて見えました。
一人はトルシエさん、もう一人はNISSANの社長カルロスゴーンさん
この二人のフランス人の存在がフランスという国に行きたいと言う僕の気持ちを駆り立ててくれました!!
いやー思い出すとなんか懐かしい、若いときの記憶です。
さて僕のレストラン以前はKei's passionと名乗っていたのですが、、、実はこの名前はトルシエさんの本から頂いたんですよね
彼の本があまりにも素敵だったし、、、挑戦する事には情熱が必要だと言う事を知ったし、、、
なので彼は僕にとっては名付けの親なんですよね!!
でもほとんど接点がなく、あるのは先輩の久保竜彦、、、でも先輩は社交的ではないから、彼と付き合う事はなかったのですが、、、
実は彼がマルセイユの監督を引き受けていた時、中田浩二君がマルセイユに移籍したときに接点を持つ事ができました。
そこで直接クラブチームに電話して電話したんですよね、、、
「初めましてニースでレストランを経営する日本人です、ルイシュナイユさんの友人で、久保竜彦の後輩です」
「突然ですけどお店にご招待します!お礼をしたいので!」
「あなたは僕のお店の名付け親で、、、あなたの本に感動してお店の名前を付けました、、、今の僕のあるのはあの赤い一冊の本、ルイシュナイユさんの書いた本のお陰です!ルイは僕の友達でしたし、、、是非ニースの僕のお店でお礼がしたいのです!!」
「あーニースに行くことがあれば必ず行くよ!!」
って電話を切ったのが、、、4年前かな?
それから連絡してなかったのですが、、、
先日実は僕が六本木ミッドタウンで友人のフランス代表のジブリルシセ選手と散歩をしていたところにばったり遭遇!!
そこで、、、覚えてますかって話しかけたら!!
「あーもちろん、料理人ニースって携帯に登録してるから」って、、、まー素敵な出来事でした。
そ、それから日本を愛す者同士、、、よく電話したし一緒に食事をしたりしています。
それから約束のレストランへの招待も、、、ニースのお店ではなく東京のお店で達成しました。
本当に良くリーダー論についてや、日本人の性格、フランス人の性格、サッカーについて、これからの日本、これからのフランスに付いて
グローバル社会に置ける今後の自分たちの在り方など本当に色々と話をさせてもらっています。
まー昔はね、、、本当に憧れで尊敬のまなざしだけでしたが、今は本当に彼も僕の事をリスペクとしてくれて、とても良い関係で刺激しあえています。
先日お店に来た時、、、食後にコーヒーを頼んだので
スタッフにすぐ、ジョージアのコクの微糖を買いにいかせてコーヒーを出したら
http://www.youtube.com/watch?v=R5WX3JuLCZI
やってくれました!!(笑)
ま、そう言う訳で、、、これからも彼との友情は続くだろうなーって思います。
いやー本当に素晴らしい出会い!
今度彼のモロッコの家に行こうと思います。
http://seikindo.co.jp/html/passion.htm
この一冊の本を読んで、彼の日本人へ対しての理解力に感動したんですよね!!
彼が日本サッカーへ大して取り組んだ事、、、これは僕に衝撃を与えてくれました。
確か彼が日本へは来たのが1998年かな?
フランスワールドカップ後、、、
日本に衝撃を与えましたよね、、、そして彼の挑戦は本当に素晴らしい成果を出しましたよね
んー今でも思い出します、日本でのワールドカプ!
ちなみに僕にとってこの1998年は二人のフランス人輝いて見えました。
一人はトルシエさん、もう一人はNISSANの社長カルロスゴーンさん
この二人のフランス人の存在がフランスという国に行きたいと言う僕の気持ちを駆り立ててくれました!!
いやー思い出すとなんか懐かしい、若いときの記憶です。
さて僕のレストラン以前はKei's passionと名乗っていたのですが、、、実はこの名前はトルシエさんの本から頂いたんですよね
彼の本があまりにも素敵だったし、、、挑戦する事には情熱が必要だと言う事を知ったし、、、
なので彼は僕にとっては名付けの親なんですよね!!
でもほとんど接点がなく、あるのは先輩の久保竜彦、、、でも先輩は社交的ではないから、彼と付き合う事はなかったのですが、、、
実は彼がマルセイユの監督を引き受けていた時、中田浩二君がマルセイユに移籍したときに接点を持つ事ができました。
そこで直接クラブチームに電話して電話したんですよね、、、
「初めましてニースでレストランを経営する日本人です、ルイシュナイユさんの友人で、久保竜彦の後輩です」
「突然ですけどお店にご招待します!お礼をしたいので!」
「あなたは僕のお店の名付け親で、、、あなたの本に感動してお店の名前を付けました、、、今の僕のあるのはあの赤い一冊の本、ルイシュナイユさんの書いた本のお陰です!ルイは僕の友達でしたし、、、是非ニースの僕のお店でお礼がしたいのです!!」
「あーニースに行くことがあれば必ず行くよ!!」
って電話を切ったのが、、、4年前かな?
それから連絡してなかったのですが、、、
先日実は僕が六本木ミッドタウンで友人のフランス代表のジブリルシセ選手と散歩をしていたところにばったり遭遇!!
そこで、、、覚えてますかって話しかけたら!!
「あーもちろん、料理人ニースって携帯に登録してるから」って、、、まー素敵な出来事でした。
そ、それから日本を愛す者同士、、、よく電話したし一緒に食事をしたりしています。
それから約束のレストランへの招待も、、、ニースのお店ではなく東京のお店で達成しました。
本当に良くリーダー論についてや、日本人の性格、フランス人の性格、サッカーについて、これからの日本、これからのフランスに付いて
グローバル社会に置ける今後の自分たちの在り方など本当に色々と話をさせてもらっています。
まー昔はね、、、本当に憧れで尊敬のまなざしだけでしたが、今は本当に彼も僕の事をリスペクとしてくれて、とても良い関係で刺激しあえています。
先日お店に来た時、、、食後にコーヒーを頼んだので
スタッフにすぐ、ジョージアのコクの微糖を買いにいかせてコーヒーを出したら
http://www.youtube.com/watch?v=R5WX3JuLCZI
やってくれました!!(笑)
ま、そう言う訳で、、、これからも彼との友情は続くだろうなーって思います。
いやー本当に素晴らしい出会い!
今度彼のモロッコの家に行こうと思います。