goo

3月5日のご案内!!

嬉しいご案内です!!

お酒大好き、、、シェフ松嶋です(笑)
皆様への超お得なお知らせです。

「日本酒×フランス料理」
~新しいマリアージュへの旅~

日本を代表する4蔵元を迎え、日本の食を楽しむ会!!

日本人として通るべき道、味わうべきもの、こだわり抜いた“個”・・・・

日本人として奮闘し、本場フランスで鍛えられている僕の底力とのコラボレートパーティーです!
当日は、その日の為に特別に作った「浦霞にごり酒」で皆様方をお出迎え。

蔵元様(予定)
*浦霞(宮城県)
*満寿泉(富山県)
*天狗舞(石川県)
*山吹(秋田県)

日時:3月5日(金)
時間:19時(受付開始) 19時30分(パーティースタート)
会費:¥6000(税サ込)
立食形式の限定人数です。ご予約はお早めに!!

すぐ満席になると思うので、、、
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おっと、、、

http://www.sugahara.com/suglass/mail1002r.html

こんな事もやったんだよね、、、レストランアイ!!

それにしても美しいスガハラガラス!!

ニースのお店でも少しだけど使っています。
日本の技術なのでしょうか?
goo | コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

アネモネの会!!

2月25、26日はレストランアイで春のオペラの会を行います!!

ふー最後の追い上げ、、、今回は白がテーマなので白い料理を作ります!
いやー脳みそ絞り出してアイデア出さなければ!!

どうしよー料理、まだ決まってないんだよね、、、まじで考えなければ

鱈、ヒラメ、蕪、大根、鶏肉etc、、、いやー何しようっと

http://www.restaurant-i.jp/information/20100124.html

http://satomiogawa.blogspot.com/2010/01/blog-post_26.html

http://www.pernod-ricard-japan.com/company/news/pdf/PRJ_Release_1001_002.pdf

ちょっと今回はちょっぴり大人な会なんですよね、、、
だって、ドレスコードが白い物をつけてくるんでしょう???

たまにはいつもと違うお洒落を楽しんでお店に来てもらいたいです。

そして僕と同じ年の歌姫、小川里美さんの美しい歌声と、それから第一園芸さんによって飾られたアネモネの花を是非見に来てもらいたいです。

そして食事にはペリエジュエのグランエポック!!

こんな会はなかなかないよね、、、、、5感を感じて楽しむ会です

なのに、、、まだ料理が決まらん!!
ぐおーーーーーーーーひらめけ脳みそ!!

時差ぼけかーーーー

絶対皆さんを驚かしてやるぞー
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ありがとうございました

師匠に感謝!!

今日はレストランアイで初めてのたべたべ会、、、継続は力なりを感じる事ができました。

これからも人の輪を大事に頑張って行こうと思います。
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

twitter

ニースのレストラン
https://twitter.com/RestoKei

https://twitter.com/ksuke1220

世の中のスピードがどんどん変化して行くようです!!
いやー情報合戦なのかな???
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

unicef

http://pourunbondimanche.com/attitude/presse/cdp%20Hierro-K.M-UNICEF.pdf

ちょっとは社会貢献です!!
お店のメニューカバーで面白い事やっちゃいました

ニースのアーティストとのコラボで、、、このメニューを限定で50だけ販売する事にしました。
これの売上金は全て恵まれない子供たちに寄付します。unicefに、、、

僕みたいな駄目な男でも、何かやらなきゃなって思っていたけど一つやっと形にできました!!

なにか面白い事をやりながら、社会に貢献する!!

普段の普通の生活からも少し知恵を絞ればいろんな事ができるはずなんですよね、、、

さ、皆に笑顔を、、、
美味しいものももちろんだけど、、、いろんな事を取り組もうと思います
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京!TOKYO!

世界の東京に戻ってきましたーーーー

いやーそれにしてもエネルギーあふれる街です。
世界の東京!!

こんなに凄い街ってないよなーって思います。

もっともっと東京から世界にいろんな事を発信するべきだな!!
どうやったら世界のイニシアチブをとれるんだろう?

ま、今回の帰国は気合いはいりまくりです!!
とことんやるぞー
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3月6、7日は、、、、

http://www.pourunbondimanche.com/

ニースの和食レストランセゾンにて、、、お茶教室を開きます!!
寿月堂さんとのコラボ、、、
http://www.jugetsudo.com/

日本の素晴らしさを多くの方に伝えればと思います。

玉露、抹茶、煎茶、玄米茶について説明させていただきます。

日時: 3月6日(土)、3月7日(日)15時30分より、、、
講習時間: 1時30
場所 : Restaurant Saison, 17 rue Gubernatis, 06000 Nice http://www.saison-nice.com/ 
値段 : 30 €

La maison de thé JUGETSUDO vous invite à découvrir le monde du thé japonais. Elle vous expliquera d’abord l’histoire du thé, ses différentes variétés et ses nombreux bienfaits sur la santé. Puis elle vous apprendra à préparer, à servir et à déguster le thé dans les règles de l’art.
Vous goûterez plusieurs sortes du thé :
- gyokuro (thé vert de haute qualité)
- matcha (poudre de thé vert)
- sencha (le plus populaire des thés verts) et
- genmaicha (mélange de matcha et de riz grillé). Un cadeau sera offert à tous les participants.

Durée: 1h30
Lieu : Restaurant Saison, 17 rue Gubernatis, Nice
Tarif : 30 €
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Le Safari

ニース料理を楽しみたいならお勧めはここです!!

旧市街のサレイヤ広場の中になる、レストラン サファリ、、、

Le Safari
1, cours Saleya, Nice, France
Tel : 04 93 80 18 44
Fax : 04 93 62 62 14

黒板の中が今のお勧めです!!

それ以外の料理はメニューの中に書いてあるのですが、、、ニース料理を楽しんでいただけます。
是非一度お試しください
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日仏メディア協会!!

師匠の酒井一之シェフとの対談です!!

どういう会話ができるか、、、今からとても楽しみです。
自分の中でシェフから学ばしていただいた事、そしてシェフから教わり目を向けられたフランス!

他の料理人と修行する感覚が違った、視点の違った理由が全ては酒井シェフの言動にあった事!!
そういう事など話して行ければと思います。

http://tmf.cc/

フランス料理は地方料理の集まりです。
13年目に突入したフランス、、、いやーまあ思う事は沢山あります。

大好きなフランス、そして大好きな日本!!

少しは両方の国の架け橋の役に立てれればなって思います
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

line