遂に・とうとう・やっぱり、他人事と思っていた新型コロナウイルス肺炎の影響が身近に…
ボランティア活動をしている「木洩れ日の家」が当分の間、休館するとの連絡がありました。
高齢者福祉施設の交流ハウスで、近隣の方や入所者の交歓の場である施設ですが
これ以上の感染症拡大を予防する為とのこと。止むを得ないことでしょうね。
発生源の中国を初め、世界中に拡散したコロナウイルスは想像を超えた速さで蔓延し
各地で多大な被害を出しているようです。
たまたまSARSの流行時に台湾を旅行しましたが、台北空港で厳重なチェックを受け
かなり旅程や行動が制限されてビックリでした。
おそらく今回はそれ以上の危機感で対応しているのでしょう。
現在、孫のMarinoとKeisukeが仲良くタイ旅行を楽しんでいますが
どうぞ何事も無く帰国できますようにと願っています。
まぁ強運 Kimitsukuの孫姉弟だから大丈夫でしょうよ
これから迎える3月は、卒業や転勤に伴う旅立ちの季節です。
コロナウイルス肺炎が一日も早く終息し、新たな一歩を踏み出す人々に
希望に燃える明るい春となるよう、祈って止みません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます