今日は今年初めての年休で、昨日宇連ダムの乳岩から明神山に
登ろうと計画して、朝8時半に家を出ました。
石巻のあたりで、吉祥山が目に入りいつもの寄り道。
昔 この山は 山火事になったことがあり、はげ山になった
頃の林道を走ったことがあったので行くことに。
しかし・・・
もう何年たったのか、植林した木は2.3mに伸び視界は悪く
草ぼーぼーで、モンベルのパンツを引っ掛けてやぶけるは最悪!
けど、視界がよくなると

<林道終点>
山頂からはこんな感じ・・・

<渥美半島方面>

<南アルプス方面>
やっぱり今日はくもりで、雪山は雲の中・・・
10時近くなり、明神山に行ったら帰ってこれないなと思い
予定変更 大原調整池に行き

<大原調整池から吉祥山>
林道ばしりして、ちょっとコーナー攻めて、
バイクのけつが流れて、我に帰って安全運転・・・
すると、空が晴れてきた感じがしたので、本宮山に行くことに!
帰りに温泉でもつかるかと思い、風呂のロッカーで着替えて
山登りをしようとロッカーに行くと、再入場の際はロッカーを
空にしてください。? 作戦失敗・・・
しょうがなく、外で着替え本宮山へ GO・・・
なんと 今年 初 富士山が拝めました。
朝は見えなかったけど、だんだん見えてきたと他の登山者から、

この写真で分かるかな・・・?(右上の白いもの)

<ビューポイントからの富士山>
山頂付近は1月7日の雪がまだ残っていましたよ。

登ろうと計画して、朝8時半に家を出ました。
石巻のあたりで、吉祥山が目に入りいつもの寄り道。
昔 この山は 山火事になったことがあり、はげ山になった
頃の林道を走ったことがあったので行くことに。
しかし・・・
もう何年たったのか、植林した木は2.3mに伸び視界は悪く
草ぼーぼーで、モンベルのパンツを引っ掛けてやぶけるは最悪!

けど、視界がよくなると

<林道終点>
山頂からはこんな感じ・・・

<渥美半島方面>

<南アルプス方面>

10時近くなり、明神山に行ったら帰ってこれないなと思い
予定変更 大原調整池に行き

<大原調整池から吉祥山>
林道ばしりして、ちょっとコーナー攻めて、
バイクのけつが流れて、我に帰って安全運転・・・
すると、空が晴れてきた感じがしたので、本宮山に行くことに!
帰りに温泉でもつかるかと思い、風呂のロッカーで着替えて
山登りをしようとロッカーに行くと、再入場の際はロッカーを
空にしてください。? 作戦失敗・・・
しょうがなく、外で着替え本宮山へ GO・・・
なんと 今年 初 富士山が拝めました。
朝は見えなかったけど、だんだん見えてきたと他の登山者から、

この写真で分かるかな・・・?(右上の白いもの)

<ビューポイントからの富士山>
山頂付近は1月7日の雪がまだ残っていましたよ。
